nurse_ApuRDNi10A
よろしくお願いします。
仕事タイプ
病棟, リーダー
職場タイプ
精神科, その他の科
夜勤で盗聴器をしかけられたみたいです… 休憩時間の話内容など意地悪お局に全部漏れてるみたいです でも、証拠ありません。どうも出来ません
お局休憩夜勤
みー
精神科, その他の科, 病棟, リーダー
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
お局スタッフが盗聴器を仕掛けたということですか、、??恐ろしいですね( ; ; )どんな目的なんでしょう、、。休憩室でも気が休まらずストレスになりそうですね( ; ; )ラジオの周波数で盗聴器を発見できると聞いたことがあります、、参考になれば>_<
回答をもっと見る
異動の内示がありました。 苦手な人も一緒のとこに異動というのがショックすぎて... 当たり前ですけど、受けるしかないんですよね...? これからどうしようかその不安ばかりです...
異動
みー
精神科, その他の科, 病棟, リーダー
リーフレタス
内科, 病棟
分かります💦私も今、まさに苦手ナースが私の所に異動して来たので、勤務が同じ日は、朝から憂うつです。それでも私の決め事として守っていることは、 『彼女の陰口を言わない』 これって、極めて重要な事ですよ。他人の悪口や陰口って、良い噂よりも拡散されるのがめっちゃ早いです。だから、そこに色んな尾ひれも付いてしまいます。想像するだけでゾッとしませんか? 苦手意識は自分の胸にしまって、それでも夜勤などで憂うつになったので、私は師長に彼女との夜勤はつけないでとお願いしています。 彼女も、私の悪口や陰口を言っていない様なので、表面上では円満に過ごせてます☺️
回答をもっと見る
悪口が気にならない強いメンタルを持つにはどうしたらいいでしょうか?
メンタル
みー
精神科, その他の科, 病棟, リーダー
愛沙
内科, 外科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院
悪口言われちゃうと気にしちゃいますよね…わたしも元々メンタル弱かったのですぐ落ち込んでずっと考えたりしてしまってました。 ある時母にちらっと愚痴をこぼした時 「あなたが羨ましくて周りは悪口を言いたくなっちゃうのね。嫌な人に引っ張られるより大事にしたい人の事を考えるのに忙しくしてればいいのよ」と言われて気持ちが楽になりました! それから嫌なことを言ってくる人の事でくよくよ悩むのはやめました! 好きな人や大事にしてくれる人達に時間を割くのに忙しいから、嫌な人に使う時間なんか1秒もないの!って思うようにしてます☺️ 時間は有限です。好きな事に時間を使っちゃいましょう♪
回答をもっと見る
モラハラとパワハラの違いはなんですか? 訴えたら立場悪くなりますか?
パワハラ
みー
精神科, その他の科, 病棟, リーダー
たけの
精神科, 介護施設, 老健施設
パラパラやセクハラ、マタハラなどもモラハラの1種とされています。 ざっくり説明すると パワハラは上司が部下に権力を使って ハラスメントをすること、 モラハラは同僚や友達、家庭内で 精神的な嫌がらせなどされる時に この言葉を使うと思います。 自分の名前を出して法的に訴える場合は 後々自分の立場や居心地が悪くなったり 周りからの視線が気になるのかなーとは 思います。
回答をもっと見る
リーダーや看護研究など任せられる仕事が多くなってきました。面白くない人もいるらしく主任とかに私が出来なかった事をいちいち報告する御局様がいます。看護師だけならまだ我慢できます。介護士も言う人いるみたいです・・・ モラハラと感じることもあって辛いです
看護研究介護リーダー
みー
精神科, その他の科, 病棟, リーダー
にゃんこ
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣
教育者の立場からの意見です。 リーダー等を任せ始めた時期の子は、よく見ておいて欲しいと他のメンバーに伝えることがあります。 でもお局様の場合は、、、 何処にでも厄介な人はいますね😢 負けずに頑張って下さい!
回答をもっと見る
八つ当たりのように接してくるお局がいます。 夜勤一緒だったんですが休憩なんていらないでしょと言われました。その方は仮眠せず起きてます。夜の休憩の過ごし方なんて自由ではないでしょうか
休憩夜勤ストレス
みー
精神科, その他の科, 病棟, リーダー
あいすけ
ママナース, 離職中, 保健師, オペ室, 保育園・学校
自由だと思います! 仮眠を必要とするかしないかは人によって異なるし、とやかく言われる筋合いないって思っちゃいました。 お局さんとの事で反感を買うと後々面倒な事になりかねないからやりづらいですね… みーさんの休憩時間がお局に干渉されずに済む日が来ることを切にお祈りしています。
回答をもっと見る
h-301
外科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院
こんにちは。 すでに看護師の資格はもっておられて、通信で資格を取った方をお探しですか? 正看護師の通信は准看の資格を持っていて基準を満たしていれば可能でしたよね。
回答をもっと見る
去年から少しずつリーダーをしています。まだ完璧とまで行かなくて色々助けてもらうこと多いです。 意地悪な人はどうにかしてミスを見つけて影でこそこそと悪口を言われます・・・ 負けないようにする為にはどうすればいいでしょうか・・・? その人は平気に嘘の情報も流します。
リーダーメンタル人間関係
みー
精神科, その他の科, 病棟, リーダー
saawaa
消化器内科
リーダー業務、大変ですよね。 すごくよく分かります。 きっと周囲の方も、嘘をつく人とわかっているはず。 なのでそこまで本気で話を聞いている方はいないのではないかなと思います。 わたしも、コソコソ言われて落ち込んだり、そればっかりを気にしてしまって、リーダー業務に集中できないこともありました。 でも一番は、リーダー業務をこなすことだと気持ちを割り切って、意地悪くミスを指摘されたら、心を無にして、はいすみません。だけでいいし、助けてくれる人に助けてもらって、それでいいと思います! 自分の心を乱されないように、考えすぎずいくのもいいかなと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。