nurse_DtBgJ8ecXA
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 離職中, リーダー
職場タイプ
慢性期
ママさんナースの意見をお聞きしたいです。 今育休中の看護師8年目のものです。 慢性期病棟でずっと働いており、正直このまま人の上に立つことが怖いです。 今はチームリーダーをしたり役職者がいない時は代役責任者をしています。 しかし急性期から来たナースより知識も乏しく自分に自信がないし、何かあったときの責任が増えていくことに不安を感じています。 そして今育休中なのですが、今後の働く先を悩んでいます。 独身であれば急性期へ転職したいのですが、 子供がいながらの忙しい仕事に不安があり、ぜひママさんナースのご意見が聞きたいです。 1、急性期へいく 不安点→残業も多く子供との時間がとれない?仕事と家事や育児の両立への不安。 不安点2→夜勤。子供がいない時は夜勤前に昼まで寝て、夜勤が終わり帰ってからは夜まで寝ていました。子供がいるとそれは出来ないと思うので体力的に不安。 2、慢性期のまま継続 不安点→知識の乏しさの継続。経験の不足。 夜勤についてこの病院の場合、入りと明けの際寝れる環境にあります。 急性期のママさんナースの方、夜勤の前後は眠れる環境にありますか?また、仕事と育児の両立はできていますでしょうか? みなさんはどちらを選んだほうがいいと思いますか? ちなみに、金銭的事情により時短やパート、日勤常勤は考えておりません。 夜勤ありのフルタイムですm(__)m よろしくお願い申し上げます。
復職求人慢性期
いっぬ
ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 慢性期
ひらひら
ママナース, 介護施設, リーダー, 保育園・学校, 派遣
3人の子持ちです。 1人目の時産前産後両方急性期でした。 夜勤入り明けはやっぱり辛かったです。自分の思うように寝れないし、夜勤が忙しくても明けでは寝れないし…。 20代前半だったから出来たんだな、と思います。 でも本当に疲れてた時は、まだ1歳の子供を私の寝ている横で1人で遊ばせていました。 その状況が本当に申し訳なくて、2人目妊娠を機に産休だけとり、退職しました。 2番目の子が2歳になってから、金銭的事情により、夜勤なしフルパートで介護施設で働き始めました。 病院との違いに戸惑いましたが、自分に余裕ができたような気がします。 3人目まだ1歳ですが、なんとか働けてます。 子供が大きくなってから施設以外で働く自信はなくなりましたが、やっぱり子供が1番です。 働くところは今もこの先もどうとでもなりますが、子供はそういう訳にはいきません。 私はそんな理由で介護施設でフルパートで働いています。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。