nurse_ABK5eOEOpw
仕事タイプ
学生
職場タイプ
私は今高校3年生で今年専門受験をしようと思ってます。 その中で看護師に就きたいと思ってるので専門に通おうと思ってます😌 専門に行ったら何を学んだらいいといいますか?
専門学校看護学校国家試験
あゆ
学生
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
こんにちは。 よくオススメされるのは解剖生理学かと思います。 これは解剖生理を完璧にマスターした場合、就職時にどの科目の病棟にまわされてもバリバリ働くことができるからです。 ただ、量が多すぎるのと、色々細かくて難しいので完璧にマスターするのは凄まじい精神力が必要になってくると思います。 そこで私は病理学をオススメします。 病理学は様々な病気のなりたちを学ぶことができます。病気や症状、治療法が簡単にまとめられていますが、わかりやすくポイントで学んでいくことができ、その他の学問があまりわからなかても病理学の本だけで理解できる場合もあります。学んでおいて損はなく、かなり実用的な科目かと思います。(個人的にはですが)
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。