おーちゃ

nurse_FOf8cgQScg


仕事タイプ

ママナース


職場タイプ

外科, 急性期, HCU

子育て・家庭

HCU勤務で現在は育休中です。 私のいた部署は人間関係も良く、仕事もほぼ定時であがれるこもが多かったです。時短勤務でなくてもお子さんがいる方などは定時であがれるように皆で協力をしていました。復帰後もその病棟に戻れればありがたいのですが、どこの病棟に配属されるかはわかりません。 現在、実家のそばにアパートを借りて住んでおり、隣市(通勤1時間)の病院へ勤務しております。旦那は自衛官で1時間程かけて通勤をしている状況です。旦那は家事なども協力して行ってくれているので産前はお互いに通勤に時間がかかっても特に苦に感じることはありませんでした。しかし、来年からは子供を院内保育に預けての勤務になり、旦那は1年間出張でいません。 1年間は現在の病院で働いて、その後は市内の病院へ転職しようかと考えてはいます。 移動した場合、子育てをしながらフルで勤務をこなしていく想像が中々つかなくて… 復帰後、皆様はどのように工夫して勤務をされていたのかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

HCU産休育休

おーちゃ

外科, 急性期, HCU, ママナース

42020/10/17

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

ご実家の協力が全面的に得られるかどうかによると思います。 私は最初の子が1歳の時にフルタイムで院内保育に預けて復帰しましたが、実家のサポートなし・三交代勤務・夫激務でかなり大変でした。2歳までは毎月発熱や嘔吐、下痢など何らかの体調不良はありましたし、月10回程度の夜勤もあり、勤務調整も個人交渉でなんとか都合をつけてました。職場の上司、スタッフが協力的であったのが救いでした😔 あとは食洗機や全自動洗濯機を導入して家事の負担を減らしたり、食材キットや宅配も活用しました。初めての子育てと仕事と家庭で、キャパオーバーすれすれでしたね。もっと上手く両立できる人もいるかもしれませんが、夫ともケンカしまくりの日々でした😔 復帰後1年半働きましたが、夫の仕事や2人目希望などの理由で退職しました。 ご実家の援助があるなら、お住まいの市内で保育園に通わせる方がいいかと個人的には思います。ご自身の平日休みや急なお迎えの際には、自宅から近い保育園の方が移動の負担が少なくて楽ですよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.