nurse_GQz2e9NK7w
仕事タイプ
ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
職場タイプ
内科
まだお悩み相談の投稿はありません。
育休から復帰して約半年…。 まだまだリズムがつかめずで苦労してます。 来月からはフルタイムに戻ります。泣 異動してすぐの妊娠だったため、正直今の病棟の対象の領域を理解しきれていません。 勉強したいけどなかなか作れず、寝かしつけたまま朝…ということがほとんどです。 育児しながらフルで働いている方、よかったら1日のタイムスケジュール教えてください!参考にしたいです。
育休妊娠異動
ゆい
小児科, ママナース, 病棟, NICU, GCU
みぃまま
内科, ママナース, 一般病院
私も復帰してもうすぐ半年です。復帰後異動だったので新しい環境で人間関係も未だにつかめず、今までと変わってることや新しいことを覚えるのに必死です…。仕事が終わったら子供を迎えに行って、ご飯作って食べさせて、お風呂入れて、子供22時とかまで起きてるのでこっちが先に寝てしまうくらいに疲れ切って何も勉強などできる時間ありません💦休みの日に子供が昼寝してる時間に分からない事を携帯で調べたり、仕事に行く途中に調べたりする程度です😫💨💨
回答をもっと見る
血液内科ってどんな事から勉強したら良いのでしょうか。 実習で事例研究対象にもなると言われたのでどうしようって感じです。
内科実習勉強
山本
精神科
マイメロ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
代表的な疾患 例えば白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫とかを勉強するといいと思います。 看護は感染予防、出血傾向など理解できれば良いかと思います。
回答をもっと見る