nurse_HAIopIkgOw
仕事タイプ
ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
リハビリ科
新卒から11年勤めた総合病院を辞めようと思っています。 一番の理由は、腰痛にくわえ、膝も痛め一時期ナースコールも取れないくらい歩けなくなってしまいました。今は改善していますが、痛みは常にあり、30代半ばでこの状態であと10年病棟勤務は続けられないと考えた為です。 転職サイトに登録し、色々探してもらっている中で訪問入浴をすすめられました。 浴槽の移動などは介護士さんの担当、体格がいい方の場合は看護師も移乗の補助をお願いしているため、腰痛膝痛がある方でも大丈夫と先方がいってくださっているそうですが、 3人チームでまわしていると思うので、そのうちの1人が膝痛腰痛があり、ろくに動けないと迷惑かと思ってしまいました。 先方がそうはいってくださっても実際現場で働いている人たちにとっては迷惑ではないかと思いましたが、経験者の方どう思いますか? (もちろん働き先で状況が違うのはわかりますので、参考までにお聞かせいただければと思います) 痛みがなければ条件的にかなりよく、応募したいと思っておりました。
ママナース転職
くりなか
リハビリ科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
あくあ
ママナース, 介護施設, 一般病院
一度だけ、バイトで訪問入浴を経験しました。 時給も良く、訪問先を回るので実労働時間は少ないのですが、そこは雰囲気が悪く、午前中だけで嫌になってしまいました。トイレと昼ごはんは、スーパーの駐車場で済ませる感じでした。休憩も車の中で待機で常勤募集がいつも出てる所でした。 もし、就職希望ならお試しでバイトしてみては。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 子どもの体調不良で仕事を休んだ翌日に、お菓子箱を持ってくるスタッフがいます。 わたし的には、お互い様だからなくてもよいのでは?っと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
ママナース子ども正看護師
いちママナース
外科, 病棟, 一般病院
くりなか
リハビリ科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
私は2日以上休んだ日は持って行ってます。 1日休んだだけで持ってきてくださる方もいたり…お互い気もつかうので、スーパーの大容量のお菓子袋数種類とか持ってくるスタッフが多いです😁気つかわなくていいのに〜でもご馳走様〜っていいながらみんなで休憩時間に食べてます😊
回答をもっと見る