nurse_FD54ssVrgw
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院
職場タイプ
外科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, オペ室
4月から救急科に配属なのですが、入職前にやっておくべき勉強や買っておくべきものなどはありますか?
病棟
こっとん
外科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院, オペ室
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
ICUと救急外来で働いてた者です。 まずは新卒向けの救急の本を買って勉強したらいいと思いますよ。 あとは ・ペンライト ・はさみ ・マジックペン ・メモ帳 ・ポケットに入る基準値とか書いてあるやつ(名前忘れましたが本屋に売ってたりします) ・(鉗子) かなーと思います。 病院の共有の物があったりしますが、手元にあればすぐに出せるので便利ですよ! 鉗子は点滴にカマせたい時にたまに使ってました。先輩の中には、CVセットの中に入ってて破棄する鉗子をもらってる方もいました。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。