nurse_CmtVfgTe9A
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
整形外科
正看護師取得前より同じグループ内の老健施設に移動となり病院での経験が一年ではと不安を感じだし移動願いを出すが受理されない状態が続いて転職を考えてます。転職サイトを利用し病院に応募してみるが病棟経験が一年と言う理由で断られてます。なかなか一年のみでは難しいのでしょうか?
転職正看護師
taku
整形外科, 病棟
mami
内科, 消化器内科, 泌尿器科, 訪問看護, 学生
お仕事お疲れ様です。 いきなり病院じゃないところでの勤務になるのも大変ですよね。 転職サイトで探すと経験者を募集しているところが多いので断られると思います。 そのため直接求人を行っている病院に連絡し、現在の状況を伝えて面接なり見学をするのがよいのではないでしょうか。 ご提案となりますがどうでしょうか?
回答をもっと見る
現在、新人ナース、看護学生として半年周期で部署移動しながら働いてる男子学生です。 現在、急性期病棟で働いてますが女性の派閥に巻き込まれて苦戦してます。 どのように立ち振る舞うか、わからない状態です。 他の男性看護師は当たり障りなく過ごしている人や派閥に入ってる人様々です。 自分は当たり障りなく行こうと思うのですが、油断した瞬間に、いつもやられます。 油断するなと言われると何も言えませんが… どのように立ち振る舞ったら良いでしょうか?
新人病棟
taku
整形外科, 病棟
おにいやん
外科, パパナース
こんな事を言ったら失礼かも知れませんが、ヒマなのでしょう。 くだらない?話に花を咲かすヒマがあるなら患者の元に行きやれる事や、コロナ禍なので高度接触部位などの清掃などやるべき事があると思います。 貴方自身ハッキリ言って面倒でしょ? 仕事上関わらないのは不可能。でもそんな派閥やらに入りたく無いのなら、仕事を探して集中する事ですね。仕事をしていたら、やたらそんな声かけをする人も少なくなると思います。 そして常に業務を見つけて働いていたら、周囲の信用も貴方に自然に付いて来ますし、協力してくれる人達も出るでしょう。 でも必要以外?話さないのも問題です。しっかりon.offを切り替えて、offの時には派閥に囚われず普通に会話すれば良いとも思います。つい業務上の会話だけですと孤立したりする可能性もありますからね。 主張や価値観、物差しは個々で違います。派閥?の考えも良く分かりませんが、他人の噂話でフラフラせずに!貴方の目で見える事が判断材料であり、それは一部だけの判断は間違いの元!時間をかけて見て感じて判断する事が大切ですよ。 何か言われてもネズミ色の回答がベスト!曖昧…時にはこれも必要です。立ち振る舞いで悩む時には、笑いながら分かりません!😀でも良いですよ。そして話を何かに切り替えれば。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。