nurse_FyOcGKlORQ
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
内科
病院の産業保健師として勤めてる方いらっしゃいますか? 具体的な業務内容やブラック度合いなど教えていただきたいです。
産業保健師ブラック保健師
ぽんず
内科, 一般病院
TOMOKO
その他の科, 保健師
病院ではなく、企業の産業保健師として働いています。仕事内容としては、健康診断の手配や特定保健指導、復職支援、メンタルヘルス対策等がメインです。基本残業はなく、私の職場はホワイト企業で助かっていますが、他の企業では労災隠蔽等もあるようです。。
回答をもっと見る
看護師の転職先について質問です。 私は現在26歳、看護師をしており、次の2つの職場から内定をもらってます。 迷っているので皆さんからご意見を頂きたいです。 ①フィットネスジムでの看護師 比較的珍しい職場ですが、パーソナルジムにて医学的知見に基づいてトレーニングを指導する看護師です。 まだ新しい事業形態ですが、2021年に開業し、今年2店舗目を出すとのことでした。 【待遇】 社保完備、バイト採用、交通費全額支給です。 試用期間(3ヶ月)は時給1500円で、その後2000円になる予定です。 2〜3年後、業務に慣れたら正社員登用もあります。店舗責任者で年収800を想定していると言われました。 ちなみに開業して間もないため、現在正社員はいません。(開業当初から働いているバイトスタッフ1人がそろそろ正社員になる予定との事です) 【良い面】 時給が高く、キャリアとして正社員もあるとの事です。業務内容も楽しそうで、残業時間も月5時間以内に収まってます。 【不安な面】 事業の将来性が不安です。開業後2年を経過し2店舗目を出店するとの事ですが、一般的にフィットネスジムの廃業率が高い事が不安です。 現在26歳で、そろそろキャリアを安定させたいのですが、ジムが潰れてしまわないか不安です。 ②精神科訪問看護 【待遇】 社保完備、フルパート採用、時給1500円。 スタッフ全員パート採用で人間関係も良好です。 ママさんナースが多く、残業は月0時間です。 お局はいないと代表自らおっしゃってました笑 【良い面】 人間関係が非常に良く、土日祝が休みなので年間休日も120日あります。 パート採用ですが、僅かながら年2回ボーナスもあり、交通費や健康診断費は全額支給です。 また、休みも取りやすく、業務に疲れたら週休3日にする事も可能です。 【不安な点】 年収が1年目で330万(週5勤務の場合)になります。2年目でもそこまで上がらず、金銭的な事はあまり期待できない印象です。 まとめると、ジムは将来性が不安だけど年収はいい感じで、訪問看護は将来性はあるけど年収が微妙な点で迷っています。皆さんならどんな理由でどちらを選びますか? ちなみに病院への転職は一切考えていません。
訪問看護転職正看護師
ぽんず
内科, 一般病院
pom
産科・婦人科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 一般病院, 派遣, 助産師
看護師なので働き口はいくらでもありますし直感でいいなと思った方がにしてみてはいかがでしょうか?? 私だったら収入と面白そうという理由で①のフィットネスジムを選ぶかなぁ。 ただまだ2年目ですし倒産するかもしれないことは常に念頭におきます。 ②の時給1500円では生活ができないので😅 ご家族がいらっしゃってそこまで収入必要なければ②を選ぶと思います!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。