nurse_GLh6-vUGjg
仕事タイプ
職場タイプ
結婚、出産を機にライフスタイルが変わり、この4月から転職をしました。まだ変わったばかりなので慣れない事が多くストレスが大きいです。 看護師歴15年程になるのに、早く覚えないとと焦ってしまいます。 でも焦る程空回って全然仕事が出来ない日々です。 自分なりに頑張っているつもりですが、緊張しすぎて余計に萎縮してしまいます。情け無く思います。 私みたいな人他にいるでしょうか? 気持ちが滅入ってしまうため、気持ちの切り替え方を教えてほしいです。
転職ストレス
とも
まな
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
同じくらいの職歴です! 転職を何度かしてますが、だいたいそんな感じで、最初って慣れない場所で自分の力が出せなくて、わたしやばいって思われてないかな…とかって空回りして落ち込んだりしまくりです。 だいたいそうなり、普段ならこんなこと起きないのに!っていう小さいことから大きいことから、なんかしら起きるし本当困ります💦 が、どこも3か月もしたら普通になってます 最初ってだいたいこうなるよね〜はは くらいに思って、人間って環境が変わると半年くらい経過しないと自分らしさが出せないらしいってむかし聞いたので、そういいきかせてるとだいたい3か月くらい経って、もう慣れてきます😊 いまが1番、なにもかもいやになると思いますが、意外とまわりってそんなに勝手にハードルあげて無理を強いてないので、大丈夫です!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。