はるぼん

nurse_H6ZxsU-kFA


仕事タイプ

ママナース


職場タイプ

検診・健診

キャリア・転職

現在35歳、4歳の息子がいます。 新卒から12年間、急性期病院で働いてきました。内科、整形外科、小児科、脳外科の病棟を異動後、退職しました。業務量の多さと、急性期というプレッシャーで毎日へとへとになり、育児との両立が困難であったことが退職理由です。 その後、健診クリニックへ転職しましたが、院長と主任のパワハラがひどく、体調を崩して1年4ヶ月で退職してしまいました。 体調が回復したので、次の転職先を探しています。ですが、どのような職場が自分に合っているのかわかりません。 要領が悪く、仕事が遅い自覚はあります。最新の医療を学びたい気持ちはもうありません。知識と技術もあまり自信はありません。でも看護師として人に関わる仕事がしたいです。 こんな私ですが、どのような職場が合っていると思いますか?アドバイスいただけたら嬉しいです。

ママナース人間関係転職

はるぼん

ママナース, 検診・健診

72022/05/03

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

はるぽんさん、はじめまして、サリーおばさんです。 既婚、幼児がいる、家事、育児など、仕事の3本立て。これは大変ですね。 ①デイサービスやショートステイの看護師でバイタルサイン測定と食事介助のみ、入浴介助なし。日勤のみ。 ②保育園の看護師で乳児の世話、体長管理など。 こんなお仕事はいかがですか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.