nurse_Ah0935XELA
仕事タイプ
大学病院
職場タイプ
外科, 超急性期, 脳神経外科
オペ室の配属(外回り)になり、フィブリン糊の調整で失敗してしまいました。 ボルヒールとベリプラストの2種類があり、デバイスもそれぞれ違うので難しいです。 みなさんの病院もフィブリン糊は2種類ですか? オペにもよりますが、自分で選んでも良いと言われました。 どちらの方が調整しやすいですか?
手術室オペ室外科
たまき
外科, 超急性期, 脳神経外科, 大学病院
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
どちらも使ったことありますが ベリプラストは液体が微妙に残ったり 溶けるのに時間がかかっていたイメージがあります😅 もし上手く液体が混ざり合わなかったら清潔野の方で調整しなきゃいけないので、あまり慣れていない新人さんだと手術自体でいっぱいいっぱいなのに、余計な手間が増えたりするので大変かな〜と。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。