nurse_CmSI9pEHXw
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
産科・婦人科
現在離職してます。 ブランクは少しありますが助産師で働いていました。 お産メインの病院ではなかったので分娩件数も 年数にたいして少ないです。 心のどこかでは助産師というプライドが捨てられず また現場に戻ろうかと思ったりしますが、 多分助産師としての業務はあまり得意ではないんです。 自分がなにをしたいか、どこをめざしてるのかわからなくなってしまって毎日悶々としてます。 助産師の何が嫌だって 意地悪な人が多かったり 人の悪口を言ったりする人が多い気がして そういうのもストレスです。 みなさんどういうキャリアの積みかたをしているか知りたいですしそうやって迷う時期があるのかも知りたいです。 なにかこの記事を読んで思うことがあれば遠慮なく教えてほしいです。
先輩メンタル人間関係
きたさん
産科・婦人科, 離職中
ぱんだ
ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期
こんにちは。 助産師をされていたのですね。 私は出産の際に助産師の方にはお世話になり、とても感謝しています。 きたさんさんは、助産師の業務のどんなところが得意ではないんでしょうか。 また現場に戻ろうと思うのなら助産師の仕事に未練があるのかなと思いました。 私は訪問看護をしていますが、車の運転も苦手で方向音痴で必死で毎日訪問しています😅 何を目指してるわけではなく、毎日訪問して利用者さんの支援をしているという感じです。 上手くいかないことやモヤモヤすることもよくありますよ。 いろいろ考えたり、悩む時期はあります。yucca答えを見つけてくださいね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。