nurse_DMvphtxK-A
看護学校1年生
仕事タイプ
学生
職場タイプ
介護が必要になったらどうすればいいか、体の自由がきかない動けなくなるのが不安、と患者に質問されたらどうすればいいのでしょうか? ロコモティブシンドロームを予防する体操を行うとかって考えたのですがなんかイマイチ答えになってない気がして、、、 看護師の皆さん、医療者としてどのように考えますか?
予防介護
べべ
学生
みさき
整形外科, プリセプター, 病棟
べべさんこんばんは♪ 自身ではどうにもできないこともありますが、予防のために取り組めることもあるのでロコモ体操とか教えてあげるのいいと思います!
回答をもっと見る
看護学校1年生です。 最近学校が始まり授業で技術練習が始まりました。 私は中1の頃強迫性障害と不安障害、軽度の鬱病を患っていて手首にリスカ跡が今でもくっきりと沢山残ってます。(白くなっていてもう消えないと言われました) 中3から寛解していて今は精神的にも強くなり、落ち込む事はあっても自傷にはしったり死にたいと思う事はありません。 しかし技術練習の時にどうしても半袖を着るので手首が見えてしまって気になります。 普段は腕時計や長袖を着て隠しています まだ誰にも言われてないけどきっとみんな気づいていると思います。 リストバンドをしたいけど先生にも相談できずどうしたら良いのかわかりません。 また死にたいと思っていたのに人を救う立場になれるのか不安もあります。 看護師になって人の役に立ちたいという気持ちは変わりません。ただどうすればいいのかわからないんです 看護師、学生の皆さんアドバイスが欲しいです よろしくお願いします
専門学校看護学校先輩
べべ
学生
ヒロ35
精神科, 保育園・学校
新人の看護教員です。まずは先生に相談したらいいと思います。最近の学生はあなただけでなくリスカの跡がある学生も多いです。それと、あなたがどうしたいかも大事です。他の人に言われるのが嫌なのであれば隠しても良いでしょう。ただ、サポーター等をつけていることで、別な事を言われる可能性もあります。あなたが気にせず、聞かれても昔のことと思えるのであれば隠す必要は無いと思います。 看護師が全て強いと思ったら大間違いです。人間の弱さや痛みを知っている人こそ、他の人にも優しくできるんだと思います。応援してるので、頑張って下さい!
回答をもっと見る
末期の肝臓ガン、糖尿病、腹水著明、心不全で 口渇が激しい場合どのように対処すれば良いのでしょうか? 水を飲んでもらうとかそのような処置を行っても良いのでしょうか? どのような処置を行うことが正しいのか教えていただきたいです。
看護学生1年目勉強
べべ
学生
mocamoca
内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
そのような状態でしたら飲水制限がかかっているのではないでしょうか? 水を飲んでもらうなら飲水制限の指示がないか確認してから行った方がいいと思います。 あとは氷を口に含んだり、水で湿らせたガーゼで口腔内を拭いたりなど口腔ケアをしたり...患者さんの苦痛が少しでもとれるケアが見つかるといいですね。
回答をもっと見る
看護学校一年生です。 看護過程について課題が出ました。 看護過程は方法論の1つであるという理由について自分自身の考えをまとめなさいという課題なのですが、 方法論の1つである理由がわかりません。 どういった意味なのかがわからないです。 看護過程については一通り勉強しました。 どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m
看護過程専門学校看護学校
べべ
学生
ちちち
内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 慢性期, 回復期
まだ一年生ですし、一通り勉強したと言っても、たくさんの患者さんの看護過程を考えたことはないはず。難しく感じますよね。 「方法論」て言葉が難しく感じやすいので、「論」をとってみたらいかがでしょうか つまり、「看護過程は患者さんをみる上での方法の一つであるという理由について」ということです。 方法はたくさんあるけれど、看護師は看護過程をベースにして作っていきます。 とはいえ、他の医療者(Dr. PT.OT)は別に看護記録をするわけではないですよね。 ヒントになったら幸いです。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。