nurse_CdZhsrlh0Q
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
循環器科
新人1年目で、転出させた人数は今まで3人です。 今日二人急に転出が決まって、2名転棟にだしました。転出先のNsにわかりづらいと言われてしまいました。正直、その2名のうちの1人はうまく喋れたと思ってたので、かなりこの言葉を言われて悲しかったです。 私は、喋ることが苦手で、急に臨機応変に行うこと、頭の中が整理するのが苦手です。みなさんは何に注意して申し送ってますか?申し送りの内容も知りたいです。 入院経緯、ADL、要介護かどうか、食事の形態、食事介助か、アレルギー、与薬方法、現在の治療について、制限について、など話しています。 自分ではうまく喋れて申し送りできたと思ってたけれど、喋り終わったあとに、で???それで?て言われたら固まってうまく喋れませんでした。もう転棟の申し送りが怖くて自信ありません。
申し送り1年目メンタル
ミンミンゼミ
循環器科, 新人ナース
sumire
ママナース, クリニック
1日に2名の転棟お疲れ様でした。 新人で、しかも他病棟の先輩ナースに申し送るのはとても緊張しますよね! 私も辞めるまで緊張してましたよ。 で?とか言われるなんてかわいそう… 以前務めていた病棟での転棟申し送りは、看護サマリを見ながら申し送りをしていました。 看護記録や看護サマリを見れば、その人の入院経緯、レベルなどはわかると思います。 なので、サマリに記されていない注意事項や、その日にしなければならない事(点滴や与薬等)を整理、把握して申し送る事が大事だと思っています。 転棟申し送りも、経験を重ねていけばわかりやすく伝えられるようになると思います。自分が転入を受ける時に何を聞きたいかを考えるのもいいと思います! で?なんて言われるのはきついと思いますが、無理なく頑張ってくださいね
回答をもっと見る
新人看護師です。 総合病院で急性期の循環器に配属されました。 第一希望は精神科でした。 12人を先輩と受け持ち、ほんとう毎日毎日しんどいし、辛いし自分ができないことだらけで絶望しています。仕事が遅くて正確さも先輩と比べたら足らない、注意しても治らない自分が嫌です。家に帰ったら涙が出るし、疲れすぎて勉強もできません。休日も午前は楽しく過ごせるけど午後からは仕事かとなって鬱になり、気持ち悪くなります。 総合病院にきたのも精神科の看護師に憧れたから。そこに配属されないのなら私この病院いる意味あるのかな。忘れん坊、あわてんぼうですぐテンパるわたし看護師向いてない。 転職サイトひたすらみています。技術とか知識はもういいです、、、私はのんびりと働きたいです。プライベートと休日が大事です。 転職するなら1年間はいなきゃだめですか?もうしんどいんです。予想以上にできない私も、予想以上に死んでいく患者も精神も肉体も疲れてすり減っていきます。
1年目新人転職
ミンミンゼミ
循環器科, 新人ナース
い
病棟
1年居なくても転職は出来ます。 探してみてください
回答をもっと見る
新人の皆さんは今どのような事をやってますか?また受け持ちは何人ですか? 私はまだ、バルーン、導入、浣腸、ルートキープ、注射なども実施したことがないです。 みんなより遅れてるのではないかと不安になります。
1年目新人正看護師
ちょこ
新人ナース
るーちぇ
ICU, CCU, 病棟, 一般病院
日々の看護お疲れ様です!! 私はICU勤務で1年目の後輩は1人持ちをしていますよ! 夜勤でも見習いが始まったばかりです。 業務内容は僕たちと変わりませんが、もちろん仕事に追われるので手伝ったり、アドバイスをしたりしています。 ちなみに、一般病棟の1年生は3~4人持ち、入室経験が開始になり、ルートキープなどを始めたくらいです。 病院によってやり方も違うと思いますが 自分が人より遅れていると思うことは無いと思いますよ。 いくら仕事が早くても、雑な業務をする方が患者様に不利益を与えるだけです💦 そのうち慣れてくれば業務が早くなり丁寧になるので心配しないで下さい。 今はその日その日の振り返りや明日やってみたい事を予習する程度で今は十分だと思います。 1年目で大変でしょうが、ちょこさんの頑張る姿は必ず誰かが見ているので自分のペースで頑張って下さい、応援しています😌
回答をもっと見る