nurse_Ael8T_HR1w
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 慢性期, 透析
みい
急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
気切からの吸引じゃなく口と鼻からなら大丈夫です。
回答をもっと見る
自動血圧計だと低くてエラーになったので、手動にしてなんぼだった、という申し送りがありました。 自動血圧計で、脈拍が聞こえなくなったところで上の血圧だけ測ったということでしょうか?
脈申し送り
j
内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
あかねっち
外科, 病棟, リーダー
多分ですが、聴診モードで、聴診器を使って血圧を測ったのではないでしょうか? 自動血圧計は、自動で測定してくれるモードと、聴診で血圧を測る事ができる聴診モードがあるんです。 聴診のモードにすれば、聴診器で脈拍を聞きながら、拡張期血圧、収縮期血圧どちらとも測ることができます。 手動にしたというのは、聴診で血圧を測定したということではないでしょう??
回答をもっと見る
ルート確保だけしてあって点滴は今はしてない場合 その腕で血圧測定しても、問題ないですか?
ルート点滴
j
内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
みーみにゃん
その他の科, 病棟
片方の腕で測定するのが一番ベストかなと思います。 どうしてもという場合はルート確保部分より上部で血圧測定を行ってください。
回答をもっと見る
ぽちゃまこ
精神科, 新人ナース, クリニック, 透析
血液像ですか?それは大抵EDTA入の紫スピッツだと思うのですが。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。