nurse_CWQ79jTfuw
准看護師で働いてます! 来年看護学校受けます!
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
精神科
波瑠
内科, 呼吸器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
何でも、経験あるのみです。自分で感覚を掴むしかありません。 私も新人の頃は、患者さんにここから採血取ってとかプレッシャーで緊張しまくってましたね。 懐かしいです。 怖がらずに経験を重ねれば、きっと上達しますよ。
回答をもっと見る
看護学校から大学編入するには どんな勉強だったり学校からの推薦など必要ですか? すいません質問したいんですけど 中々言葉が出てこなくてザックリしてます
看護学校看護学生勉強
小島ロナウド
精神科, 新人ナース
ゆるり
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科
小論文と面接に力を入れたら良いと思います。最近は特に面接重視をしている傾向にあると感じます。
回答をもっと見る
質問です、現在働きながら准看護師として働いてます。来年看護学校受けようと思ってる所なんですけど 学校に行くうえで何を基準に学校を選んでるのか 知りたいです。
准看護師看護学校
小島ロナウド
精神科, 新人ナース
たたた
総合診療科, 病棟
私も昔勤労学生しました! 大変だったけど、今振り替えるとあの頃があったから今も看護師として頑張っていけてるとおもいました! だから、頑張ってください。 私の場合は、母親が体調を崩したため、職場も学校も家から近いという理由でえらびました! かなり大昔のことですが・・・。そのころは、3交代で、日勤のあと、学校、そして深夜勤 に入ってました!3年の卒業試験の時は祖母の体調が悪くICUから直接学校に行き、テストを受けて夜勤したり。かなりなハードな3年でしたが今は、3人の子育て、夜勤、学校の役員、義母の介護等々がこなせてます。お陰で娘は看護師にはなりたくないそうです。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。