nurse_Gywq4sWV8Q
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
職場タイプ
脳神経外科
日々の業務お疲れ様です。 みなさんの所は異動直前に面談などありますか? 私のところは上の人たちで勝手に決定されて 「はい。あなたは来月からもう別病棟です」 と言われます。これは当たり前なのでしょうか?
異動ママナース正看護師
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
そう言うもんだと思いますよ。師長会議で決められて、それを当事者に伝えるって感じなんで。
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 業務についてです。 日々の業務をしていると、人間なのでインシデント、アクシデントが起こることもありますよね? ある先輩Nsが血糖測定をし忘れたまま患者さんは既にご飯を食べていたことがあります。 ですが、「いいや。いまから測ればいいよね」と話していて、私も仲が良かったので、つい同調してしまったんですが。 そのような時みなさんはどうしますか? 私は先輩には言えなかったです。 今回のことは血糖測定という直接命に関わることではないですが、インシデントはインシデントということは分かってはいますが、どうしても立場上言えません。
インシデントママナース先輩
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
アイアソマソ
消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
わかります!私もオペ後のアセリオ投与されてないのに気が付いて、その時の担当だった先輩に伝えると「あー、今からいっとくんでロックよろしく」って言われたことあります😂その時は本当にペーペーだったのでハイ!しか言えなかったんですけど、数年して退職する時に師長に伝えました(笑)これでインシデントも出してない、そりゃ業務も向上しないですよね!!って(笑)直接言うのは後々めんどくさくなりそうなので、こそっと頼れる上司に伝えるのが1番かなと思います☝️
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 私の病棟は急性期で日々忙しいです。 そんな中患者さんの検温の最中に 「私は昔○○で○○だったのよー。それでね、家族はね、○が○に住んでてー」など、聞いてはあげたいけど時間が無い時 どうしていますか? 私は相槌や興味のある返答はしますが、 どうしても時間がないと「また聞かせてくださいねー」と強制的に終わらせるようにしてしまいます。 皆さんのご意見を聞けたらなと思います。
ママナース急性期正看護師
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
ナース
内科, 外来
お疲れ様です。 私も病棟勤務の時は患者さんの話を聞いてあげたいけど時間が限られているので、どうやって切り上げようかと悩んでいました。 一旦「いろんな話してくれてありがとうございます」と言った上で「また今度お話聞かせてくださいね」と退室するようにしていました。 患者さんは話を聞いて欲しい方が多いので、ずっとその場にいると本当に時間がなくなってしまい焦ることもよくありましたが…持っているPHSをさりげなく見て、「ちょっと呼ばれてるので失礼しますね」と言って退室したこともあります。
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 現在脳神経外科病棟で5年目になるのですが、 次は産科病棟に転職したいとぼんやり考えています。 ですが、やはり産科は少し特殊なので、 転職は難しいと思いますか? 勉強はどこに行っても看護師である限り必要だと思っているので、もちろん事前には自己学習をして行こうと思っています。 同じような体験をされた方や、周りにいる方、みなさんのご意見を聞けたらと思います。
5年目正看護師病棟
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
日々の業務お疲れ様です。 コードブルー(呼び名はそれぞれかと思いますのでお任せします)についてですが、皆さんは行きますか? わたしは看護師5年目なのですが、 基本的に自分の勤務の日は駆けつけるようにしていますが、 人も多く集まるため、傍観していることもあります。 皆さんはこのような経験はありますか?またそのような時どうしていますか?
ママナース転職正看護師
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
すぷらっしゅ
だいたい、医師も30名程度、看護師も30名程度集まる感じですね 近い病棟、病室だったら行きます Dr.指示に従って対応します 最近は、Vコールが多いですが、そちらは怖いので行きません
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 私の職場は自分がその日部屋持ちだと 始業の40分ほど前に行かなければ情報を取る事が難しいです。 回診時にはもちろんパソコンを持ち歩きまずが必ず主治医が回診をするわけでは無いので、事細かに聞いてくる先生は 食事から日々の便回数、今までの治療経過を聞いてくるので、 多い時は約20人の情報全てを頭に入れとかなければ円滑に進まないです。 そうすると、イライラする医者もいます。 皆さんの所はどうでしょうか? そして、皆さんがこの約20人受け持ちで情報を取らなければならない時、朝の時間でどのように(何を優先的に)情報を取りますか?少しでも朝の情報収集の時間を有効に使いたいです。
ママナース正看護師病院
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
ちよなーす
内科, リハビリ科, 救急科, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
前残業が当たり前でスタッフ皆さんがされているのなら、業務見直しが必要ですよね。 前残業がなくても仕事が回るような仕組みにしたいですね。 私は10分前くらいから情報収集をしますが、電子カルテは持ち歩きますので、ケアの途中や記録入力の際に必要なら改めて情報を確認しています。
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です! 現在5年目の病棟勤務の看護師です。 一人プリセプティの指導中なんですが、その子がメンタルダウンしてしまい病棟に来ても毎日1回は泣いてしまい、 その度にちょっと話を聞いています。 もうそんなことが1週間以上続いているので、 私は本人を気遣い1日、2日でもリフレッシュを目的として 休むのはどうかと提案しました。 ですが、私の上司は私とは意見が真逆で 休んだら来れなくなるかもしれない。だから休まず来ることも大事と話したそうです。 上司の言うことですし、考え方は人それぞれなので、 本人次第ということになったのですが、 本人も私と上司の板挟みになったようで、それもまた悩ませてしまったかなと悩んでいます。 皆さんならどうしますか? ご意見聞ければと思います。
モチベーションママナースメンタル
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
やまださん
プリセプター, 病棟, 慢性期, 終末期
日々の新人指導おつかれさまです 私の病棟では昨年度の新卒さんはメンタル病んでしまい長期離脱してそのまま退職されました。最初はコロナ罹患から来づらくなったのかと思っていましたがそれもそうでしたが休みすぎて同期の子と差がついてしまった(私たちが思うほどの差)と思って来れなくなってしまったようです。 休みすぎるのは来にくくなる要因であるのは確かだと思いますが、ちゃんと来ててもメンタルブレイクする人はいると思うので無理はせずに休める環境にあるなら休むべきだと思います。そして、休み明けに周りの上司が陰でコソコソしないのは1番大事なことだと思います。同期の新卒さんにも感じさせないような対応は上司としては当たり前のことだと思うので、休むことは間違いではないと思います。 私が新卒さんに言っているのは「会社は誰かの代わりが効くし、1日、2日休んでもあなたにとっては自分自身の体調が1番大事なんだから遠慮せずに休みなさい」と言っています。ぶっきらぼうかも知れませんが無理せずに休んでいいんだよってことが伝わればいいと思います。 新人さんのメンタルがいい方向になって、みるくてぃーさんの想いが伝わるのを願っています!
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 私は脳外科で働いて5年目になります。 私の病院は常勤の医師が5名ほどでとても少ないです。 そして、医師に上申するときなど、先生の業務を把握することはもちろんですが、機嫌を伺ったりしなければなりません。 そして、人数が少ないため「ほかの先生に頼んで」などと言われることはざらです。自分が主治医だけど、回診医が毎日違うため主治医が思ってた処方と違うものを回診医が処方したりすれば、私たちに「そんなのは知らない」「なんでそんなことをした」などと当たられることも日常茶飯事です。 医師同士そんなに仲が良くないこともあり連携が取れていないようなので、看護師がいつも板挟みになってしまいます。 皆さんはこのような経験はありますか? またその板挟みになってしまった時どのような対処をしていますか?
5年目脳外科メンタル
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
あります💦 最近はありませんが、そんな時 私は、看護師に言わないで 処方した医師に聞いてくださいと言います。 医師の業務は確認しますが 機嫌悪い時に声かけるのは嫌なので避ける傾向にはありますね。 本当に苦労しますね😭 上申という時点で違うと思います。医師に報連相です。 上司ではないですし、、、 悪魔で対等のはず。🤔
回答をもっと見る
みなさんは画像(脳のMRI、CT)を細かく(脳出血か梗塞は除く)読むことは出来ますか? 私は脳外科に務めているのですが、勉強しても画像は苦手で、どこの梗塞か、それと梗塞層が小さいものだと読めないです。 ですが病院では画像が読めないと看護師じゃない、画像が読めて1人前だとの考え方が多数です。 画像診断は最終的には医師の仕事ですがやはり読めないと看護師として認められないのでしょうか?
脳出血脳外科勉強
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
レベルの高い看護師さんがたくさんいるんですね。羨ましいです。ですが、画像診断は看護師の仕事ではないと思います。
回答をもっと見る
初めまして。私は脳神経外科で働く看護師をしています。 現在プリセプターをやっているのですが、プリせプティから先輩ごとに違うことを言われるので悩むと言われました。 私は教える前に再度マニュアルを読み間違えたことを教えないようにしています。問題のない範囲で、自分なりのやり方をしている先輩もいれば、間違えたやり方をしている先輩もいます。年数も経験も数十年も上なので上手く伝えることが出来ません。もちろんプリせプティは先輩には言えないので私の役目だとは思っていますが、こういう時みなさんはどうしていますか?
プリセプター先輩正看護師
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
さらりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科
お疲れ様です。 私も似たような経験をしました。 それは今も続いています。 私は自分の中で、ちゃんと根拠を確認して言われた時に答えられるようにしています。
回答をもっと見る
看護師歴は10年以上ありますが、ブランクもあり採血が苦手です。高齢者の方が多いので1回で取れることはあまりないです…。経験年数があるので今更採血のコツなど聞けず…。。。 どうしたら上手くいくか教えて下さい。
採血正看護師病棟
ぴーちゃん
整形外科, 病棟
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
日々の業務お疲れ様です。 私も採血は得意と胸を張っては言えませんが、ルートを取るよりは得意かなと思っています。 私のところも高齢の方も多いです。 高齢の方だとほかの静脈がもろく、ほとんど正中しか狙えないかと思います。私はいつも皮膚を左手親指、人差し指でしっかり引くように心がけています。 そうすることで高齢の皮膚のたるみや、脆弱性なかたでもよく取れることが多いです!
回答をもっと見る
バルーン交換ってつまったら交換ですか?? 前の職場は、2.4週に一回なんですが、今のところは、詰まったらなんですよ…。
勉強
ぐー
その他の科, 新人ナース
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
日々の業務お疲れ様です! 詰まったら交換はもちろんですが、私の所も交換は1ヶ月です!定期的に交換するタイミングで、医師の許可があれば1度抜いたままで自尿確認を行います。 詰まったら交換ということは例えば2ヶ月とかでもつまらなければ交換しないということですか?? それは衛生的にとても良くないと思います。 感染症で熱発とかしても状態が悪い人だと採血や採尿しないと原因も気づかなかったりしそうですね… ぐーさんが発信できるなら定期的な交換をということを伝えてもいいかと思います!
回答をもっと見る
医療の仕事をを続けたい!と思うのは、 やはり好きだから?やりがい? でしょうか。 どんな時に頑張ろうと思えますか? 働いていて良かったと思う瞬間って、 いつもではなく、時々ふと感じるものでしょうか?
やりがいモチベーション
たんぽぽ
産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, GCU, 助産師
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
日々の業務お疲れ様です。 よくある話ですが私は小さい頃自分が入退院を繰り返していて、気づいた時には看護師になると決めていました。 恥ずかしい話国試も3回目でやっと合格しました。 その私がモチベーションになっているのは、 これもやはりべたですが、患者さんの「ありがとう」の言葉と入院からみてきて退院の時に元気になって帰る姿をみることです。 私は人のために何かをしたいと思う性格なので、そのために何かが出来ることをとてもやりがいに感じています。 もちろん、業務に追われ、余裕がなく、そんなことを忘れてしまう時もあります。 そして、金銭的にも働き続けなければならないのも理由です。 他の仕事をいいなぁと感じたことも何度もありますが、やはり資格を持っていて夜勤もあると給料にも影響しますからね。
回答をもっと見る
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
こんにちは。 まず始めに関連図とは自分で1つの物事から関連付けてそこから何の疾病、またはどんな危険性があるのかを考えるものです。 なのでまず、転倒だと何が要因なのか、転倒した場合は骨折や頭部外傷などに繋がるリスクもありえます。 例えば骨折し、人工股関節を入れた場合はその後の歩行にも影響します。 頭部外傷の他に頭部を強く打つことでなる慢性硬膜下血腫などにもなりえます。 高血圧も一緒です。 何が要因で高血圧になったのか、高血圧を慢性的に患っている場合はその後どのような疾病のリスクがあるのか。 など順を追って調べていくと出来上がると思います。 これは自分で一つ一つ理解していくためでもあります。現場に出ると看護師も多くの予測や患者さんの背景を知るところからより良い看護に繋がって行くと思います。 もう一度調べてみてください。ひとつひとつ繋がっていくときっと楽しいですよ。
回答をもっと見る
転職してオペ室で勤務することになりました。(オペ室経験は数ヶ月のみ) その際、私と同じ日付に入職したオペ歴20年の方もいました。 が、1週間〜10日くらいしたら来なくなりました。 個別でLINEを交換してたので『大丈夫ですか?』とLINEを送りました。どうやら、片耳が聞こえなくなったとの事。 それ以降、ずっと出社していないです。一応まだ退職してないです。師長さんからも体調不良でお休みしてるとアナウンスがありました。 キャリアがある方なので『この病院ちょっと違うな?』と思って体調不良を装って来てないのか、本当に体調不良なのかどっちだと思います? 結構、他で色々経験されてる方が入職すると、見切りつけて、すぐ辞められる方がいると、先輩から聞きました。 今回の場合どっちだと思いますか?
入職オペ室転職
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
まず初めに少し厳しいお話をさせていただきますが、この質問でまーさんは何を知り得たいのでしょうか。 同期で入職した人が突然来なくなった事への心配の言葉もなく、ただ来なくなった理由を第三者に問うのは少し不躾な印象を感じます。 またここの掲示板で推測はできても、実際何故休んでいるのかはお休みされているご本人にしかわからないことですし、とてもプライベートな事にもなります。そこはしっかり弁えた方がいいです。少なくともこんな内容の投稿でその方が休んでいる理由を知るのは、大変失礼ですよ。 片耳が聴こえない…おそらく突発性難聴だと推測されます。 私も一昨年なりましたが、結構大変でしたよ。 ステロイドを使ったり、めまいの薬を飲んだり… 程度は人それぞれですが、数ヶ月に渡り治療と安静が必要になる場合もあります。 何故突発性難聴になったのか…そこは定かではないですけど、ストレスの有無・程度に関わらず、急激に発症する人も多いのと、しばらくの間は安静にすることが治療の一環としても大事なので、お仕事をお休みされているのではないかと思います。 私は今は症状はほとんどありませんが、耳鳴やめまいはまだ時折出ます。 聴こえにくさも多少ありますね。
回答をもっと見る