まりんこ

nurse_GmppPowmjg


仕事タイプ

新人ナース, 病棟, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科, 整形外科, 慢性期, 回復期

看護・お仕事

整形外科の急性期病棟に6月から配属され、はやいものでもう3週間が経ちますが未だにこの時期に何が出来ないとダメなのかがわかりません。さらに、わからないとこある?と先輩ナースに聞かれても自分でわからないところすらわからない状態で質問もできません。どうしたらいいのかわからないまま毎日仕事をしています。この時期になにが出来てたらいいのでしょうか。

まりんこ

内科, 外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期

12019/06/23

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

私は4年目です。 1年目のこの時期にできることは私はまず元気に仕事に来ることだと思ってます。 だって、まだ3ヶ月ですもんね、私は技術じゃないと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

6月から配属された病棟は希望してなかった病棟でそれだけでも気持ち的にしんどいんですけど、病棟の雰囲気にどうしても慣れなくてご飯が食べれないくらい精神的にしんどいです。いつ頃になれば少しでも楽になるんでしょうか。

配属病棟

まりんこ

内科, 外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期

22019/06/23

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

そうなんですね。 私も4年目ですが、最近看護師の世界はここだけじゃないって思い始めましたよ。 少し外を見るのもいいかもしれないですね!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師って同性愛が比較的多いと聞きます 実際皆さんの周りにおられましたか?

まりんこ

内科, 外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期

22019/04/29

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

え、そうなんですか?😳💦 聞いたことないです。 私の周りにはいないですねー。

回答をもっと見る

看護・お仕事

地域包括病棟にローテーション研修で現在勤務して3日目です。シャドウイングで付いて、出来ることはどんどんやってね。と言われるのですが実際何をしたらいいのかがまだ分かりません。ほとんど見学で時間が過ぎていきます。どう声をかけたらいいのかも分かりません。

研修病棟

まりんこ

内科, 外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期

32019/04/11

juuuuka0607

救急科, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 大学病院

新人さんでしょうか。研修お疲れ様です。出来ることはどんどんやってねと言われたのであれば、出来そうなこと探してみましょう!先輩のやっている事よく見てみてください。その中でやってみたい事ありませんか?一人でできなくても、先輩の手伝いや見守りの元やってみる、でもいいと思います!難しいことに最初から全力でチャレンジしなくても平気ですよ。例えば今日は採血の準備をしてみる。明日は患者さんに採血の説明をしてみる。次の日は駆血帯を巻いてみる。と少しずつでもステップアップしていけば大丈夫です。頑張ってください!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.