むーみん

nurse_F-fXvngFzw

学生です。


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

僧帽弁閉鎖不全症の退院指導が分からないです。

むーみん

学生

22019/09/11

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

オペ後でしょうか? 手術をした、しないでは指導の内容も変わってきます。 保存的治療(オペをしていない)であれば、メインは心不全のコントロールが必要になるので、その辺の指導が必要になります。 外科的治療(弁置換or弁形成)であれば、心不全は改善されたと思うのですが、心機能はすぐには改善しないので引き続き心不全兆候に気をつけてもらったり、リハビリの進め方や注意点だったり、抗凝固療法の注意点などの指導も必要になります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

手術見学の目的と目標...。

むーみん

学生

12019/09/04

たんばりん0615

超急性期, ママナース, 慢性期

手術室なんてオペ看にならない限りなかなか入れないので貴重な体験ですね(^^)その手術について知るだけでなく、手術における看護師の役割を学ぶことができます。機械出し以外にも看護師は様々な役割を担います。また、手術における患者の反応、バイタルの変化なども学ぶことができると思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

産後1日目に看護学生が母親の観察することと、行うこと教えていただきたいです。

看護学生

むーみん

学生

22019/06/10

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

母乳の出、悪露の状態、子宮底、母親の疲労度、精神状態などを観察するといいと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

母性の実習で経膣分娩と帝王切開それぞれ見学するんですけど、観察することは何か教えていただきたいです。

実習

むーみん

学生

22019/06/02

にこにこぷん

内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 慢性期, 回復期, オペ室

実習お疲れ様です!経膣分娩と帝王切開の両方見学出来るのは、とてもいい機会だと思います。まずはじめに、この実習の目的はなんでしょうか? その目的によっても見学する視点がかわってくると思うので、観察することもかわってくると思います。 出産の方法は違いますが、立ち会うにあたっては妊娠中の妊婦さんや赤ちゃんの経過やその出産になった経緯はきちんとあたまに入れておきたいですね。あとは、出産の流れや出産後の経過など、一般的なものは調べておくと、自然と観察するところがわかってくるのではないかと思います。出産は誰一人おなじ人は居ないので、教科書通りの流れでは進まないと思いますが、流れがわかっているといないとでは気持ちも少し違うと思います! また出産後はおかあさんだけでなく、赤ちゃんにも目を向けなければいけないので、忙しいですよ〜もちろんご家族にも! でも、出産は本当に素晴らしいですよ(^^)たくさん学んできてくださいね♪

回答をもっと見る

看護学生・国試

次の実習が老年で消化器内科、呼吸器内科、糖尿病内科なのですが、具体的にどんな事前学習すればいいか、意見が欲しいです。

内科実習

むーみん

学生

42019/05/27

はちこ

精神科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

まずは老年の患者さんの気持ちや表現について理解しておくと、訴えや態度によって気持ちを読み取りやすくなります。 どの科にも共通するのは、疾患が様々であり、誰を受け持つかわからないですよね。実習はぶっつけ本番的なこともあるので、出会ってから疾患理解を深めればいいと思います。 まずは、消化器、呼吸器の正常なしくみ、糖尿病の理解と悪化した時にでる症状(腎、神経障害など)、正常な血液データや画像などを知っておくと、実習にいった時に何が異常かわかるから、いいと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.