nurse_EjlyqSQ
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 回復期
まだお悩み相談の投稿はありません。
夜勤の何もない時間詰所で何してますか?深夜帯だと割と暇でいつもぼーっとしてしまいます。ナースコールもほとんどないです。何か出来ることがないかなと思いますが。
ナースコール夜勤新人
m0502
整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
私は暇な時、マニュアル読んだり、病棟にある本読んだりしてます。あとは、モニターの前でうとうとしてます。
回答をもっと見る
セラピストと仲良い方にお尋ねします!! 回復期病棟勤務なのですが、実際に看護師がどんなことをしてくれたら、セラピストとして有難い、助かる仕事になりますか?? セラピストの友達とか家族がいらっしゃる方教えてほしいです🙆♀️
回復期整形外科一般病棟
つき
内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
もふもふ
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期
私も現在回復期病棟で勤務しています! リハビリの状況や患者さんやご家族さんへ説明した事等細かい事でも良いのでカンファレンス前でも何かあれば気軽に声かけていただけると嬉しいです! 私も夜間の様子やお薬の管理・メンタル面等担当のセラピストにできる限り声掛けするようにしています😊✨ うちの病棟も病棟スタッフとセラピストで時折溝が出来がちなのでどうにかしたいなと思っています🤔
回答をもっと見る
夜勤やめると体調良くなりますか? 育休明けから2年間くらい、二交代勤務をしていますが、最近ずっと倦怠感と胃もたれなどの体調不良が続いています。 いつでも眠気があって、身体がシャキッとしません。 交代勤務から日勤だけにされて、体調の変化があった方いたら、教えて下さい!
二交代ママナース夜勤
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ろ
リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期
おつかれさまです。 夜勤から日勤だけの勤務に変わりましたが劇的に体調変わりました! 夜勤をしていた時は夜勤明けにたくさん寝ても常に倦怠感だったり頭痛に襲われていて、何となく不調な状態が続いていたように思います。 今は日勤のみの仕事ですが、頭痛薬を飲まなくても大丈夫なようになっていますので、日勤のみの方が私には合っていたのかなと感じます。
回答をもっと見る
1週間ほど前に接遇について、ベテラン先輩看護師から指摘を受けました。 私の働いている病棟は、全て個室なため接遇にも気をつけているそうですが、 先輩方同士でニックネームで呼び合ったり(しかもかなり大きな声で)、これでいいのかなという声掛けを患者さんにする先輩看護師もいます。 まだ新人なので、大抵ダブルで先輩についていただきますが、そんな指摘を受けたことはなかったので、こんな基本的なこともまだ自分はできないのかとショックを受けました。 それからの勤務では、患者さんと同じ目線になり話す(ベットに端座位になっていたら私もしゃがむなど)、一呼吸おいて敬語を使って話す(敬語が得意ではないですが、言い換えが思いつくものは確実に)などを意識するようにしました。 みなさんは、患者さんに対しどのような対応をされていますか?また、どのような対応をする看護師が理想ですか?
大学病院コミュニケーション先輩
A
内科, 外科, 新人ナース
nissan7318
精神科, リーダー
精神科病棟ナースです。確かに接遇は難しいですね。自分は気おつけていても、患者や家族、スタッフからよく思われないことはありますよ。相性や自分の癖みたいものが自然と出ていて、マイナスなイメージになっている可能性もなくはないかな。病院全体で接遇月間を作って取り組んでましたよ。そのうち成果が出るような気がします。
回答をもっと見る
旦那さんへの誕生日プレゼント、何にしますか? 一応、お互い各自で好きなものを買おうということになっているのですが、ちょっとしたものはあげたいなと思っています。 良い案があれば教えてください♪
プレゼント旦那ママナース
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
Yuzu-Smile
精神科, 離職中
去年は夫の好きなブランドのキーケースをプレゼントしました。 ボロボロになってきてるなと思ってたので、新しいの買わないの?ってさりげなく聞いておいたんですよね。 欲しかったみたいで反応が良くて安心しました! でも今年はどうしようかなぁ。 私もそろそろ考えださなきゃです…。 きっかけをありがとうございました!
回答をもっと見る