nurse_E3PIvjgDcw
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
小児科
最近近所にできたクリニックに面接に行こうか迷っています。美容クリニックで、社員割引で機械使えるそうなのですが一般的にどのくらいの割引ですか?
美容クリニッククリニック正看護師
momokango
小児科, 一般病院
kitty
小児科, 産科・婦人科, 病棟, 一般病院
美容外科でちょっとだけ働いてました! 具体的な割引額は覚えてないのですが半額以下だった気がします。 当時は練習と称して脱毛や皮膚科の治療をやりまくってました!
回答をもっと見る
なほこ
介護施設
ブラックの見分け方では ないかもしれないのですが 私の友人が働いているところは パートで 訪問宅から訪問宅への 移動時間も時給として 含まれるとのことで 駐車場代や会社の車でなく 自分の車で走行した際には 走行距離に応じて ガソリン代もでるとのことでした。 逆に捉えると それらすべてが出ないところは 駐車場代やガソリン代 走行距離がのびることによって 車の保険料もあがることになるので 働き損になりそうだなぁ と思った覚えがあります。
回答をもっと見る
求人案件について質問です。訪問看護の求人で、月額40万円支給かつ休日130日というのは物理的に可能なのでしょうか?訪問件数をこなすほど加算されるイメージなので、休日多いと稼げないと思うのですが、、、
求人訪問看護転職
momokango
小児科, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
オンコールの件数含めたら可能かもしれないです🤔
回答をもっと見る
訪問看護について質問です。年俸制とボーナス制の事業所がありますが、どちらがおすすめでしょうか。実際に働かれている方にお伺いしたいです。よろしくお願い致します。
ボーナス訪問看護正看護師
momokango
小児科, 一般病院
mor
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
計算してみてください!ボーナスだと多少の前後はしますけど🙃
回答をもっと見る
4月から転職する予定で活動しております。訪問看護師になりたいと考えております。大手の事業所と、個人事業所のそれぞれメリットデメリットがあると思いますがなかなか決められません。訪問看護をやったことのある方でアドバイスいただけないでしょうか。ちなみにバリバリ稼ぎたいです。
訪問看護転職正看護師
momokango
小児科, 一般病院
sugarland
ICU, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, 慢性期, 終末期
初めまして。 現在個人事業所で訪問看護師をしております。あくまで個人的な意見なのですが、個人事業所を選ばれる際には勤務体系やどういった仕事内容なのか十分調べてから入職された方がいいと思います。 私は住宅型老人ホーム併設の訪問看護ステーションで勤務しているのですが、事前の下調べが甘かったせいで後悔をしている身です。 実際は常勤ナースが1名しかいないのに、裏の勤務表上2名いる事にして、実際にはいないナースの部分の仕事も全て請け負っているような状況です。 大手の事業所は、賃金の面では個人事業所と比べやや安いかもしれませんが、勤務体系などはしっかりしているところが多いと思うので、私でしたら次転職するのであれば大手の事業所を選ぶかなぁと感じます。
回答をもっと見る
福祉施設で看護師をしている方に質問です。 私は特別養護老人ホーム勤務です。 私が入職してから(入職する前から)いれかわりが激しく、パッと思い出すだけでも10人以上は入れ替わっています。 他所の福祉施設などは看護師の入れ替わりなどはどのくらいなのでしょうか?
介護施設施設訪問看護
まなてぃー
その他の科, 介護施設, 老健施設, 慢性期
momokango
小児科, 一般病院
今月から有料老人ホームで働いております。私のところも入れ替わり激しくて、もはや看護師はみんな派遣です。
回答をもっと見る
看護師って人間関係いい所の方が少ないと思う。 何故こんなに看護師は人間関係で悩まないといけないの 本題はそこじゃないのに
人間関係
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
momokango
小児科, 一般病院
本当にそうですよね。感覚麻痺してきますけれども、患者さんのことを考えたり話し合ったりする時間に割けば良いのにって思います。流されてはいけませんね。
回答をもっと見る
一体どうやったらそんなミスできるのかっていうミスやらかした。なんでしっかりいつもやってる確認をその日忘れちゃったかな……本当にムカつくな自分に。
1年目新人ストレス
みね
精神科, 新人ナース, 病棟
momokango
小児科, 一般病院
どんまい!^ ^
回答をもっと見る
私は療養型病棟2年、訪問看護2年目になります。 小児療育系の分野で今まで看護師をしてきました。今年4年目になりスキルアップに繋がる資格や研修を積極的に取りたいと思っています。 この1年はコロナもあり、研修などもあまりなくzoomでの研修が目立ちました。 呼吸系、食事栄養系、皮膚についての学びを深めていきたいです。みなさんは看護師4年目にしてどのような資格や研修が印象に残ってますか? またこれは面白かったなどおすすめなどあれば教えて欲しいです!
4年目研修看護技術
ぬおー
その他の科, プリセプター, 訪問看護, 介護施設
momokango
小児科, 一般病院
私は今年6年目ですが、小児でしたらpearsとかpalsの資格勉強するのおすすめです!子供の病態を見る自信が少しつきました。
回答をもっと見る
急性期です働く今年で3年目の看護師です! 今、転職しようか迷っていて、、理由が何点かあって 1、仕事が忙しい割に給料が低い。(転職サイトで教えて頂きました) 2、変則勤務(早番、遅番)が嫌 3、ほとんどサービス残業、定時で帰れない 4、いじめられていないが病棟に居づらい、休憩も取れ ない時が多少ある 5.有給が取れないなどです 良いところは 1、家から近い、 2、休み希望は比較的通る 人間関係はぼちぼちですが、陰口がとても多いです。 どこの職場でもこんな感じなんでしょうか? もともと、自身の看護観として、患者さんとのコミュニケーションを大切にしたいと思っており、そのほかにも患者さんの清潔ケア、退院などに向けての関わりを大切にしたいと考えていました。しかし、急性期で基本的な処置、知識などを学ぶことも大切ではないかと思い、今の職場に新卒で入職しました。学ぶことは多くて良いのですが、仕事の遅さもあるかもしれませんが、緊急の処置、入院などすることが多すぎて、キャパオーバーになっており、あまり自分の思っていた看護ができていないです。もともと、急なことで焦ったりする性格で、色々と対策を考えたりし自身で実践してきましたがやはり、焦ります。最近、急性期に向いていないのではないかと考える様にもなりました。 長文ではありますがぜひ、アドバイスなどあればお聞かせ願います。
3年目急性期人間関係
ポンズ
内科, 呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
momokango
小児科, 一般病院
すぐにでも転職すべきですね。私が前にいた病院にそっくりな状況ですので、同情します。悪口陰口がめちゃくちゃ嫌で、派閥もあってくだらなかったです。次の病院は定時で帰れるし人間関係も良好、悪口言う人は多少居たけれど関わらないこともできたので。でもそう言う病棟で働いて3年目の子とかはバリバリ仕事できるようになってましたね。でも、悪口言う習慣的なところを受け継いでいる子もいてかわいそうでした。結局は何が1番質問主さんにとって大切かだと思います。
回答をもっと見る
瞳孔不同とはどういうことが体に起こっていますか? なんのために観察をするのか知りたいです。 わかることは、亡くなる前だということ、脳に何らかの異常、脳ヘルニアなど、神経に異常があること。 ネットにはあまり詳しく書いてなく、、 参考書今日見に行こうと思いますが、時間がありません。よろしくお願いします。
まな
内科, 病棟
momokango
小児科, 一般病院
脳に何らかの異常が起こっている、その何らかの異常の種類を病態とか背景、使ってる薬によってかなり様々なのです。
回答をもっと見る
正直、部下が勝手な判断して事後報告だったりするとマジで迷惑なんです。自分で処理出来なければ、丸投げしてくるし。文句や不平不満ばかり言うし、権利主張したり、、、私も気楽に働きたいです。
まみれ
その他の科, ママナース, 介護施設, 学生, リーダー
estty
循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室
マネジメントはとても大変ですね。 ホウレンソウができないとよく言われますが、私はホウレンソウは上司から行うべきだと考えます。部下からホウレンソウをしてくるには人間関係がないと報告だけになり、相談が来ないことがたくさんあります いいチームを作るために、我慢強く頑張りましょう
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカンゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ カンゴトークには投票機能があるのですが、こちらの投票のテーマを募集します! 募集されたテーマで投票をつくってみたいと思います!😇 みなさんの意見を聞いてみたいテーマなどあればあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!
【公式】カンゴトーク運営
とん吉
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診
・休日の過ごし方(趣味) ・ジムなど運動はしているのか ・彼氏やご主人などのパートナーがいるのか ・彼氏やご主人などのパートナーが家事の手伝いをしてくれるか ・子育て世代がどれだけ働いているか ・病院、施設、訪看などどこで働いているか ・バイトはしているか、また、どのような職種か ・化粧代にいくら使うか ・仕事で嫌なのは人間関係、給料の安さ、残業、休日出勤、夜勤回数など ・基本給はどの位○万〜○万 ・ボーナスは基本給の何ヶ月分? ・靴は支給されるのか ・ナース服は何着支給されているのか ・病院や施設でクリーニングしてもらえるのか? ・昼ご飯は弁当持参、食堂で注文、コンビニで購入?
回答をもっと見る