みゅ

nurse_Hk313QAxKg


仕事タイプ


職場タイプ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

キャリア・転職

精神科から急性期病院への転職について 去年まで新卒から3年半大学病院に勤めていました。去年7月に結婚を機に県外に引っ越し、精神科病院に勤めることになりました。現在働いて半年くらいですが、三時救急で働いていたときは忙しいのと残業ばかりで残業のない精神科にしたのにやりがいがなく毎日家に帰って泣いています。そこで思い切ってまた、急性期病院へ転職しようと思いますが、約1年くらいブランクがありますし、知識も技術も薄れている気がしてすごく不安です。また、キツくてやめたいとかなるんじゃないかとか色々考えます。転職してもやっていけるでしょうか??

結婚一般病棟退職

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

42025/03/25

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

急性期への転職、私は可能だと思います。 もっと長いブランクがあっても復帰される方もいますし大丈夫だと思います。 陰ながら応援しております!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場を退職するか妊娠するまで我慢して働きつづけるか悩んでいます。 4年目看護師です。去年まで3年半大学病院で勤めていましたが、今は精神科の認知症病棟で働いて半年くらいです。前にも質問したのですが、やりがいがなく嫌で泣いてしまうこともあるくらい辞めたい状況ですがスタッフの方々は優しくてズルズル続けています。 今年の4月に入籍する予定で、相手が子供が欲しいと言っています。私も子供が欲しいと思う反面まだまだ働きたいという気持ちがあります。しかし27歳になるので年齢的にも迷っています。 このまま妊娠まで頑張っていまの職場を続けるか、退職して新しい環境で働くのがいいのかすごく悩んでいます。自分的にはもう新しいとこで働きたいのですが、やっぱり子供が欲しいと思ったらお金が必要だし今のまま働いたほうがいいのか、、延々ループして考えています。 長々長文になってしまいましたがどうしたらいいのでしょうか😢

やりがい退職子ども

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

22025/03/05
キャリア・転職

転職についてです。 去年の10月に新卒から3年半勤めた大学病院を退職して精神科の病院に転職しました。 今年結婚する予定で、県外に引っ越しました。今まで忙しかったので残業がないところがいいと思い、精神科にしましたが安易な考えだったと後悔しています。 配属先が認知症専門で今までとは違うキツさですし、やりがいも感じられません。入ってすぐに辞めようかと思いましたが、スタッフはみなさん優しい方ばかりで結局5ヶ月くらい過ぎました。 彼氏はあと3年くらいで転勤なので、それまで待ったほうがいいのでしょうか?(今の職場には3年ほどで退職する可能性があることは伝わっています。) 私としてはいずれ転職するって分かっているのに、知識や技術がどんどん薄れていく気がして不安です。また、仕事に行きたくなくて仕事の前日は泣いてしまいます。前の職場はきつくてもそんなことはなかったので自分的に結構しんどいのかなと思っています、、 長文になりましたがみなさんならどうしますか??アドバイスください😭

精神科退職転職

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

42025/02/26

チャチャ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック

看護師は転職する人が多いので、転職多くても採用もありますし、気にせず自分の気持ちを優先していいと思いますよ。 体や心壊す前に早めに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

10月から同棲を機に他県に引っ越しました。現在26歳で4年目の6月で退職、引っ越しまでの間は少し派遣をしていました。11月から精神科病院に転職しましたが今まで大学病院に勤めていて体力的、精神的にもきついと思い転職しましたが、物足りないと思ってしまいます。他の病院へ転職も考えましたが、来年結婚することや3年ほどで彼の仕事が転勤になるため今のまま働こうか悩んでいます。 また今住んでいる所が割と田舎であまり病院がありません。転職するときにもうひとつの急性期病院を受けましたが内定辞退したためそこをもう一度受けようか悩んでいますが難しいですかね、、 文章が長文になってしまいましたが同じ経験をした方や先輩方助言をよろしくお願いします。

4年目精神科急性期

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

92024/11/06

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

正直、物足りないくらいで転職失敗、とは思わないですね😅 私は病院やクリニック、施設など転職を繰り返してしまいましたが、人間関係や人手不足による業務過多などで、残業が続いてキツかったのと、子どもが産まれたのを機に働き方に悩み、転々としてしまいました。 人間関係の不満も無く、体力的、精神的に辛くないなら、どうせまた転勤時辞めなきゃいけないならそこで、少しでも長く勤めていた方が良いのでは。 ご結婚されたのなら、子どもがいつできても産休・育休取得できるように、1年以上は勤めていた方が有利ですし。 1年未満だと産休、育休取れないところが多く、転勤のタイミングで産休に入ったら、子どもが保育園に入れるようになるまでは手当も出ません。 ちょうど転勤のタイミングで育休取得していれば、働いてなくても手当が出て、復帰時期に転職活動すれば良いかと思います。 復帰する意思がなくても、事情が事情なので、転職先決まるまで育休延長しても良いでしょうし。 時短は、もしかしたら転職先によっては取れなくなるかもしれませんが。 将来お子さんをどのタイミングでもつかによっても、転職時期やどんな職場で勤めた方がいいのか?を考えた方が良いのでは? 子どもに理解がある職場ばかりじゃないですからね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について悩んでいます。 今年の6月いっぱいで3年と3ヶ月勤めた大学病院を退職し、その後元々興味のあった重度障害児の施設で派遣をしていました。そこの施設でずっと働きたかったですが、10月から遠距離をしていた彼氏と同棲するため縁もゆかりもない県外に引っ越しました。 そこで次の就職先ですが、障害に関わる仕事に就きたかったですが、結構な田舎で中々求人がありません。なので今回は公立病院か精神科病院で悩んでいます。 公立病院は一度見学に行きましたが、以前働いていた大学病院と同じように三時救急であるためとてもバタバタしていて忙しそうですし、残業もほぼほぼあると言われました。しかし、前のように働いてみたいという気持ちも少しあります。 もう一つの精神科病院は残業はないですし、給料面も大学病院の時よりは減ってしまいますが公立病院よりも良く魅力に感じます。彼氏とはこれから結婚を考えているのでお金も貯めたいので悩んでいます。 彼氏が3年くらいで転勤する(同じ県内)ので3-4年ほどで退職する可能性は伝えていて、どちらの病院も内定をいただいています。 長々分かりづらい文章ですが、いま自分が何をしたいのか悩んでいます。みなさんアドバイスよろしくお願いします。

精神科急性期転職

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

22024/10/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

自分にとって、経験を積める方 でもいいですし、わざわざ彼氏に合わせて引っ越したくらいですから将来をみこしているなら、仕事で、バタバタする数年は良くないとも思いますし、 人生一度きりだから、魅力ある方を選ぶのもいい。 わたしは精神科選びます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師の仕事内容について質問です。 6月いっぱいで大学病院を退職しました。10月に県外に引っ越す予定で、それまでは失業手当をもらおうと思っていましたが、3ヶ月もなにもしないのは不安で派遣看護師をしてみようかなと考えています。 派遣看護師をしている方は部屋見をしたりしているのでしょうか?また休み希望などは通るのでしょうか? 私は看護師4年目ですが他の病院では働いたことないので不安です。 派遣看護師をしている方や経験がある方教えてください。よろしくお願いします。

4年目派遣転職

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

12024/06/28

なこちゃ

内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣

こんにちは。 派遣で働いたことがありますが、初日から部屋持ちをしました。といっても、整形外科メインで落ち着いている方がほぼでした。(整形外科は初めてだったのでその体制に驚きましたが、申し送りで看るポイントなどは教えてくれました) 休み希望については、契約前に派遣会社を通して週3〜4日、土日休み月2回でと伝えてもらっていました。休み希望は気が引けて言いませんでしたし、聞かれませんでしたが、契約を伸ばすタイミングで週4,5勤務に変えたときは 休み希望を月に3日まで書いていいと言われたので、休みたい日があるときは希望を出してました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師4年目です。先日、勤めていた大学病院を退職しました。少し休んでから彼氏のいる県外へ引っ越す予定ですが、次の転職先についてすごく悩んでいます。三次救急ではもう働きたくありませんが、療養病院で働くのも物足りないのかなと考えたり、夜勤やるのはしんどいなーと思ったり、訪問看護や施設などにも興味があります。 みなさんは転職する際にどういったところに転職したのでしょうか、参考に教えて頂きたいです。

三次救急中途退職

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

32024/06/25

おりん

離職中, 脳神経外科

大学病院から個人病院に移りました。 すごく楽にはなりましたが、年収は100万円以上さがりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目看護師です。腹腔鏡手術を受けました。 術後4日目ですが、臍の形が出臍みたいな感じで変です。術前に腹部に小さい傷跡ができるとは聞いてましたが、臍のことは聞いてなかったので心配になりました。臍はずっとこのままなんでしょうか?😭 婦人科は専門外なので誰か教えてください。お願いします。 痛みも起きたり歩くたびにズキズキしますが、仕事復帰的に1週間ほど休んでから出る予定です。

術後産婦人科2年目

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

52023/01/30

みち

病棟, 回復期

以前婦人科病棟で勤務していました。 出臍と言うのは創部が腫脹している感じなのでしょうか?その他に感染兆候があれば看護師や医師に診てもらった方がいいと思います。 おそらく入院中なので、創部の観察はしてもらっていると思いますが。。 感染以外にも一時的に腫れることもあるので、その後落ち着いてくるかと! 腹腔鏡であれば、恐らく1週間で痛みは落ち着いてくるかと思うのと、退院処方で痛み止めでると思うので内服しながら無理せずにお仕事頑張ってください(>_<)

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師2年目です。先日コロナ陽性となり、現在自宅療養中です。 私が陽性となったことで、どーせ遊んでたからや2年目だからなど様々な理由で悪口を言われていると知って、コロナ禍で仕事を頑張ってきましたがもう限界です。(他の同期も現在陽性で同様のことを言われているそうです。) 私は他の方々が陽性になっても頑張ってきたのに、新人だからってこんなにも言われるのはあまりにもひどいです。この際今年度で退職を考えていますが、2年目で仕事を退職しても就職先はありますでしょうか?? 文書がまとまってなくてすみません。

新人ストレス正看護師

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

32022/08/24

もち

病棟, 離職中, リーダー, 一般病院

しんじんさん、お疲れ様です( ꈍᴗꈍ) 身体もしんどいでしょうし、自宅療養中にしっかりと休んでくださいね。 コロナ禍になりスタッフはストレスも溜まりに溜まり、悪口を言ってしまってるのかも知れませんね。でも悪口を言っていい理由にもなりませんし、それを知ってしまうのもしんどいですね。 前置きが長くなりましたが、2年目で辞めた同期沢山いますよ~!!別の病院に行ったり、クリニックに行ったり、施設に行ったり。 再就職先なんて沢山あります!だから大丈夫です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

回答をもっと見る

夜勤

1年目です。 昨日、夜勤明けで、病院から電話があって、シリンジポンプの流量が2.0でいくものが0.2になっていたそうです。12月にもなって、ここ最近立て続けにインシデントがつづいてしまっています。この時期にインシデントを起こしてしまうのはすごく情けないし、もやもやしてずっと考えてしまいます。 看護師向いてないんじゃないかとか色々考えてしまい、仕事に行きづらいです。このまま仕事をやめるか、続けるか迷っています。 どうしたらいいでしょうか。回答お願いします。

先輩1年目新人

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

52022/01/31

りよー

精神科, 病棟

1年目でミスをしない看護師なんていませんよ。 何年経っても大小関係なくミスをします。私も7年くらいしてますが未だにミスはします。ミスをしたらダメだではなくてそのミスを次に活かしたら良いんですよ。 そして後輩ができたらしんじんさんの経験を話して一緒に悩んで、解決してあげてください。 大丈夫です!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.