nurse_E4vc04JkkQ
看護大学3年です。 フライトナースを目指してます!
仕事タイプ
学生
職場タイプ
救急科, ICU, HCU
心エコーで輝度が高い場合は、何が起きてるということですか??
循環器科アセスメント看護学校
blue
救急科, ICU, HCU, 学生
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
虚血などで心筋が壊死したり繊維化して菲薄すると輝度が高く描出されます。正常な心臓では輝度は上がりません。
回答をもっと見る
看護大学1年です。 私はフライトナースになりたいと思っています。 卒業後は奨学金返済の為決められた病院に勤務する事になっており、その時は救命救急センターに配属して頂けるように希望を出そうと思っています。 フライトナースになるために、また救命で活躍するために大学生のうちにやっておいた方が良い勉強はありますか??
急性期看護学生勉強
blue
救急科, ICU, HCU, 学生
東京DMAT
内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
フライトナースは何でも屋だからね。貪欲に幅広く学習してください。
回答をもっと見る
明日病理学のテストがあるのですが、 肉芽腫と肉芽細胞 の違いって何ですか???
テスト国家試験看護学生
blue
救急科, ICU, HCU, 学生
haam
内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
肉芽組織は小さな血管と結合組織の集まりです。主な機能は創傷治癒の促進です。 肉芽腫は特別なタイプの慢性炎症です。
回答をもっと見る
大学1年です。 この時期に勉強しておくと良いものって何かありますか? 解剖生理学が大切なのは分かりますが、授業はオンラインの上、分かりにくくて・・・
解剖生理看護学生勉強
blue
救急科, ICU, HCU, 学生
ぽんず
外科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
こんばんは。お勉強お疲れ様です。正直なところ、国試勉強は最終学年から始めても余裕で間に合います。 しかし、それでも勉強がしたいという方はInstagramの勉強垢を検索してみると良いかもしれません。 Instagramでは看護学生・看護師の勉強アカウントがあるため、様々な学生さんがご自分の勉強内容などを投稿しています。それらを見ながら「こういう勉強をすればいいのか」とご自分の勉強法を確立させていくのもいいと思いますよ。 ちなみに私のおすすめはメンズ看護学生さんというインスタグラマーです。解剖生理や病態などがめちゃめちゃわかりやすく解説されていますよ。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。