nurse_HjFg5FArPg
仕事タイプ
病棟, 外来
職場タイプ
救急科
看護師2年目、救急外来降り始めて4ヶ月になります。最近、救外始めて結構経つのに考えることができてないよねと何度か言われ自信がなくなってしまいました。頭の中ではわかっていて考えようとしているし頑張ろう頑張ろうって思っているのですが、空回り状態でとてもしんどいです。そして失敗して自信がなくなるの繰り返しで仕事も行きたくないって思ってしまいます。先輩には本音で話せないし相談する人いなくて、、、。皆さんはどうやって乗り越えてますか。
三次救急救急外来外来
はる
救急科, 病棟, 外来
洋之助
その他の科, 一般病院
確かに負のスパイラルですね🍀遅く少しのプレッシャーで始まったと思います。スパイラルを破るにはもう一度、原点に戻って1つづつ問題点をクリアする事です。それと仕事前に深呼吸して肩の力を抜いてリラックスする事をオススメします。案外、なんかオマジナイみたいなものを知っていればけっこう効果ありますよ🍀体に気を付けてくださいね🍀
回答をもっと見る
看護師2年目、今後透析にも入っていく予定になってます。今日初めて透析をもちました。そこで限外濾過と濾過の違いがあると言われたのですがなにが違うのでしょうか、、
透析2年目勉強
はる
救急科, 病棟, 外来
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
分からなかったので、少し調べた結果を貼ります。透析用品を作ってる旭化成のサイトです
回答をもっと見る
心不全のCS1についてなんとなくしか分かっておらずメカニズムを教えていただきたいです。
はる
救急科, 病棟, 外来
じー
外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中
http://www.mimihara.or.jp/ms/blog/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/707/ この文献わかりやすいですよ!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。