カピバラ

nurse_DEMJGqXRHQ

地方で病棟勤務をしている看護師です。混合病棟で働いています。よろしくお願いします!


仕事タイプ

新人ナース, 病棟


職場タイプ

内科, 消化器内科

職場・人間関係

辞めたいのに辞められない状況です、でもすぐに辞めたいです。 長文失礼します。 病棟勤務です。看護師1年目の12月に仕事の多忙さ、手術が必要な自分の病気、家族のことが重なり、仕事中震えや働くことが怖くなり、なにも考えられなくなったり、訳もなく涙が止まらなくなったり、心療内科を受診しうつ病と診断され1ヶ月休職しました。 うつ病としては1ヶ月休んだおかげで休職中は症状は治まりましたが、働く恐怖がなくなったわけではなく、でも自分の手術のこと、お金のこともあり、復帰しました。 そこから1ヶ月半は負担の少ない業務につかせてもらいましたが、復帰して早々に、夜勤やロング勤務も休職前に組まされたシフトであり人手も足りず、働きました。 管理者には休職前に相談していましたが、人手が足りないということで…、途中で状態も状態なので3月には辞めたいと話しましたが、仕事ができていないわけでない、今の状態で決めることではないと聞き入ってもらえず… そして自分の手術を受けて療養するためにさらに1ヶ月休職をいただき一応体の病気は完治になりました。 先月2度目の復帰をし、管理者に再度退職を相談し、4月いっぱいでやめさせてほしいと、でも5月まで続けてと、承諾はしてないですけどまた面談しましょうって言われます。また負担の少ない業務につかせてもらっています。しかし、3月の異動や退職者が多く、私より上の先輩の半分はいなくなって、人手不足が加速して病棟はバタバタ、復帰してから2年目になるのに他の同期よりも遅れてるのはもちろん、仕事も進めるのが遅く、他の看護師より業務が軽いから先輩からの当たりも強いです。そのため仕事をしてると萎縮してしまいます。職場の関係にも前より馴染めなくなりました。夜勤ロング勤務もなしにすると管理者との話だったのに人手不足すぎて先に組まされていたシフトはほぼ変更されず。 自分の代わりに、勤務が代わったり、多忙な業務をしている同期や先輩に申し訳ない気持ちや、仕事ができない自分、新人も入ってきて、人手不足で通常業務もするようになり、前より仕事ができなくなっていることや、多忙さで、またうつ症状が悪化してます。 自分の弱さなんでしょうか、働くことで精一杯でやる気がないと言われることもあります。転職も視野に12月から考えています。一応5月末ではあるけど、いつ辞められるかわからない不安、今こんなに辛いのに5月まで働けるのかわからない不安、転職したとしても自分は働けるのかという不安… 今は5月には辞めれると信じて、転職先も探しながら、ただ毎日を耐え忍んでます。でも、限界が近づいていて本当にしんどいです…

うつ2年目辞めたい

カピバラ

内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟

112020/04/04

モンブラン

整形外科, 離職中

鬱の診断前に辞めてから5年が経った者です。手の震えとか不安は自分もあったのでよく分かります。日々緊張の中仕事することが本当に疲れると思います。それは弱さではないと自分は考えています。カピバラさんがキツいと思うことをやるのは難しいと思うので師長ではなく、もっと上の看護部長とか、人事とかに相談してみてはいかがでしょうか?なるべく早く辞められるといいですね

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.