nurse_HplmRPQ8Dg
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
急性期, 慢性期, 回復期, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
いち
内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能
仕事以外のことは話さない。話されても、「そうですね」で、乗り切る。
回答をもっと見る
写真に間違いが10個あるのですが、5個しか思いつきません、、、、 金属便器を片付けていない カバンがベッド上にある 看護師が腕や足を組んでいる 看護師がベッドに腰を掛けている ナースシューズじゃない これ以外なにがあるのでしょうか あと、カバンがベッドにあるのはなぜダメなのかわかりません、単純に患者が邪魔だと感じるからですか?
国家試験勉強
n
その他の科, 学生
ママなす
総合診療科, ママナース, 外来, 一般病院
排泄介助後に換気をしないで、配膳している 食事のセッティングを十分にしていない とかでしょうか? 10個も思い付かないです… カバンは患者に一言聞いて、希望すれば台に置くとかですかね。
回答をもっと見る
夜勤について皆さんに質問です。 夜勤帯、仮眠時間がありますが、なかなか寝付けずに時間だけがただ過ぎていくことが多いんです。自分の中で緊張感で寝付けないだけだと思っているのですが、みなさんは仮眠時間ではどのような工夫をして仮眠を取っていますか?? とはいえ、緊張感によるアドレナリンドバドバで寝れなくても目が覚めているので今のところは大丈夫ですが笑 少しでも寝て夜勤を過ごしていきたいです!
仮眠夜勤
たんこぶ
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
めぐ
内科, 病棟, リーダー, 終末期
私も仕事中に眠れるタイプではないです! 開き直って、目を閉じて足を伸ばすだけでも違いますよ(*^^*)寝れなくても体を休めるだけでも☆ やっぱり性格もあるし、仮眠だから寝なきゃって思わないほうが気持ちも楽です^ ^
回答をもっと見る