nurse_HG1aiLdOlA
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 助産師
職場タイプ
産科・婦人科
まだお悩み相談の投稿はありません。
分娩第一期の腰痛を訴える患者さんにどのようなマッサージを行うと効果的でしょうか?
教科書産婦人科専門学校
ろろ
学生
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
強くマッサージしてほしい人もいれば、優しくしてほしい人もいます。 あとは、お尻が痛いと言う人にはテニスボールで押されるのがいいと思います。 本人に場所とか、強さとか確認するのが1番だと思います。人によっては触らないでほしいって人もいますし。 あとは、ずーっとマッサージするのも大変なので、間欠期はホットパックで温めるだけにして、自分も休憩したり。
回答をもっと見る
パワハラって何ですか?どこまでの事を言うんですか?年齢の事とか、「とろい」って言ったり、一緒に仕事したくないって言うのはパワハラですか?
先輩人間関係新人
きーな
ICU, 新人ナース
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
めっちゃパワハラです!!
回答をもっと見る
「実習じゃないんだからさっさと準備してやって!」と先輩から激しく言われてそのあとの勤務はずっと気持ち下がったまま。今日の人員不足と患者さんの状態、そして先輩が来たタイミングからして全て最悪だったから「そんな言うならお前も動けー!!!」と考えてしまった…実習じゃないなんて当然だし準備してる最中に来てそんな事言われても何ともなんねぇやーー!!!🤯
先輩ストレス
うらさみ
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, 新人ナース, 慢性期
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
言い方ってものがありますよね、、
回答をもっと見る
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
いまのところ4人います。
回答をもっと見る
以前、好きな人が出来て相談させてもらっていた者です。 その彼とは発展は無く、違う人とお付き合いする事になりました。 その人は私より11 歳下です。 歳の差はあまり感じないのですが、金銭面と勉強面で だらし無い?様な事が続いていて、このまま付き合っていっていいのか考えてしまいます。 金銭面はやっぱりご飯を食べに行ったりした時に支払いがなぁなぁで私が出す事が多い事。 勉強面では宿題や課題を見せて欲しいと自分でやらない傾向があります。 しかし成績は彼の方が上です。 課題はお互いの為だから見せていません。 注意すれば良い事ですが、うまく言えなくてモヤモヤしてます。 年下だから以前に、私が相手に意見する事が出来ないからだと思います。 こんな私に喝を入れて欲しいです。。
看護学生人間関係
あやたまご
循環器科, 学生
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
その人のこと好きなんですか? 好きだったら我慢できそうだけど、、
回答をもっと見る
愚痴です この間はじめてオペの患者さんを受け持ち、さらに最近2度目のオペの患者さんを受け持ちました。 前回、観察項目がわからなかったため勉強して、必要物品などの準備も確認しました。 他の部屋を見ながら、当日入院のオペでした。 正直、他の部屋の患者さんは朝のバイタルで著変がないか確認しそれ以降はあまり関われず…そこは本当に反省なのですが、その日のリーダーからオペ出し2回目とは思えないぐらい全然できてなかったと言われました。 全然できてなかったって言われて本当に悲しくて悔しくて意味がわからなくなりました。必要な物品を用意したけどやはり抜けはあり吸引瓶を用意したけど、チューブを忘れたり、モニターを部屋に用意したけどすぐに使える状態だったか?という感じです。 自分で言うのも言い訳になるんですが、全然できてなかったって言うのは準備すらできない状態のことを言うのではないでしょうか?はぁ もっと勉強しないといけないということを言われて余計にやる気がなくなるし、夜勤はまだですができる気もしないです。仕事がすごく嫌で嫌で辞めたいけど、お礼奉公中だから辞めることもできない。 明日が来るのがすごく怖いです
辞めたい1年目人間関係
ぶうぶ
内科, 外科, 急性期, 新人ナース, 慢性期, 終末期
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
わかります。努力したのに言われた時って1番やる気無くしますよね、、 先輩のできてるの基準が高いですよね。自分が新人だった時はどうだったんですか?って問いたくなります。 ひとこと褒めてくれるだけでだいぶ違うのになって思います。 基本先輩ってできてないことしか見てないですよね、、
回答をもっと見る
今年は絶対に助産学校に合格する。 来年から楽しく学べる年にする。 再来年からまた就職して良い年にする。
国家試験1年目勉強
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
助産師、とてもやりがいある仕事です!頑張ってください!! 私はとてもボロボロだけど、、😅
回答をもっと見る
実習中、同じグループで、全員が仲良いことが望ましいけど、やっぱりそうそううまくいくかって言われたら言えない。 私は誰とでも話せて仲良くでき、比較的学年の中では顔が広く目立つ方でして、 別に自分がってことではないですが、どうすればうまくいくのか。 ただでさえ、実習は心身共に疲れるもの。人間関係にまで気を使う様なグループは嫌だなあ。 みなさんは、学生時代、実習のグループやペアについて悩んだことはありますか?
実習看護学生人間関係
マリリン
学生
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
誰とでも話せて仲良くできるなら、そんな悩みはないと思うんですけど、、😂
回答をもっと見る
嫌いな人に事実無根のことを噂として広められました。被害者面されるのがムカつきます。ずっと虐められているのは私なのに。その人が嘘をつくせいで皆からそういう人だと思われるのが辛いです。いくらがんばっても信用って得られないんだなって感じます。
えり
内科, 外科, 急性期, 消化器外科
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
わかります。発言力ある人が得をする世の中ですよね。私も1人から必要以上に追い詰められるような指導受けてます。プリセプターにも私はこんなに勉強してないしやる気がないみたいな申し送りしたみたいで、プリセプターから怒られました。
回答をもっと見る
あー、何もやりたくない。誰も私の努力みてないもん。いらいらする。人を見下した人と関わりたくない。
大学病院リーダー内科
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
わかります
回答をもっと見る
隣のカルテに1年目が座ってるとわたしが近くにいるからか相談され、わかる限りで答えてるけどフォローの先輩着いてるならフォローの先輩に1番に聞いたほうがいいんでね? わたしも1年目よりは先輩だけど、言うて2年目だしもしわたしの答え通りに実施して何かあっても1年目の患者にまで責任持てないのよ。
2年目1年目
むーみそ
整形外科, 病棟, 一般病院
はなお
外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室
1年目からすると一番身近な先輩なのできっと声がかけやすいんでしょうね。 最後にフォローの先輩にもちゃんと確認してねって声をかけてあげるので良いかと思います。
回答をもっと見る
先週彼の誕生日でした。0時に祝いたくって彼にLINEをすると、11時頃に仕事が終わるので終わったら連絡をするということでした。 その後ちゃんと彼から連絡をもらったのですが、私は眠たくてそのまま1時まで寝ていました。。 LINEすると既読無視だったのでまだ起きてると思い、プレゼントを持って彼の家に行きました。 ちゃんと謝罪したのですが、彼は前の前の誕生日も私は寝てしまっていたので、誕生日自体嬉しいものではなく今度こそはという思いが強かったためとてもショックだったようです。 プレゼントも仕事やプライベートでも使えそうなカバンと肌を気にしていたので男性用の化粧水をプレゼントしたのですが、何故これをあげようと思ったのか理由が欲しかったとか。。 夜はお店を予約し、彼が好きなすき焼きで祝ったのですが2人の雰囲気暗く、店の人に申し訳ないのと全く喜んでくれない彼、、ため息をされたり。 私はそういう雰囲気がしんどくなり泣いてしまいました。 帰り道、謝ってはくれたのですが元々私も悪かったので何とも言えず。 誕生日や記念日、クリスマスなどのイベントになると必ず喧嘩になってしまいます。 彼は次からはもうイベントはお互い祝わないでいこうと提案されました。プレゼントもなしです。 なぜイベントになると喧嘩してしまうのでしょうか? ここで質問されてもって感じだと思います。ただ吐き出したいです。すみません、、愚痴です。
化粧プレゼント男性
みる
急性期
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
確かに、自分の誕生日に遅れたらショックを受けるけど、私だったらまた寝てたの〜?って笑って受け入れてくれる人が理想的です笑 そんな人はなかなかいないですけどね。 いじけて誕生日のお祝いなしにしよって言う彼氏さんはちょっとめんどくさいと思いますが、なーさんもマイペースなところがあるなぁって思いました。 まあ、仕方ないことじゃないですかね、お互いのためにイベントは祝わないのが正解かもしれないですね😅
回答をもっと見る
新人のとき何が辛いって、自分なりに「これがいいかな」などと色々考えて行ったことでも、これはダメって注意されたりすることですよね… 必要なこととは分かっているけど、「私なりに考えたのに…」って思ってしまう。でもそのときはハイって言うしかない。「やる前に確認して?」って言われても、やることなすことすべて確認するわけにも行かないし、そんなことしてたら仕事進まないし先輩は近くにいないし。そもそも何を確認すべきなのかもわからない。どこまで確認してもらうべきなのか。 あと先輩によって言うことが違うときが本当に困ります… 「○○先輩にはこういわれたのでこうしました」なんて言ってその先輩が悪いみたいに受け取られても嫌だし、言い訳と思われるのも嫌だし…かといってそのときに当たる先輩によってやり方を変えるのも違うと思うんです。というかそんなの不可能というか… 先輩を悪く言っているわけじゃありません。 ただ、こういうときはどうしたらいいのかなって… 新人時代をスムーズにパスしている人はどうしているのでしょうか。こういうことでは悩まないのかな。 1年生や先輩方はどう対処してきましたか?
2年目指導一般病棟
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
全く同感です、、、 もうめんどくさいから先輩によってやり方変えてやってます。 余計容量つかむのに時間かかっちゃうけど、仕方ないです。 全部確認してからやってって言われるけど、本当に文字通り全部確認すると、めんどくさそうな顔されたりするので、恐縮しちゃいます、、
回答をもっと見る
1年生本当に使えない!泣くなら勉強すれば?先輩がまだ記録やってないのによく出来るね! . . . 使えないのは本当ですが、それをわざわざ他の人に愚痴る必要ありますか。聞こえてます。舌打ちもため息も聞こえてます。 泣いてしまって申し訳ないですが、理由を聞いたり助けたり優しい言葉はかけてくれないんですか? 先輩が記録やってないのに〜の件は、再三自分のことやって!って言うし、それは1年生が出来るようなことでは無いし、1年生の仕事が遅ければ遅いほど先輩の帰りは遅くなってしまうし、何が正解ですか? 本当に1年生コール出ない!って言っていますが1度訪室してベッドサイドに他の看護師がいてセンサーがなってしまっているので止めてくれるのをわかっているから行っていません。 他の先輩が1年生に対して指示したことに対しての愚痴を1年生に言ってどうするんですか? イライラしちゃう!と周りに言っていれば許されるんですか?私たちの人権はないんですか?人間だと思われていないんですか? 愚痴でした
辞めたい先輩1年目
きほ
総合診療科, ICU, 新人ナース
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
自分が1年目の時のことを忘れているんですかね? 使えないと思うなら、使えるようになるまで手厚く指導するのが先輩の役目ではないんですかね? それも給料のうちに入ってますよね。 それを放棄して愚痴ばっかり言ってる方がよっぽど給料泥棒だと思うし、輪を乱す害にしかなってないですよね。
回答をもっと見る
同期が今月で1人辞めてしまい、現在私含めて2人になってしまいました。一緒に頑張っている同期はとても仕事ができる人です。アセスメントや優先順位の付け方、報告など、どこをみても私より出来ていて尊敬するところばかりです。仕事ができるだけでなく、つらい時は声をかけてくれたり励ましてくれたりして本当に素晴らしい同期です。しかも美人さん!!!私もあんな風になりたいと思いながらもなかなか追いつけず、悔しい思いをしていますが、早く同期に追いつけるよう頑張りたいと思います。
同期2年目新人
りな
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
わかります!私の同期もすごく仕事ができて、気遣いもできます! 尊敬が9割くらい占めてますが、1割妬みがあります、、
回答をもっと見る
どうしても時間に終われない。だから、必死になって、休憩時間も取らず、自分のトイレも忘れ仕事してるのに、ダラダラ仕事しているからよって部長やら顧問に言われ…とてもショックだし、カチンときた!どんだけ大変なのか、実際に病棟で仕事してみてよ!って言いたい
部長休憩病棟
せっち
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
それ、むかつきますね。 相手のことあんまり知りもせずに言ってくる人ってほんとなんなんでしょうね。
回答をもっと見る
オペ室やりながら応援で病棟受け持ちさせられる今。 仕事できる人にはかなりの量求めてくるのに、仕事できない・指示が入らない人はしょーがないと諦めてる。 雇用ってこんなもん。
手術室受け持ちオペ室
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師
仕事ができるのは才能なので、損してると思わずに得してると思った方がいいと思います。 仕事ができない人は努力してもできないんです。努力すらできない人もいますが、努力できるかできないかもほとんど産まれ持った才能なのでしょうがないです。 仕事できない人はその人なりに悩んでると思いますよ。
回答をもっと見る
娘が4月から正看護師として働き始め、私は2年目になる准看護師です。昨日、同じ職場の人から『もう、娘さんに追い越されちゃったんじゃないの⁉️』と言われてしまいました😓 まぁ、本当のことなので言われても仕方ないかなと…その他 2年目にしてサーフローも出来ない、看護学校一緒だった人はもっと出来てると思うよとまで言われ、分かってはいるけどショックでした。その人の時代はあーだった、こーだったと言っていたけど、聞き流してしまいました。
准看護師2年目先輩
マンキー🐵
その他の科, 新人ナース
りん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
比べる必要はないと思います。まんきーさんにはまんきーさんにしかできない看護で🤗 しょーもないことを言ってる人と同じ土俵に立たないことです。
回答をもっと見る