みかん

nurse_EzIimAxRmg


仕事タイプ

新人ナース, ママナース


職場タイプ

外科, 急性期

キャリア・転職

特別養護老人ホームの看護師をしています。 看護師としてバイタル測定、尿留置の交換、褥瘡などの軟膏処置、排便コントロール、急変時の対応をしています。 体位変換の習慣が全くない施設なのですが、それは普通なんでしょうか? 夜間は息をしているのを確認するだけ、おむつは20時にみた後は起きてきて5時以降。自力体位変換が出来ない人も褥瘡のある人も同様です。 褥瘡悪化予防のためにエアマットを挿入し、体位変換も介護士さんに必要性を説明したのですが、「本人が嫌がるからエアマットもポジショニング枕もいらないんじゃないか」と言われます。 病院から特別養護老人ホームに転職し働き初めて3カ月なのですが、こうゆうものなのでしょうか? 施設長(看護師)はわからないことがあれば、ユニットのリーダー(介護士)にきいてとなかなか取り合ってくれません。転職時から看護師としてすることの説明は薬のセットの仕方しか教わっていません。 薬の副作用が出ていると思われる利用者さんについて相談したところ、ユニットリーダー(介護士)に薬を中止するか相談してみてほしいと言われたり.. それは介護士に指示を仰ぐのはおかしいのではないかと思うことが多々あります。 なんだかもやもやすることばかりなのですが、どう思われますか?

褥瘡リーダー介護

みかん

外科, 急性期, 新人ナース, ママナース

1112/29

かおりんご

ママナース, 介護施設

施設勤務しています。 体交はしっかり行なってくれていますし、必要な方にはエアマットも使っています。褥瘡できたら大変ですし。。本人が嫌がるから云々言う職員さんは幸いいません。 夜勤者は1時間毎に巡回もしてくれています。おむつも3時間おきには見てくれています。 薬に関しては、看護師2人日勤しているので、そこで相談して、さらに医師に相談して指示をもらったりしています。介護士に相談することはないですね。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特別養護老人ホームで働いている方に質問です。働いてみてどうですか?

正看護師

みかん

外科, 急性期, 新人ナース, ママナース

511/25

ラモス

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

前に特養で働いていました。 病院と違って、時間の流れはゆっくりですが、やりがいは病院のほうが感じると思うと、私は思います。こればっかりは、働いてみたいと分からないと思いますが…十人十色って言いますからね😓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

98歳の人に車イス用トイレ2人がかりで立たせてするのどうかと思うのですが。本人辛そうだしそこまでしなくてもいいのでは。

介護施設転職

みかん

外科, 急性期, 新人ナース, ママナース

410/17

パグ

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

目的次第かなーと思ったりします。 今は90代でもオペをする時代なので、年齢で一括りにはできないかもしれません。 その98歳の方の退院先が自宅で、排泄はトイレでお願いしたいと家族が希望していたり、その能力が98歳の方にあるかもしれない、と可能性を信じて援助しているとしたら、一概にムダとも言えないかも?と思ったりしてます。 でも、ご本人が辛そうにしているのは、見ていてこちらも切なくなりますね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

自分の仕事もろくにまだ出来ないのに出産、育休とって復帰してしまった自分。看護師年数は経ってるのに自分の仕事の出きなさに嫌気がする。

外科急性期ストレス

みかん

外科, 急性期, 新人ナース, ママナース

206/15

R

消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院

分かります。でも、女性として生まれて来たので、産休や育休のブランクは付き物です。私も育休中ですが、復帰するのが怖いです。勉強を1からやり直して行こうと思っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

消火器外科でドレーンを短切にしたり、カイバに入れ替えたりするのはなぜですか?

外科急性期勉強

みかん

外科, 急性期, 新人ナース, ママナース

606/05

JIN

呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

はじめまして☺️ すみません、カイバというものはうちでは使ってなくてわからないのですが、短切についてお答えします! ドレーンを短切するときは、ドレーンの先端を少しずつずらして、そこに体液が溜まってないかを確認しているのだと思います! 溜まっていなければ、またずらしていき、最終的に抜去します! 入れ替える場合は、ドレーンから膿のようなものがたくさん出てきたり、長期留置になっていたり、洗浄が必要になったり、画像上で膿のようなものが見られた場合などにうちでは入れ替えてました☺️ 説明わかりにくかったらすみません😭

回答をもっと見る

夜勤

深夜前の眠れない時間、みなさんどう過ごしてますか?

急性期夜勤ストレス

みかん

外科, 急性期, 新人ナース, ママナース

706/02

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

ベッドでゴロゴロしたりスマホ触ってます

回答をもっと見る