nurse_HEPIp4l87A
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
消化器内科, 産科・婦人科
仕事辞めたい思いが強くなってきたのですが、辞めたらこの先どうしようか迷い中です。 最近業務量がより一層増えて、業務以外にもやることが多くて、サービス残業も増えていく一方です。 休みの日は疲れて寝てしまうことが多く、体調も崩しがちです。 自分が壊れてしまいそうです。 こういう時はどうしたら良いのでしょうか?
給料辞めたい人間関係
アセリオ
消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
秋
小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析
辞めたいって本当に思うんであれば辞めて次探した方が精神のためになると思いますよ。でももう少し続けたいけど今は疲れてるだったら休職するってこともできますよ〜 私は休職→復活→異動で体調崩して退職しました。休むこと自体はやってよかったし自分が納得できるまで病院で勤務できたかなって思えました。
回答をもっと見る
持病がありDr.指示で1週間ほど休養となった同期。 なんとディズニーに行っていてびっくり。 たしかにこの日行くとは聞いていたのですがまさか行っているとは… こちらはマンパワーも足りない中、消灯前まで働いているのに悲しくなります…
同期ストレス病院
アセリオ
消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
めがね
内科, 新人ナース, 病棟, 学生
お疲れ様です。そのお気持ちよくわかります。 同期だからこそSNSで繋がってたりして、知らなくていい情報を得てしまって、命削って頑張ってる自分って何なんだろうって思ってしまいますよね。 でも必ずアセリオさんの頑張りは報われると思います!
回答をもっと見る
インスピロンとfio2について勉強中です。 なかなか自分が理解できるようなわかりやすい勉強できず、 ぜひ教えていただきたいです。
看護技術正看護師病棟
アセリオ
消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します! インスピロンはネブライザー型の酸素療法で主に喀痰が硬く詰まりやすい時や、気切から吸引する際、周りに喀痰が硬くこびりつき、カテーテルが入りにくく、気管切開を傷つけてしまうときに、喀痰に水分を含ませて、より排痰しやすいように用いていました。fio2は患者が吸った息の中に、どれだけ酸素が含まれているかを示します。 わかりにくかったらすみません🙇♀️ 呼吸器を勉強する際のポイントは、長々と覚えられないので、項目ごとに一言でまとめて見返すとわかりやすいと思います!頑張ってください!
回答をもっと見る
がん病棟で働いている4年目看護師です。 お見取りすることも多く、終末期ケア専門士を取得しようと考えています。 資格お持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひ資格取得後どう言った活動されているのか、資格取ってよかったことなどありましたら教えていただきたいです。
看護技術正看護師病棟
アセリオ
消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
先日資格の合格通知がきて取得しました。 国家資格でない為、給与や仕事の内容は変わりないですしなんなら、私は前の職場で実務経験証明書を貰ったので今の職場の人には全く知られていません。ですが、今の職場が療養病棟で看取りも多いので緩和ケアの痛みのコントロールに関してや、疾患別のターミナルの観察ポイントなど参考になりました。
回答をもっと見る
人を選んでお気に入りの人には優しく、嫌いな人にはとことん冷たくあたる方がいます。私は嫌われており、メンタルが限界です。 みんな辛いんだよと周りから言われますが、私は人一倍怒られて、酷い言葉を何度も言われているような気がします。 対応で緊張してしまいそういう時に限ってミスも起きてしまいます。 患者さんの言うように私は看護師失格なのでしょうか。
メンタルストレス正看護師
アセリオ
消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
マングース
急性期, 病棟, 慢性期
ボイスレコーダーで録音して部長に言います 言われたことを具体的に毎日記録しましょう 師長が信頼できないなら部長に言っちゃいましょう 許す環境があるからつけあがるんだと思います この業界、人格おかしい人たくさんいるから自衛して証拠残しましょう!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。