りら

nurse_CeUFH-MrOw


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護・お仕事

新人看護師です。 4月いっぱいシャドーイングをさせてもらえるのですが、たくさん質問してと言われても何が何だかわからず、いつも言われていることにうなづくことしかできません。 患者1人だけ朝に情報収集することもしています。 同じく新人さんはどう言ったことを質問していますか? また先輩方はどういうことを質問されることが多いですか? 最低限、どんなことを収集できれば良いでしょうか? 教えていただきたいです。

シャドーイング情報収集先輩

りら

学生

12024/04/17

りんご

内科, 病棟, リーダー

分からないことが分からない状態で、何を質問すればいいか、考えるのって難しいですよね。 例えば新人の頃って、ダブルチェックすべきものと、シングルチェックで良いものの違いが曖昧だったので、そーゆー安全管理的なものを確認しておくとか? あと、独り立ちすると、多重課題に遭遇することが多々あると思うので、その先輩が優先順位をどのようにつけて動いているかとか? 難しいですよねー! 応援してます!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

今現在、母性看護の実習を行なっています。 母子の継続看護について考え、実施しなくてはなりません。 学生の身で行うことができる母子の継続看護は何があるでしょうか? 褥婦さんから母乳があまり出ない、脱気がうまくできないという発言がありました。そこで現状考えているものとしては、乳房体操を一緒に行い退院後も家でできるようにする、 脱気についてパンフレットを作る (何のために脱気が必要なのか、出なくても大丈夫、出ない場合はどうするか、脱気の方法etc)を考えています。 無理矢理でしょうか?? 何か他にあれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

産婦人科看護技術受け持ち

りら

学生

32023/02/05

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

りらさん、こんばんは。 褥婦さんの母乳育児への思いも確認した上で、乳房体操は、退院後も自宅でできるものとして良いと思います。 あとは、食事や水分を十分に摂ること、疲れたら休む、寝れるときに寝る…とか日常生活のことも触れられたら良いのではと思います。 入院期間の短い期間で、母乳育児マスターするのって難しいです。なので、トラブルが生じたり悩んだりしたときに、母乳外来・地域の助産院、または地域の保健センター等の窓口も紹介できるとよいのではと思います。 的外れでしたらごめんなさい(^^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

3000gで生まれた子が生後2日で出生体重より6.6%体重減少していることは問題なのでしょうか?? 教科書では5.0〜10.0%の減少は、整理的範囲内と書いてあるのですが、教員にほんとに問題ないか言われました。 明日から、臨地実習ですので参考にさせていただきたいです。

教科書実習子ども

りら

学生

42023/02/01

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

一番怖いのは「思い込み」と「決めつけ」です。 生後2日で体重減少することは確かに生理的範囲内ですが、新生児は10mLの哺乳ですら慎重をきすほど繊細にかつ慎重に看る必要があります。 本当にわずかなことで体重は一気に減少するのです。 アセスメントの中で、本当に生理的体重減少といえるのか、根拠が少し曖昧なので指摘されたのかもしれません。 体重減少に導く要因が全て否定されれば生理的体重減少といってもいいかと思うので、もういちど丁寧にアセスメントしてみてください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

特浴が怖いと受け持ちに言われ、 看護師に相談したところ 「めまいがあるからね」と言われました。 しかし、めまいは現病歴ではなく既往歴に書いてありました。どういうことでしょうか? ちなみにですが、めまいの薬は処方されています。

看護学校実習看護学生

りら

学生

22022/10/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

いや、めまいがあるんでしょう。既往歴だろうが、原病歴だろうが、今めまいを感じることがあるんでしょう。 その方の基礎疾患なんですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

左片麻痺がある高齢者へ、どのようなレクリエーションを,すればよいでしょうか? また、施設で実習中なのですが、介護士によってパッド交換の方法が違います。どうすればよいでしょうか?

介護施設実習

りら

学生

32022/10/18

慢性期, 透析

広い机でよくボール転がしをしてました。麻痺側は落ちてしまうので、職員が拾ってました。 壁があれば、マジックテープつきのボールを投げて特典を競ったり。 貼り絵は好き嫌い分かれました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.