nurse_BQYnYG97Jw
仕事タイプ
ママナース, クリニック
職場タイプ
内科
クリニック勤め3年半で 病院経験ありませんが 再就職を考えております。 基礎看護技術を身につけたくて 療養病棟に行ってみようかなと。 何を勉強したらいいですか?? 今のところ、採血と点滴くらいしかできず…。
ママナース転職病院
ひふの
内科, ママナース, クリニック
piropiro
内科, リーダー
アセスメントに必要な知識などでしようか(^○^)あとは、マーゲンチューブの挿入などの身近な非日常的看護など…。
回答をもっと見る
現在育児中ですが 退職を考えています。 クリニックでパートしてまして 週3〜4入ってました。 が、復帰しても週1しか入れないと言われました。 私が産休に入る時に代わりに来てくれた方が 変わらずシフト入れたいと言われたので。 これが退職理由です。 なので思いきって フルタイムで働こうと決め就活してます。 とりあえず、求職中で保育園申請 してみました。 託児所付きの病院見つけましたが 山の上にある病院で 冬は雪が降り、凍結しまくるそう… クリニック経験しかなく 病棟は未経験です。 でも受け入れは可能と先方にも言って頂け 私が雪を気にして踏み出せません。 保育園の結果が2月末に出ますが多分落ちているので フルタイムで早く働くなら 山の上にあるこの病院しかなく。 悩んでおります。 通勤で就職先諦めるのは もったいないでしょうか。
転職病棟
ひふの
内科, ママナース, クリニック
AI
子育てに加え仕事のことも考え実際に動いていると大変ですよね、おつかれさまです。 通勤って大事な条件だと思います。 通勤時間が1時間以上かかる人や満員電車での通勤をする人は幸福度が下がるという研究まであるくらいですし。 ほとんど毎日のことだからこそ大切な条件だと私は思っています。 譲れない条件を3つほど優先順位順に出してみてはどうですか? やはり人により異なると思いますので、、 ちなみにですが、私も通勤は条件に入ります。(車で最長片道20分以内です)
回答をもっと見る
クリニックに勤めていましたが 今は育休中です。 もうすぐ育休中明けるのですが 復帰しても枠がないため 週1しか働けないみたいです。 今の職場では 思う日数働けないため 転職を考えています。 病棟経験ほぼなく クリニックで4年働いてました。 病棟へチャレンジしてみようと思いますが 勤務帯の関係上 近くの精神病院しか合いません。 病棟未経験でも大丈夫と思いますか?? また何を学んでおけば 働けると思いますか?? クリニックでは外来業務のみしかしてないので 病棟で使える技術は 採血点滴くらいしかない気がします。
精神科ママナース病棟
ひふの
内科, ママナース, クリニック
スヌーピー
内科, クリニック
精神科で少し働いたことがありますが、私が働いていた精神科病棟は技術的には採血や注射ができれば十分だと思います。 私が働いていた病棟は病状が安定した方で退院に向けて支援?していく病棟だったので、受け持ち患者さんと話をしたり外出や外泊に向けた準備をしたりが多かったので採血などの医療行為?は少なかったです。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。