nurse_DQkKmyqu5Q
大学病院勤務 NICUでかなり長いこと過ごしたあと、外来を点々と。病棟に引き戻され、20年目にして初めての成人病棟で怒涛の一年を過ごし今に至る。内科外科ターミナルなんでもありの混合病棟残業地獄。高校生と小学生娘の母。夫は在宅勤務。だけど家事はほぼ私。時間いくらあっても足りない。娘と一緒にジャニオタ。それが生きがい。
仕事タイプ
新人ナース, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
職場タイプ
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, その他の科, NICU, 消化器外科, 慢性期, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
現在子供の受験のため離職中です。退職する前は発熱外来のみ受け入れていた総合病院で、職員の会食はもちろん不要不急の外出は制限されていました。退職した今も感染が怖いし、医療従事者として外食やレジャーなど行く気にはなれません。現職の皆さんや離職中の方も感染減少した時期などに外食やお出かけしていますか? 人前でマスクを外して複数人でランチをしていたり、しゃべっていたりする人を見ると不安や疑問、色々な感情が湧いてきます。うちに子供達はどこにも行けなくてかわいそうだなと思っています。私が厳しすぎるのでしょうか?
離職ママナース正看護師
シーサー
ママナース, 離職中
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
うちのこもどこにも連れて行っていません 子供は連れていかず 最低限の買い物しか外には出ませんし 子供連れていくのは公園だけです…
回答をもっと見る