ひーちゃん

nurse_FTEUB7afYQ


仕事タイプ

ママナース, 大学病院


職場タイプ

急性期, オペ室

看護・お仕事

1年目で人それぞれ仕事の出来具合が違うのは分かっていますが、さすがに1月にもなってというのもあり、、、反抗的というのもあり、、、また私の同期が注意したところ師長に泣きついていたらしいです。どうしたらいいのか困っています。結局医者も怒らせて先輩が謝る羽目にいつもなっています。

医者同期師長

ひーちゃん

急性期, ママナース, 大学病院, オペ室

42019/01/16

めめ

内科, 呼吸器科, プリセプター, リーダー, 神経内科

その1年目ダメな子ですねー。でも師長さんも女なのだからそこは気づいて欲しいところ…。泣きついてきてもちゃんと指導出来ない師長さんなら、もう師長さんもダメな師長さんてことになりますね。そうならばもうどうにもなりません…女の世界はそんなもんです。耐えられなければその1年目を移動させてもらえるよう看護部と掛け合うか、自分が移動するかです。 ちなみに私の病棟の使えない子はみんなで嘆願書書いて看護部に提出してめでたく移動となりました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんは産休に入る前に職場に差し入れみたいな物を持って行きましたか?

産休

ひーちゃん

急性期, ママナース, 大学病院, オペ室

82019/01/14

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

私は産休に入る前と、自分の病院で出産したので病棟は違いますが、退院するときに差し入れ2回渡しました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今現在は大学病院で働いているんですが、子供が出来て子育てとかも大変だとおもうのでクリニックで働いて大きくなったらまた大きな病院に戻ろうかなと思っています。まだオペ室経験しかないので病棟に行く時に大変かなとも思うのですが、どの選択肢がいいか迷っています

大学病院手術室オペ室

ひーちゃん

急性期, ママナース, 大学病院, オペ室

32019/01/11

たらこ

内科, 循環器科, 急性期, 一般病院

初めまして。 子供が大きくなった後に働いた病院でもオペ室という選択肢はありませんか? 正直、病棟経験がないまま働くのはメンタルが強くないと厳しいと思います。子供が大きくなったら、というのは中学生くらいでしょうか?10年経ってしまったら仕事を覚えるにも今以上に記憶力も体力も落ちている状態です。さらに夜勤も初めて、となると精神的にも大変だと思います。ある程度上の年齢になると周りの目も厳しくなりますし。 私なら病棟にこだわらないで働くかなーと思います。良い選択が出来ることを願ってます!

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐ妊娠8ヶ月になるんですけど、仕事中下腹部がチクチクした感じが多くなってきました、 妊娠してすぐに切迫になっていて、最近の検診ではエコーだけで内診はしてないので切迫にまたなっていないか心配です、、同じような方はいましたか?

妊娠

ひーちゃん

急性期, ママナース, 大学病院, オペ室

22019/01/10

nico

内科, 外科, ママナース, 病棟

確かにチクチクはよくありました。妊娠8ヶ月だとだいぶ体が重たいですね。初期の切迫とは、出血ですか?子宮口ですか?私は3人出産しましたが、最後の子だけ7ヶ月で切迫になり、頸管が20ミリを切りました。それから2ヶ月の入院で定期的には内診はしていたのですが、今8ヶ月で内診をしないのはなぜですかね? 私は頸管が短くなる自覚症状はあまりなく、ただ仕事していたら常にお腹が痛いくらい張っていました。張りが良くないのはわかりますが、薬を飲んでも効かなかったです。今そんなに張りがないなら大丈夫かなとは思いますが、次回は内診希望をしても良いと思います。分かると安心しますし、安心て大事ですよね。 とにかくあと少ししっかりお腹の中で温めてあげてくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

もうすぐ産休と育休に1年間入る予定です。一年後戻った時に仕事についていけるか、また妊娠してから仕事を干される部分が部署的にもともとあるのでそれも心配です。 育休明けで仕事に戻った人のお話を聞きたいです。

産休明け育休

ひーちゃん

急性期, ママナース, 大学病院, オペ室

42019/01/09

とまと

内科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 美容外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 派遣

おはようございます。 確か国の規定で、妊娠を理由に部署替え等は禁止されていると思います。 しかし、私は産休明けに療養病棟に回されました。 出産後のお子様の預け先とか、夜勤に何回入れるか、自分のライフスタイルを考えた上で相談し、答えを頂いてから安心して産休に入ってはいかがでしょうか。産休中に気付く点も多々あると思いますので、産休明け前に相談に行くのもアリだと思います!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.