まくまく

nurse_E9Tpgbsg3g


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 消化器外科

看護・お仕事

新卒です。 仕事し始めて早2ヶ月ほど、覚えることが多くて大変です。そこで、日勤後の勉強の時間の作り方など、日勤後家に帰ってからどのように過ごしたらいいとかおすすめはありますか?スケジュールとかみなさんどうしてましたか?

勉強

まくまく

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 新人ナース, 消化器外科

12024/06/11

ととろ

呼吸器科, 循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 脳神経外科, 大学病院

はじめまして。 仕事し始めて2ヶ月頃だと勉強しないとと焦る気持ちもありながら、体も心も疲れてくる時期ですよね。日々お疲れ様です。 私はもともと朝弱いタイプだったので、勉強は夜派でした。 日勤後すぐにお風呂や食事を済ませて、あとは寝るだけという状況を作ってから勉強していましたよ。 勉強がてらスマホを触ってしまうので、その時間だけは調べ物以外では使わないように心がけていました。 ゆっくり休むことも大切なので、もう今日は無理だ〜と思ったら寝ていました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.