nurse_GUcb_N6FJA
比較的都会に住む1年目ナース。オペ室にいます。
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
精神科, 心療内科, オペ室
今日仕事を休んでしまった。 出勤しなきゃって思うと動悸が止まらない。 手の震えも止まらない、 泣けてくる。死にたくなってきて、行けなかった。 薬効いてないのかな、私。
しの
精神科, 心療内科, 新人ナース, オペ室
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
そこの環境があなたに合っていないだけってこともあるので、まず自分をせめないでください。 精神科?心療内科?に行ってるのかな? 診断書書いてもらって、少し休憩してもいいのかもしれないです。
回答をもっと見る
1度教えたことは一発で覚える 以前学習したことを忘れたら、困ると言われる 毎日質問攻め。 知識不足の指摘はいいけど、いい加減にしてほしい。こっちがうつ病で、悪化してきてるの分かっててやってるからなおムカつく。
うつ
しの
精神科, 心療内科, 新人ナース, オペ室
Muna
その他の科, 離職中
オペ室勤務の1年目は本当に大変ですよね。 正に患者さんの生死を預かる場所ですし、だからこそ、執刀される医師が100%の力を発揮できるように、整えるのも看護師の仕事ですね。先輩方が質問してくるのも、重要なことだからではないでしょうか。 私自身、直接介助(CSだけですが)、教えてもらいましたがなかなか覚えるのが難しく、何度もシュミレーションしました。 先輩方があなたの成長を思って、サポートしてくれるのを祈ります(いじめとかではなく)
回答をもっと見る
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
私も辞めたい‼️ だけど入ったばっかり‼️ 合わない訳ではないが疲れる😣💦⤵️‼️
回答をもっと見る
これってパワハラか教えてほしいです。 看護師1年目です。手術室に勤務をしています。 去年の6月にうつ病が再発し、なんとかここまで働けている状態です。人間関係はそこまで悪くないとずっと思っていました。 事の発端は12月の初旬。 師長からいろいろと情報収集やアセスメントについて質問攻めをされるようになりました。 まだ1年目で、夜はクタクタでなかなか勉強できてなく、私の知識が不足しているのも悪い部分ではあります。 しかし、質問されたことに対して、 「すみません、調べてないです。」が多く、 師長から 「これ国家試験レベルだよね?試験で勉強したんじゃないの?」 「これ、基本の、き、だから。」 と言われる日々。 私が悪い、と思い、毎日「すみません」と謝る。 そして悔しくて夜勉強するも、師長の前に立つと怖くて頭が真っ白になる。 以前やったことを忘れると 「一回やって一発で覚えてもらわないと困るよねぇ」 と言われました。 調べてきた学習についても、師長さんが求めるものが足りていないと、 「調べるとこそこじゃあさ。足りないよね。なんか違うよねぇ。ここ調べてほしいよねぇ。普通。」 と嫌味っぽく言われる。 アセスメントが不十分のまま緊急オペに入ると 「そんな中途半端な知識でオペ入らない方がいいんじゃない」 と言われる始末。 毎日、私が悪い、もっときちんとしないと!って思っていましたが、とある友人に 「それってパワハラなんじゃない?」と言われました。言われてからは、毎日師長から言われ、傷ついたことを日記にして書くようにしています。 それでも私が悪いという思いが消えず。 これってパワハラでしょうか。 やはり私が知識が足りないからこれだけ言われるのは仕方ないのでしょうか。 コメントおねがいします。
うつ情報収集中途
しの
精神科, 心療内科, 新人ナース, オペ室
たまねぎ
整形外科, 病棟, 大学病院
パワハラですよ。ICレコーダーをこっそり持って証拠をとっておくべきです。いざと言う時に使えます。私もオペ室1年目ですが、1発で覚えられたら指導者なんていらないだろって思うことたくさんあります。プリセプターなど信頼出来る先輩いませんか?
回答をもっと見る
多重課題がこなせません。ひとつずつ集中して業務をこなすことができていないからこうなるのかと思います。業務しているときに違うところへ目移りしてはそっちの業務へ手をつけてしまって中途半端が続いてしまいます。だからといってひとつの業務も段取りが悪く時間かけてしまうので、終わるのが遅くなります。はっきりいってなにか障害があるのでは?とか色々考えてしまいます。。
中途
☻
循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟
しの
精神科, 心療内科, 新人ナース, オペ室
分かります。。。ついつい、気になっちゃうんですよね。 段取りが悪いというか、頭が回らないというか…私は勝手にストレスのせいにしてますが… 病院にいって診断がつくと、就職しにくくなっちゃうかなとか思っちゃって。 日常生活ではどうですか?日常でも目移りしてしまうんでしょうか。もしそうなら病院に行ったほうがいいですし、 日常生活は普通なら、きっと仕事のストレスでそうなってることもある、かも? (私は心療内科の先生にそう言われたことがあるので、) 参考程度に…🙇
回答をもっと見る
日々の振り返りが大事なのは分かってる、 課題をやらないといけないのも分かってる。 でも、仕事に疲れ切ってしまった。 病棟に着くギリギリまでやる気スイッチが入らない。 病棟に着いて情報収集をし始めたぐらいからいきなりスイッチが入って、テンション高めで仕事頑張って、仕事終わりに近づくにつれてだんだんスイッチが切れてきて、家に帰るとグッタリ... こんな日々が続いてます。 そういう時もありますよね??😰 もう、、グッタリ、です。 年末年始も仕事がんばった。 夜勤も最近とても多いけど、よく頑張ってる。 そう思わないと😱
情報収集夜勤病棟
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
しの
精神科, 心療内科, 新人ナース, オペ室
わかります、それ。 ぐったりしてます私も…! 私それが続いて、ついこないだ そんな中途半端な気持ちじゃ患者死ぬよ?と言われました。 お互い頑張ってます、きっと!
回答をもっと見る
これから四年生ににむけて国試の勉強ボチボチ始めたいと思ってます! 携帯のアプリで過去問は解くようにしたり定期模試も解くようにしてますがなかなか7割届かなく、6.5割以上で止まってしまいます。 おすすめの勉強法教えてください😂 4年の夏までには安定した点が取りたいです!!!
国家試験勉強
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
しの
精神科, 心療内科, 新人ナース, オペ室
去年、国家試験を受けました。 私の勉強方法なのですが… まずは、必修問題のドリルを夏までに1周して、必修の中でも苦手な分野、よく分からないけど当たったもの、などをみて、自分はどこが苦手なのかを知りました。 夏からは実習が忙しくなったのであまり勉強ができませんでした。 冬から本格的に一般と状況をやりましたが、これもまた必修と同じように、「まずは解いてみる」そこから、苦手な分野を知って、一つ一つの問題を、根拠をもって答えられるように掘っていく、というようなやり方をしてました。 12月後半から本格的にやりはじめて、2ヶ月弱という短い間でしたが、詰め詰めで勉強をして、必修9割、一般状況8割とることができました。 私的におすすめなのは、 必修はQB、一般状況は医学書院とQBのどちらかがおすすめです。 QBの必修は、どのドリルよりも問題の難易度が高いように思えたので、おすすめします。医学書院のドリルは少し簡単すぎるかもしれません。 長くなりましたが、参考程度にどうぞ😊
回答をもっと見る
1年目で、手術室で働いています。器械出しのこれができてないとかではなく、声が小さいや、必要な時に自分の思いを声に出すことができず、先輩に指導いただきます。自分でも声を出して行こうとは思ってるんですが、今声かけちゃいけないかなや、なかなか思ってるだけで声が出ません。先輩には、これだけ言ってるのに、まだ直らないね、もう自分でどうにかしてと言われてしまいました。どうすればいいか皆さんのアドバイスをいただきたいです。社会人なんだから、当たり前ということも分かっているんですが...
手術室オペ室指導
りり
新人ナース, 一般病院, オペ室
ともえ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 透析
先輩に声かけづらいっていうのは永遠のテーマな気がしますよ。私もそうでした。ただ、必要な場面でしっかり質問するのは確かに大切ですよね。「今よろしいですか?」から始まり声かけをするようにしてみてはどうですか?
回答をもっと見る