nurse_FpvbIPpv0Q
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
妊娠6ヶ月半の訪問看護師です。 現在電動自転車で訪問に回り入浴介助などは外してもらっています。 オンコール当番は人手不足で今月も8回持っており、来月のシフトでは何故か増えて9回と妊娠前より多い携帯当番に驚きました(妊娠前は多くて7回)。土日も2回オンコール当番がついていました。結構きついです…。 上司は機嫌の波が激しく非常に言いづらい環境です…。他の事業所の妊婦さんはオンコール当番はどうされているのでしょうか、今の事業所しか知らないため教えて頂きたいです(>_<)
妊娠訪問看護
カピバラ
訪問看護
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
初めまして^^ 妊娠おめでとうございます! そしてとても辛い環境下ですね。。 私は妊娠してませんが、オンコールついてるだけで夜プレッシャーで何度も目が覚めるくらいで、その旨管理者に伝えたら幼児もいてるししないでいいよと言われオンコールなしにしてもらいました。 私の事業所規模大きくないですが、妊婦さんだけでなく希望しない人はオンコール除外でしたが、逆に入浴介助は普通にありました。。 オンコール9回なんて妊婦さんじゃなくても地獄すぎです。 切迫リスクありでクリニックに一筆書いてもらうとかできないでしょうか? 前病棟勤めてた時夜勤してたら、クリニックから書こうか?と聞いてくれたことありましたよ!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。