nurse_GPmmYX9THA
仕事タイプ
学生
職場タイプ
消化器外科
退職検討中です。先輩方のご意見を頂きたいです 准看護師を取得し今年入職しました。 ただ入職前の説明が聞いてたのと違い戸惑っています 1教育体制充実プリセプタ制度在りと聞いていたが実際は詰め込みで、プリセプタは入社半年現在までで5回しか指導を受けてません。時短のママさん達がずっと教えてくれている状態 2夜勤も1回13000円と説明があったが入社後に見習い扱いだから半額だと後付け説明をされそのせいで毎月のお給料が2万近く足りていない 残業も上司の判断でしかつけれない。おかしいと紹介会社経由で伝えてもらうが、しょうがないで片付けられる。 3パワハラ紛いの事は一切ないと説明がされたが。 4月から現在まで主任から嫌がらせをされている状態 直近は退院2件を同じ時間に一人で全部手続きやれや 夜勤時に気に入らないとみんなの前で晒し者にされたり自分だけ食事無しにされ座る場所もない等その他もかなりやれています。何度も部長、副部長達が注意をするが一切謝られず「私は悪くない」と言っている 一度も本気でぶちギレて退職宣言をしていますが説得されています。 嫌がらせをされる為に資格を取ったつもりがなく... この状態が4月から現在まで続いており一年目ですが退職を考えています。地元に戻り働くことも考えています。
人間関係新人ストレス
あき
学生, 消化器外科
マル三角
内科, リハビリ科, その他の科, 介護施設
パワハラに関しては、録音し証拠集めをしましょう。 暴言あれば言い逃れできませんよ。 自己都合退職より会社にパワハラされたので会社都合退職にして貰えば? 証拠集めしたら弁護士と労基に相談して示談金もらったら? いじめられてメンタルやばくなるよりできることやったほうがいいですよ?
回答をもっと見る
指導ペースが早すぎてついていけない…これはどうすればいいでしょうか? 新卒准看護師 入社3ヶ月目で6人部屋持ち 病態と薬の知識は出来て当然 技術は見て盗め 入退院も始まる 正直ついていけないのといっぱいいっぱいで人間関係も嫌になってきて辞めたいと伝えると慰留される… 職場でも怒られて家で寝てても夢の中で怒られて心が休まらない…
准看護師辞めたい急性期
あき
学生, 消化器外科
はな。
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 離職中, 消化器外科
日々のお仕事お疲れ様です😭 プリセプターや相談役などはいらっしゃいますか?😳私が働いていた時は月ごとに新人の目標を聞いて技術なども先輩たちが行なっているのを見学し徐々に練習し自立をもらうという形でした! 個人のペースがあると思うので昔みたいな指導ではついて行くの難しいですよね😅 夢でも怒られて休めない状況でしたらあきさんの心がやられてしまうのでキャパが超える前に相談役や信頼できる方へ相談してみてはいかがでしょうか😳
回答をもっと見る
仕事辞めたい…紹介会社経由で新卒入社しましだが辞めたいです 入社3ヶ月目ですが馬鹿にするような言い方だったり毎日ストレスや苦痛なことさせられて 事前に条件とか散々擦り合わせて間違いがないか確認したのに話が違うし辞めたい… プリセプターろくに付かない…部長さんと理事長先生に相談したら改善してくれたする事もある ゆっくり技術を覚えて行けば良いよ 現場は早く覚えろ。見て技術を盗めって謎な 毎朝朝礼で皆の前で大きな声でその日の行動目標を言わされたり怒られる時に皆の前で詰められる…。 部署に師長が居ないので副部長が兼任で辛い 怒られる時に。あなたと話してる時間もこっちはお金払ってんだけどって明らかにアウトな発言される
メンタル人間関係ストレス
あき
学生, 消化器外科
まどれーぬ
その他の科, クリニック
あきさん、お疲れです。 技術は見て盗めって、 昭和の職人かよ!😂 時代錯誤もいいとこですね!😂 やることなすこと、 昭和感強すぎなんだよなー😩 平成ですらない気がします(; ̄ェ ̄) 私は昭和生まれの平成育ちですけど、 明らかにひと昔もふた昔も前の 考え&やり方だと思います😑 私が新卒の22年前ですら そんな感じではなかったですよ⁇( ;´Д`) プリセプターもしっかりいたし! これは紹介会社に話が違うと詰め寄るしかないですね!😤 あきさんの心身を守らないと!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
回答をもっと見る
新卒准看護師なんですが紹介会社経由で入社して1ヶ月経ったんですが仕事をしていて何か話が違うことが多いです。この内容は普通なのでしょうか? 面接時はリクルーター担当同席で相違がないよう面接 定時後に残業は着く。 入社後必ず指導者をつけて仕事をする 夜勤はある程度技術がついてからのはずが。。 1.定時後に残業代は付くと看護部長から言われましたが現状30分残って仕事しても付かない。夜勤明けの定時後1時間残るよう上司に言われたが残業代はでない 上司の判断で付ける。 2担当プリセプターに全く会わない指導受けれない。こちらから言わないと全く紹介すらされない 3新卒なのに指導内容が説明なくてもわかる出来る前提で話されることがあり戸惑う。。例えば、この点滴分かるよね? 注射できるよね?のような。正直に研修と授業でしかと伝えたら残念そうにされる 4。人が居なさすぎて満足に指導が受けれない正直何しに来てんだろうと思う 5.頼まれてもやらして良いのか分からないと言われてこちらも困る状況が多い 正直違うことが多いのでもう少し様子みて辞めようかそれとも2年頑張って経験積むか悩んでます
指導モチベーションメンタル
あき
学生, 消化器外科
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。 125は、ままあることかなーと思います。 1は全然どこもそうです。申請しても師長が書き換えて減らされるし、そもそも出させてももらえません。 25はシフト制もあって常にプリを付けるのは基本無理です。ちなみに自分が一年目の時はプリと日勤なんて1ヶ月に一度くらいで、指導は他のスタッフから受けていました。プリはレターケースにメモを入れるか連絡事項のメールが来るだけでした。そんなわけなのでプリは進捗具合を把握しておらず5のようになっていました。あきさんのところもプリや指導者達がうまく情報共有できず連携をとれていないのかもしれません。 34を見る感じ、新人指導についてのマニュアルなどもないかうまく整備されていなかったり、人手不足故にそこまで手が回っていないのかなと感じました。 また過去の質問から病院でアルバイトされているので戦力としてカウントされているのかもと感じました…。
回答をもっと見る
准看護学生2年です。 あと少しで資格試験があります。春からずっと就活もしてきました。当初10月に決まっていた病院の諸事情により採用を取り消しになり再度就活をしました。そのお陰で試験を受けさせて頂ける所とご縁もあり日程も決まり教員に伝えたんですが。。。 先方の都合もあり採用試験がある日は、学校を休まないと行けないのに教員に相談すると試験何か受けず学校を優先しろ若しくは採用試験が終わってから出てこいと無茶苦茶なことを言われております。 何度か教務主任に対し貴方らの言う通りにして全部後回しにして就職出来なかったら責任とれるのかと言ったところ。。責任何かとらないし黙って言うことを聞けと言われました。 他の人も夏季冬季休校も何かと理由を付けて呼び出したり 他の教務から直近だと「どうせ出来ないんだから黙ってろよ」と暴言紛いの事を吐かれたことも有ります これって間違ってるんですか?
就活准看護師看護学生
あき
学生, 消化器外科
あゆ
整形外科, 一般病院
なんとなく看護学校とかの教員ってその世界だけしか見たことないから、そういう理不尽なこと言ってきますよね 免許取らなきゃ行けないし、辞めるわけにもいかないから言いたい放題ですし
回答をもっと見る
看護師、准看護師の就職活動について教えて下さい。 現在、准看学生2年生で春から就職活動をしていました 10月に病院の採用を頂き安心していたのですが、採用先の諸事情で採用を取り消しになってしまいました。 もう一度就職活動を始めてたのですがもう時期的に募集が無く不安です。 教員にも相談しましたが3月まで何とかなるしか言われず焦ってます。 准看護師、看護師の就職は間に合うのでしょうか。。先輩方アドバイスを下さい
准看護師新人病院
あき
学生, 消化器外科
はるか
その他の科, 保育園・学校
はじめまして。 看護師は人手不足のところも多いので、場所を選ばなければ3月までには決まるんじゃないかと思います。 採用先の諸事情で採用取り消しということですので、尚更受かりやすいんじゃないかな?と個人的に思います。 大変かとは思いますが、頑張ってください!
回答をもっと見る
実習先で、偶然他校の所属先の同僚と会い挨拶をし世間話の中で同じクラスに職場の人いるの?と聞かれ入るよと少し世間話をしに別れただけなのですが、実習が終わって2ヶ月経ってから教員に急に個人情報(名前と部署その他)を晒したと教員から言われました。 話を聞いたら別グループの人が何か勘違いをし教員に話した所物凄く大事にしたらしく困っております。 当人にも状況を確認済み→話し合いをしたら誤解と話にズレがあり双方納得して個人間では解決 話をした同僚にも何度も確認→偶然会って話したけど個人情報何て聞いてない 教員に話した人は俺はもう関係ないと逃亡 これって情報を流出させたことになるのでしょうか?実習が終わって2ヶ月経ってからいきなり教員から呼び出され状況が分からないまま一方的に怒れています。
コミュニケーションメンタル人間関係
あき
学生, 消化器外科
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
あきさん、こんばんは。 大変な思いをされたんですね。 詳細はよくわかりませんが、 個人情報の取り扱いは自分たちが思っている以上にとてもシビアです。 特に、学生さんというお立場なので、余計に教員も目を光らせていると思われます。 もちろん、挨拶を交わしただけなのでしょう。 側から見ていた人も、仲良さげにお話をしている姿を見たことを悪気なく話したのかもしれません。 最終的に問題がなかったとしても、きっと教員からは、勘違いされる行動はとらないように注意をされると思います。 実習中はそれだけ自分たちの一挙一動に注意が必要です。 お知り合いがいても本当に挨拶を交わす程度で、ちょっとした世間話は控えた方が良いと思います。 誰が見ているかわかりませんからね。 例えば患者様からのクレームだったとしたら、勘違いですと言っても実習停止になりかねません。 そういうものなんだと今回学ぶ機会があって良かったとプラスに捉えられたら良いかもしれません。
回答をもっと見る
実習先で教員にキレてしまいました。対応も分からないのでアドバイスがほしいです。 現在、准看学生2年です卒業に向けて現在隣地実習を受けてます。 キレてしまった理由が、その日の援助予定が連絡の行き違いで部屋持ちの看護師が終わらせてしまい午前中に行えなくなり指導者に報告と相談をしたら午後にやろうなりました。遅れて来た教員にそのまま報告したら気に入らない、何で今やらないんだおかしいと言われ何度も説明をしても納得せずヒートアップしてこられる。これ以上話すと喧嘩になるので一旦話すの止めましょうと言ったら教員から「貴方は指導しない」と言われました。教員は、一年の時の担任で何かと目を付けられて授業中にバカにしてきたりする人でずっと我慢してきたものが今回の一言で爆発してしまいました。 学校にも時間場所状況発言すべて証拠を揃えて連絡し翌日教務主任の先生と話をし対応してもらったのですが、後から私は悪くないような発言をされ今でも何事もなかった扱いをされてます。教員の言い分は「今は」貴方は指導しない」と言った職務放棄はしてないなど後付けで言い訳をされ今も自分の中で燻ってます。
モチベーションメンタル人間関係
あき
学生, 消化器外科
BONNE CHIEN
その他の科, 一般病院
相手にしないで目標に邁進するか、2人で話してみてはどうですか?
回答をもっと見る
学校の教員に何度もキレそうになってます。 先輩方は学生の時理不尽にものを言われたりバカにするような事を言われた時どうしていましたか? 課題を提出したのにされていないことにされている 事前学習を提出したら書き方が気に入らないからやり直せと言われる 演習時に皆の前で大きな声でバカにするような言い方をする 何かある時人が居る前で大きな声で晒す 実習に必要な書類をこの日に提出すると伝えたら 「で?なんで今持ってこない?」と話を聞かない 事前に用事があり出席できないと休む事を伝えたはずなのにサボったと言われる こちらが反論すると気に入らないなら職場に連絡すると言い出す。 始業15分前に間に合うように登校し職員室に来るよう言われ寄ったら遅刻扱い 体調が悪く近隣の病院が休みで受診できないことを伝えると40分近く自転車をこいでここを受診しろと発言 正直何度もキレて胸ぐらを掴みそうになり周りになだめられています。
実習人間関係勉強
あき
学生, 消化器外科
ピーポマン
救急科, CCU, 離職中
なんか理不尽たね。教員(ただの看護教員)である前に人として道外れているよね。教員側がそのようなやりかたならあきさんたちも立ち上がるべき。ボイスや画像で証拠取りしたうえで、教務側を学校運営母体(医師会や病院医事課)などに突き出してこのような扱い受けてるが人としてどうなんだ!と看護教わる前に人間として扱われてない。を伝えるべきだね。ただリスクはあるから信頼と団結は必須ですね。
回答をもっと見る
先輩方は就職するのにどこを見て何を重視で決めたのか教えて頂きたいです。 今年准看護学生2年生になるのですが、現在のアルバイト先の病院で来年働いてるイメージが全く湧きません。 急性期病棟でアルバイト助手をしていますが、口調がキツかったり命令っぽく言ってくる人もいて何か違うと思いました。 残業で常に何人も20時近くまでいたり1年目の人が22時近くまで残ってるのも見かけたりしていて うーん😔と思っています。
看護助手アルバイト急性期
あき
学生, 消化器外科
ソラまる
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, NICU, GCU, 回復期
今は第一に夜勤なし、勤務時間が長くない、年間休日などを考慮して探しましたが、新卒で働くのなら何がしたいかですかね! あきさんは今、急性期で助手をしているということですが、看護師として働いたら面白さとか感じることが違うかもしれませんよ。 私は若い時に小児科で働きたくて小児病院に就職し、凄く忙しくて大変でしたが学ぶことも多く一番楽しかったです。ですが今はとてもそんな勤務は無理です。
回答をもっと見る
現在看護学生で急性期病棟でアルバイトをしています。 自分の仕事+あれやこれやと、やっといてと頼まれ過ぎて仕事量が間に合わずキツイ言い方で怒られてしまうことが多く泣きそうです。 入職時に学生なので絶対土日は一人勤務はさせないし負担はかけないと言われたのに実際行くと自分だけしかいない日が多く絶対終らない仕事量でアルバイトの時間内に終らずいつも言ってたこと何か違うと感じてしまいます。 上手く仕事をこなすにはどうしたらいいでしょうか?
アルバイト急性期看護学生
あき
学生, 消化器外科
わらび餅
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟
看護学生時代に急性期に関わる経験は凄くタメになると思います。 学生のうちから、合う合わないの診療科を見つけられるのはラッキーだと思います。 解決策として、不満がある点をもう一度、上の人に話をしてみたほうがいいと思います。それでも変わらないようなら他のバイトを探す方がいいと思います。
回答をもっと見る
患者さんに怒鳴られた時皆さんは、どうしていますか?食事の下膳時に飲んだ薬の袋は、看護師が確認するため捨てずにテーブルに置くのですが昨日その袋を患者さんの私物が有るところに置いてしまい激怒されました。謝ったのですが、てめえは頭がおかしいや散々な暴言を吐かれてしまいました。 私は学生で日中はほとんど職場に居なくて、その患者さんと普段ほとんど関わりがなく食事の配膳下膳以外ほぼ接点がなくケアも清拭を一度したくらいです。。暴言の中には薬の塗り片が雑だや夜中に起こされて消毒が下手くそだなど誰かと勘違いされてる部分もあり次にやったら何かしてやるのような事も含めて言われてしまいました。 皆さんはこういった場合どうされてますか?
看護学生メンタル人間関係
あき
学生, 消化器外科
もも
病棟, リーダー, 慢性期
間違ったり忘れたり、こちらに非があれば当然謝りますが、多分その人、謝っても怒鳴り続けるタイプですよね? 入院のストレスだったりもあるとは思いますが、怒鳴られるのは仕事じゃない。 私の職場でもそんな患者さんいます。助手さんや新人など弱い人に怒鳴る患者さんです。退院進めるよう上司に何度も伝え、怒鳴られるタイプのスタッフには何か言われても言い返さず放っておくよう伝えてます。怒鳴られてもキレたり手を出したらこちらの非ばかり責められますからね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。