nurse_CE2Mt_NUCA
仕事タイプ
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 老健施設, 学生, 離職中, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 泌尿器科, 消化器外科
まだお悩み相談の投稿はありません。
皆さんの職場ではDNARついて患者にどのように説明されていますか?またDNARについてどのような認識を持たれていますか? 例えば医師が書面を用いて患者家族に説明する、ICの際は2人以上の医療者が参加する、口頭で医師が説明するなど、職場によって様々だと思います。 また、DNARという言葉自体を使用しない職場やDNARを他職種交えたカンファレンスに寄って考えている職場もあるようです。 私の職場は書面は用いず、医師がICの場で口頭で説明をし、患者家族に同意を得ている状況です。医師が同意を得るタイミングは様々です。私は始業時に急変リスクが高い患者やターミナルの患者に対してDNAR取得の有無を必ず確認しています。
IC急変急性期
SOHOMA
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 老健施設, 学生, 離職中, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能
看護師怎麽了
回答をもっと見る
9月から初めて老健に勤めることになりました。そこで質問なのですがシフトとかってどういうかんじに作られていますか?また、誰が作るのでしょうか?病棟では師長さんが作ってくれていたと思いますが老健だと施設長さんとかになるのでしょうか? 初めてなので不安です…。やっぱり先輩が多いと思うので私は20代でやっていけるか不安です。いじめられるのかなって心配になります…。 老健で勤めていらっしゃる先輩方の意見や回答をいただきたいです!よろしくお願いします!
先輩メンタル人間関係
まる
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期
たけの
精神科, 介護施設, 老健施設
お疲れ様です。 私も今老健で働いています。 うちは看護師の所属、勤務形態が 他施設とは違い特殊なので 参考にはなりませんが、 シフトの組み方はそれぞれだと思います。 私も23歳で老健に転職しました。 当時同年代も1人しかおらず、 周りは30代以上、親と年齢も近い職員が 多いですがいつしか娘のように 扱ってくれています笑 20代前半だと経験もなく 「ほんまにこの子急変時とか大丈夫!?」 みたいな感じでは思われていたと 思いますが、徐々に介護士さんも 頼ってくれるようになり26歳の今、 みんなと仲良くさせてもらってます!
回答をもっと見る