nurse_ARf91aZezw
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
泌尿器科
看護師として、家族の理解は得られていますか? 私は看護師として働いている20代後半の女性です。 結婚して2年目の旦那、旦那の両親と同居しながら共働きで忙しく毎日を過ごしています。 旦那とは仲良くやれているし、両親も夜勤明けなど労ってもらえているのですが、やはり子供が欲しいようで、月に何回かチクッと暗に子供を生んでほしい、孫の顔が見たい、若いうちに子育てするべきみたいなことを言われたりします。 私はやっと少しずつ独り立ちできてきた事もあり、病院に恩返ししたい気持ちが強いです。 まだ辞めるということは考えられません。 ですが、プレッシャーを感じており、仕事を続けるのは自分のエゴなのかも?と感じたりもします、、、。 皆さんはどのようにして家族の理解を得ていますか?
旦那明け家族
さとう
泌尿器科, 新人ナース
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
旦那さんはどのようにお考えなのでしょうか? 夫婦の問題…孫が欲しいのはわかりますが、子供が出来ないのか作ってないのかすら知らない義両親には言われたくないですよね。 旦那さんと話し合って、旦那さんからそれとなく義両親へ子供のことについて口を出さないでほしいことを伝えてもらうべきだと思います。でないと、さとうさんはただでさえ義両親との同居で気付かないうちにストレスが溜まってるかもしれないのにさらにストレス溜まってしまわないか心配です。
回答をもっと見る
経験2年の看護師です。 4月に結婚を機に退職することになりました。 病棟の雰囲気は、悪くはないですが女性の職場なので、合わない人は本当に合わず、そんなスタッフとは仕事中に最低限のコミュニケーションをとる程度です。 退職に関してはあまり口外しておらず、師長や主任といった上司のみ把握している状況でしたが、退職時期が迫り、どこからか聞いたのか、ちらほら知っているスタッフもいるようです。 そんな状況で、今とても働きにくさを感じています。はっきり退職や結婚について、聞いてこられたらいいのですが、自分のいないところで噂や話をされている状況です。 そのため何故かよそよそしくなり、自分自身も疑心暗鬼になりうまくコミュニケーションがとれず、仕事にも支障が出ているように思います。 退職が決まった看護師の宿命かもしれませんが、退職までしっかり仕事を全うしたいと感じるなかで、自分の動き方や対応の仕方が分かりません。 転職や退職、同じような経験をした方で、もしよいアドバイスあればぜひ教えて頂きたくて、投稿しました。よろしくお願いします。
病棟
ゆきんこ
内科, 外科, 急性期, 新人ナース, 一般病院, 慢性期
さとう
泌尿器科, 新人ナース
自分も全く同じような事が過去にありました。 ただ心を閉ざして、仲のいい人とだけ関わるようにして時間が過ぎるのを待ちました、、、、。 過ぎてしまえばそれまでですよ!
回答をもっと見る
新人一年目で退職するのになんて言ったらいいかとても悩みます
病棟
カビゴン
泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
さとう
泌尿器科, 新人ナース
一年目の退職だと、どうしたって噂は立てられてしまうと思うのでそういうものだと割り切って、正直に辞めたいと伝えてみましょう。 あなたが幸せになるための一歩だと思って!
回答をもっと見る
年々スキンケアにかけるお金が高くなる(笑) 不規則な生活だし肌荒れする。 加えて食事内容がよくないからなぁ…(苦笑)
スキンケア
咲蘭
精神科, 病棟
さとう
泌尿器科, 新人ナース
めっちゃわかるー なんか新しいスキンケア製品買うたびにこれでしばらく安心だ!って思う 笑
回答をもっと見る