nurse_DUCuppbznw
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
内科, その他の科, 慢性期, 終末期
高カロリー輸液をしている患者さんにバンコマイシンが始まりました。 側管からバンコマイシンを流していますか? それとも別で単身で流していますか?
輸液
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
きゃ
ICU, 病棟, リーダー, 一般病院
その高カロリーの中にどんな成分の薬剤が混入されているかによります バンコマイシンと配合禁忌の薬剤はありませんか 大丈夫なら側管でいいと思います でも高カロリーがいくならCVが入ってますので、空いてる他の管からいけたら望ましいですね シングルなら側管かな
回答をもっと見る
CVポートの針を刺す時は清潔操作でやりますか? 以前は酒精綿で消毒、普通のプラテで針を刺して いましたが、今はやり方が変わりポピドンヨードで 消毒をし、滅菌手袋で針を刺しています。 みなさんはどちらですか?
CV病棟
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
なつ
泌尿器科, クリニック
私のところではプラスチック手袋を履き、酒精綿で消毒をしています。 CVポートから重症な感染症にかかることが増えています。病院によって差はありますが、感染予防対策として滅菌手袋を使用するところもあると思います。
回答をもっと見る
どこの病院もBSC作成はされていますか? 私の病院では看護部、各部署、各委員会、各個人 など様々で作成されていますが みなさんの病院もそんな感じでしょうか? こういったものもデジタル化じゃないですが もう少し簡潔にできないのかなと思います。 委員会の資料作りやまとめもそうですが 業務外の仕事が多い気がします…
委員会病院
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
うちもBSC利用してます。 おそらくビジネス業界での評価方法としてはまだまだ主流で新しい方法は出てないのでしょうね。 簡潔にするのは難しいかもしれませんね。 やはり経営戦略的なものは事務作業と違い、頭で考えて評価しないといけないので…結果面倒な仕事のひとつになってしまうんですよね。
回答をもっと見る
3月13日からマスクは個人の判断に委ねると世の中的になりましたが、みなさんの病院で変化ありますか?
病棟
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
mamorimo
総合診療科, 一般病院
特に変動はないと言った感じです。 もともとマスクは基本的にしている方も多かったので、多分ずっと延長的にするのではないのでしょうか。 通勤時もみなさんマスクはしていますね。
回答をもっと見る
コロナ感染対策により職員の 二重マスクが決められています。 効果的なのでしょうか…
コロナ
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
エビデンスはないですよー
回答をもっと見る
感染対策により患者さんのマスク着用が 決められています。 寝たきりの患者さんもです。 寝たきりの患者さんは特にマスクの紐で 耳がぱっくり割れてしまいます。 何か良い方法はないでしょうか。 耳にかけずテープ固定をしたりしますが 皮脂でやっぱりすぐにとれてしまいます。
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
あおくんまま
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
お仕事おつかれさまです わたしの病棟ではマスクの紐のちかくにハサミで穴をあけて伸縮包帯で固定してました。外れやすいですけど皮膚トラブルはなくなりました!
回答をもっと見る
私の病院は数時間おきにアナウンスが鳴り 5分間の換気時間があります。 冬も夏もです。 同じような感染対策をされている病院はありますか? 真冬でも窓を開けられて患者さんがかわいそうです。 実際換気は効果的なのでしょうか?
病院
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
kta
皮膚科, クリニック
お疲れ様です。 私はクリニック勤務なのですが、夏は常に窓を開けて冷房しています。 冬は、患者さんが可哀想なので締め切って暖房、患者さん案内後にたまに窓を開けたりお昼休憩に窓を開ける程度です。 患者さんからクレームは来たりしないのでしょうか…。 換気は効果的だとは思いますが、5分間隔は短いように思います。
回答をもっと見る
マーゲンチューブを挿入するコツはありますか? 私の病棟はマーゲンチューブの患者が多く 挿入できない場合は医師に依頼しますが、 看護師が最初交換する際なかなか入らない人が多く 時間がかなりかかります。 業務も押してしまい、何より患者さんが 長時間痛いえらい思いをしてかわいそうです。
病棟
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
ギャッジアップして、あとは勢いですね。苦しいからとゆっくりしてたらかえって苦痛与えますから。EDより太いから結構入りやすいと思います。
回答をもっと見る
みなさんコロナワクチンは接種していますか? 任意なはずなのに、病院からの打て圧が強くて 断れない雰囲気です。断ると理由を聞かれます。 (強制まではされませんが、、)
ワクチンコロナ病院
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
5回打ちました。 オミクロン対応も打ちました。 うちの病院でも理由を聞かれます。 そしてワクチン打たずに感染したら「あーあ」という感じのリアクションされます。 やるべきことやって感染したら仕方ないですが、やることやらないで感染したら、やはり「あーあ」と言われても仕方ないと思います。 私はそうして働きづらくなりたくないので打ちました。 今のところ健康被害は一切ありません。
回答をもっと見る
私の病棟は療養病棟ということもあり、長期の入院患者さんが多いです。透析の患者さん、経管栄養、絶飲食でCVから高カリをしている患者さんが多く自宅へ退院できない、施設に帰ることができなくて、入院が長引いている患者さんが多いです。 一応入院期間は3〜6ヶ月と書いてありますが、、 それ以上になった患者さんは何が何でもどこかへ退院調整をかけていますか?
経管栄養CV退院
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
さくら
整形外科, 救急科, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
初めまして。日々業務お疲れ様です! 私の職場も回リハ病棟なので退院支援もメインとして動いています。入院期間は約3ヶ月としていますが、途中で状態が悪化されたりすると入院期間が伸びてしまう患者様も多いです。その時はソーシャルワーカーと師長さんと担当医師と相談し、積極的な治療であれば転院を、治療しても回復するのが難しければ家族にIC後、施設等をすぐに検討しています。
回答をもっと見る
みなさんだいたい日勤は8:30からだと思いますが、何時に出勤する方が多いですか? また朝の点滴詰めは何時から開始しますか?
点滴
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
m.h
内科, 消化器内科, 小児科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 回復期
初めまして。私の働いていた病院での話になってしまいますが…1年目の頃は情報収集のため7時半には出勤していました。点滴詰めは始業後申し送りが終わってからダブルチェックをして詰めていました。 3年目頃から大体8時頃に出勤するようになっていました。
回答をもっと見る
コロナ禍で面会制限が非常に厳しくされています。 私の病棟は療養病棟なので慢性期で入院が 長期になる患者さん、末期の患者さんも 多くみえます。 そんな中コロナ禍で面会が制限されており 家族に会うことができません。 状態が悪くなり意識レベルが低下した際にしか 会えません。何ともいえない気持ちになります。 みなさんの病院の面会制限はどれくらいですか? また面会制限にあたって何か他に工夫していることは ありますか?
慢性期コロナ家族
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
はじめまして。 わたしの病院では、終末期や状態が落ちてきた場合などに医師の許可があれば、ワクチン接種していて発熱など症状がないことを確認した上で1回あたり2人までで15分程度の面会が出来ることがあります。 コロナがとても多かった時期は、患者様ご本人やご家族の携帯をお借りして、希望に応じてテレビ通話をしてもらっていました。 顔が見えるだけでも安心できると思うので、面会制限はとてもつらいですよね😭
回答をもっと見る
CV処置はどんな頻度で行っていますか? コネクタの交換もどんな頻度で行っていますか? また処置の際、消毒は何分乾燥させていますか?
CV
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
maki
内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 脳神経外科, NICU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
挿入部の処置もコネクタ交換も1週間に1回処置しています。消毒は正解に測ったことはありませんが、3〜5分くらい乾燥させていると思います。
回答をもっと見る
私の病院では、申し送りを廃止する事が決まりました。 療養の病棟です。 今、全体的に業務改善にて、申し送りが廃止している病院多いと思いますが、皆さんどう思いますか? 正直、申し送りが廃止された事が影響して、インシデントが出ました。 私も最初は廃止に賛成でしたが、実際無くなると、不安だったり、記録での見落とし、書き忘れがあったりと、ミスにつながるのではないかと思っています。 まだ、慣れていないスタッフが多いからな様な気がしましたが、皆さんの病院での申し送り事情聞かせていただきたいです!
申し送りインシデント正看護師
はるはれ
内科, 外科, 新人ナース, 病棟
なつ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
私はICUに所属していますが、確かに申し送りを短縮しようという動きがあります。 そのため、確実に申し送りしないといけない事項が最低限決まりました。 循環の揺れやすさ、安静度、飲水制限などです。 最低限全員わかってないといけないことを申し送りするようになりました。 変わったのが最近なのでまだ効果などわかりませんが、確かに怖い部分もあるなと思いつつ、受け持ちの患者さんの情報収集をしっかりするようになりました。
回答をもっと見る
患者さんの体に皮下出血を発見した時、マーキングする時としない時があります。 マーキングする目的は何なのでしょうか? マーキング以上に広がりがないか観察するためなのでしょうか? また、皮下出血に対するケアは特別なものはなく、疼痛を最小限にするために、ぶつけないように気をつける程度なのでしょうか? 無知ですみません。どなたか教えて頂けないでしょうか?
勉強新人病棟
わにわに
内科, 循環器科, 新人ナース, 透析
kta
皮膚科, クリニック
お疲れ様です。 私は、美容皮膚科で勤務しているのですが、マーキングの理由はそれで合っていると思います! また、ケアは特別なことはせず、なにかするのであればぶつからないように軽く包帯を巻く程度の介入をしています。
回答をもっと見る
素朴な疑問ですが… 記録で《本人より胸がざわざわする》のざわざわを、ざわ×2(実際は2乗)で記載している先輩ナースがいます。 この書き方はいいのでしょうか?
准看護師記録介護施設
クロネコ
その他の科, 介護施設
あおくんまま
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
いけないと思います。わたしの勤務している病院ではカルテ監査があり不適切と思われる文字や表現があったら指導されます。なぜざわざわをざわⅹ2で記載するのか謎ですね。
回答をもっと見る
A診療所にて診察を受け、B病院かC病院に専門医がいると言われ、B病院に紹介されました。 ですが、B病院の治療方針が納得できないのです。 その場合は、A診療所にC病院に紹介状を依頼するべきですか?それとも今かかっているB病院にC病院に紹介状を依頼するべきですか?
手術室クリニック正看護師
むらさきしきぶ
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
私の個人的な意見ですが、A診療所に書いてもらうべきではないのかなぁと思います。B病院も紹介状をもらっただけでそこまで詳しくその患者さんのこと知らないですもんね💦
回答をもっと見る
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
原因は様々だと思いますが、、熱性痙攣なのかてんかんなのかなど…とりあえず看取りであれば患者さんが苦しい思いをせず最期を迎えるのが1番なので服薬や坐薬で痙攣を抑えてあげることではないですかね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆さんの得意な診療科、苦手な診療科はなんですか?教えてください。
転職正看護師病院
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
mamorimo
総合診療科, 一般病院
私は循環器が苦手ですかねぇ。 全部の診療科で常に勉強がつきものでしょうが、循環器は未知の世界です。
回答をもっと見る
膀胱留置カテーテルについて質問です。画像のようにひとまとめになっているキットの中に滅菌シーツが入っていますが、これは滅菌手袋をしてから患者さんの足の間に敷いていますか?拘縮が強い患者さんばかりなので、不潔部分を触ってしまいそうになります。また物品は足の間に置けないので、患者さんと自分の間のベッドに置いていますが、先輩看護師の方はどの位置に物品を置いていますか?ワゴンに置くとカテーテルが届かなくなってしまいます。
先輩勉強病院
りん
内科, 新人ナース
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
滅菌シーツはオムツなどを汚さないためのものですよね? 私はそれは滅菌手袋をする前に取り(1番上に置いてあるので他のものには手を触れないように)敷いています。 物品もベッドの開いているところに置くか、ワゴンに置く場合清潔エリアで全てセットして挿入する際に、カテーテルはしっかり持ち(不潔にならないよう)バックはもうベットに置きます。
回答をもっと見る
4月から看護師として働きます。 入職までにナースグッズで必要なものは何がありますか? 聴診器、ナースウォッチ、ペンライトは持っています。 オススメのサイトや雑誌があれば教えて頂きたいです...!!
グッズ入職新人
かつ
その他の科, 新人ナース, 病棟
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
就職おめでとうございます。 部署によりますが、電卓や定規は必要でした。 電卓に定規機能がついたような感じだとポケットいっぱいにならず便利です。 雑誌は必要なく、今のうちにからカンペを作っておくのをオススメします。 点滴の流量とか意識レベルなど。
回答をもっと見る
現在大学3年生で、次4年になります。大学から2年間奨学金をお借りしており、卒業後すぐ大学の附属病院で勤務すると返済不要となっています。しかし、他に働きたいと強く思う病院を見つけてしまいました。大学の規則では、卒業後すぐに勤務しない場合は1ヶ月以内に一括返済するという決まりになっています。自分勝手なのを承知で、他の病院に勤務することをどう考えますか?
奨学金看護学生メンタル
はん
その他の科, 学生
おまる
整形外科, 病棟
一括で返済できるのであれば、いいと思います。 私はお礼奉公中で、あと1年働けば返済免除となりますが、なんでこの病院から奨学金借りたんだろうと入職してから今までずっと後悔しています。すごく辛くて何度辞めたいと思ったか。でも一括で返済出来ないので、我慢して我慢して働いてます。何度希死念慮抱いたことか…。私の賢い友人は、学生支援機構からも奨学金借りて、それをずっと使わず温めてきて、いざ奨学金借りた病院に入職したら、鬱になり、温めてきた奨学金で一括返済して、今は楽しく働いてます。学生支援機構の奨学金は、返済期間は長いけど、月々少額で返せてるからね。ほんと、賢い
回答をもっと見る
ベッドからの転落予防のため床マットやベッド柵を縛るなどはわかりますが、転落予防のためにエアマットの電源を切りますか?
転落予防病棟
モモンガ
内科, 病棟, 介護施設
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
私は経験がないですね…。というか、エアマットの電源を切ってしまったらしぼんでしまってマットレスの役割を果たさなくなってしまうのではないでしょうか?いろんなトラブルを招きそうな気がします。
回答をもっと見る
最近仕事を辞めたいと思うことが増えました。 時々寝る前に涙が止まらなくなったり、なんとなくやる気も出ないし、気を抜いたら病んでしまいそうな感じです もともと学生の頃から不安が強く心療内科にかかりながら今も働いています。 生理前に特にメンタルが落ちやすいので仕方ないことだともわかっているのですが、つらいです オペ室で働いており、人間関係は1人の先輩を除けばとても恵まれていますし、先輩たちからも💮は出来る子だと言っていただけます こんなに恵まれているのに自分では自分のことを認めてあげられないし、自信はないし、これから当直や休日の外来対応が増えてくるのも不安で仕方がないです。 長々とすみません ただどこかに気持ちを吐き出したかっただけかもしれません…
オペ室辞めたい1年目
🐣
一般病院, オペ室
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
看護師はやっぱり命に関わる仕事なので不安や緊張感を抱くのは仕方ないことです。逆にそんな気持ちを忘れて慣れてしまったら怖いのでとてもいいことだと思います! 周りの方からも認めてもらっているのならばもう少し自信もっていいと思いますよ☺️❣️そしたらもっと仕事が楽しくやりがいも強く感じれると思います☺️ 休みの日にはリフレッシュをして、その精神的ストレスをしっかり発散してください☺️発散方法を自分で見つけて発散すれば仕事に悩んでも長く頑張れると思います✨
回答をもっと見る
現在、訪問看護師(ターミナルあり)をしてますが、利用者さんがお亡くなりになるととても辛いです。看護師として、ご本人や家族の希望通り自宅で最後を迎えられよかったと思いますが、人としてその方が亡くなられた事が辛く寂しさが募ります。性格的に感受性が強いです。 訪問看護は大好きですが、毎回苦しいので向いてないのかなと考えます。 私のような方はどのように気持ちを切り替えてますか?
退職訪問看護メンタル
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
病棟やクリニックと違って、訪問となるとやっぱり濃くその患者さんと家族と関わることができて、その時間はその患者さんだけに向き合うことができるから、やっぱり思い入れがあったり感情移入してしまうこともあると思います! とても素晴らしいことだと思います!それだけ親身に向き合って看護している証拠だと思います☺️ だから向いていないなんて思わず、その人の最期に携われていることを誇りに思えばいいと思います✨
回答をもっと見る
転職を検討していますが、面接して早く色々な情報を聞きたいけど転職できるのが夏ぐらいかも?早すぎですよね?転職のどれぐらい前に面接しましたか?
面接転職
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
全然早くないと思います!転職を考えているけど、勤務体制や色々話を聞いてから決めたいものなので全然面接、話を聞きに行くのは早くないと思います☺️面接して話を聞いた上で最終的にそこで働くか働かないか決めれると思います!
回答をもっと見る
病棟でしか勤務した事がないんですが、 今後小児科クリニックの転職も検討しています。 給料面や休日、クリニックでの1日の流れなど 病棟との違いがあれば教えて頂きたいです!
給料ママナースクリニック
さくら
整形外科, 救急科, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
学生時代に小児科クリニックでバイトをしていただけですが、、😣 休日はやはり水または木と日曜とか、水土の午後と日曜とかでした。クリニックなので午前働いて午後は夕方前から7時まで(18時の所もあります、そこから片付けや掃除など) 仕事はやはり小児なので採血や点滴、浣腸や注腸、吸入、鼻水の吸引をすることもよくありますし、おしっこの検査、あとは診察の補助などですかね。
回答をもっと見る
先日ヒューマリン入りのエルネオパをcvから投与する際、感染防止のためフィルター付きルートを選択しました。 すると先輩から、「インスリンはフィルターに吸着するからフィルターなしでいかないと」と言われました。 すると翌日別の先輩から、「エルネオパなんだからフィルターつけて」と‥。 他病院で働く友達には、先生はヒューマリンがフィルターに吸着することを前提に単位を決めているから、フィルター付きで投与していると聞きました。 みなさんはヒューマリン入りの中心静脈栄養を投与する際、どうされていますか?
CV1年目新人
もも
内科, 外科, 病棟
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
インスリンは吸着されますが、エルネオパなどの静脈栄養は細菌が繁殖しやすいためフィルターを通すことが推奨されています。 インスリンは目詰まりさせるわけでは無いので、フィルターをつける方が良いと思います。
回答をもっと見る
病棟勤務をされている方、どこの診療科が早く帰れましたか❓ どこも大変だと思いますが、病棟勤務での仕事に憧れます。 現実とのギャップがありすぎて諦めていましたが。 少しでも早く戻りたいです。
病棟
ハロー
外科, 小児科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院, 保育園・学校
mamorimo
総合診療科, 一般病院
診療内科というよりも、慢性期の療養病棟は比較的残業ゼロでしたよ。 急性期となるとやはり、緊急入院があったりで残業があったりします。 急性期病院で勤めているのであれば、子育て世代は外来に集中してたので、比較的早く帰れてたみたいですよ。
回答をもっと見る
急性期で働いている2年目看護師です。ここの病棟は整形外科と外科病棟なはずなのに何故か内科の人が入院してきます。今の時期だからかはわかりませんが心不全で入院されている方が多いです。心不全って点滴とか利尿剤で治療して胸水とか浮腫が少しよくなって酸素取れたりすることはあっても治療が終わると繰り返したりする人もいて完治することってないと思うのですが。心不全って尿量測定する方がほとんどだと思います。状態が悪い人だと膀胱留置カテーテルを入れてる方がほとんどです。整形とかでオペした人は車椅子に乗れるようになってきたらバルーンって大体抜くことできると思うのですが、心不全となるといつバルーンを抜いたらいいのかっていう基準が難しいと私は思います。先生はこちらがアプローチしない限り抜いていいよって言ってくれるわけじゃないので、皆さんはどうやって抜く抜かないの判断してますか?
2年目勉強
marin
総合診療科
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
心不全の患者さんでは体液量管理って必須になってきますよね。 心臓に負荷をかけてはいけない時期は厳密なin-outバランスの計算が必要になってきますので、尿量測定は必要不可欠です。 心不全の患者さんは単純にトイレに行けないだけでなく、水分出納の意味でカテーテルを入れているわけです。 そのため、単純に状態が安定してきて安静制限がなくなり、かつ厳密な水分出納が必要なくなった段階でカテーテルを抜去するようアセスメントしてます。
回答をもっと見る