nurse_AWpwAV23Tg
仕事タイプ
介護施設
職場タイプ
その他の科
今、高齢者施設でパートで働いています。 24時間看護常駐施設のため、日勤、夜勤帯に必ず1人以上の看護師がいなくてはいけないという施設の決まりがあります。 シフト制なのですが、誰かが欠勤になってしまった時には、休みの日に出勤ということが何回かあります。代わりに出た場合は、別日で休みがとれたりもしますが、シフトの状況によってはないこともあります。 今まで医療機関でしか働いてこなかったので、そんなことはなかったので、休みってわかってて出勤になった時の憂鬱感が半端ないです…。 これって世間的にはありなのでしょうか? これが当たり前になっていて、なんかやだなーと思い、転職も考えています。
シフトパート転職
ぬっくん
その他の科, 介護施設
みかん
脳神経外科, 一般病院
ぬっくんこんにちは。 お休みの日に出勤となるのはお辛いですね。 私も医療機関でしか働いていないのですが、もしお休みの日に出勤となるとどこか振り返り休暇はもらうことができています。 お休みの日に出勤するためいくらお給料はもらえたとしてもまたお休みの日に出勤しないといけないのでないかと思ってしまいますよね。 それが当たり前になっている状況はお辛いでしょうし、上司の方に一度相談してみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。