nurse_A9WL8pRQgQ
仕事タイプ
ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
内科
まだお悩み相談の投稿はありません。
おぉおおおぉおお! 明日から実習、本格的に病棟だぁあぁああぁあ! デイケアも半日ながらあるぅううぅううぅ! 生き残れるかな… 精神科って未知だからよく分からない不安が襲う… 同意、取る時 拒否されたらどうしよ… コミュニケーションだめだめだったらどうしよ… 患者さんに対してその場を気まずい雰囲気にさせてしまったらどうしよ… いや~頑張るしかない!!!
コミュニケーション実習病棟
すー
その他の科, 学生
kishico
内科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
こんばんは。 実習たいへんだと思いますが、頑張ってください。 気合い入ってますね笑 応援しています!
回答をもっと見る
自分の不安をここで打ち明けると、たくさんの先輩ナースの方々が、アドバイスや解決策、励ましの言葉をかけてくれました 今でも潰れそうなほどつらいです ですが、素敵な先輩方から心がぎゅっとなり泣きそうになるくらい温かい言葉をいただき、頑張る勇気をもらいました 私も今を乗り越え、いつか先輩と言われる立場になれた時には、こんな素敵な看護師になります 心を支えてくれた恩返しはできないのですが、いただいた優しさをまた誰かにあげられるように成長していきます 今の苦しみは決して忘れないようにします 返信をくださった先輩方、 本当にありがとうございました
sum
外科, 新人ナース
kishico
内科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
そばにいてあげれないけれど、私はずっとあなたを応援しています。時々、休憩して自分に優しくしてあげてね。 あなたのおかげで、私も自分を見つめ直すことができました。人を支えられるような人間になれるように、私も頑張ります。 ありがとうね。
回答をもっと見る
もともと不器用で最近はとくにうまくいきません。 昨日はラウンドには通常の倍の時間がかかったり、管理不足でストーマの漏れがあったり、CVのフィルターを通してはいけない薬剤をフィルターを通して投与してしまったり、記録の抜けやミスが多かったり… 先輩を遅くまで残してしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分では必死のつもりですが、いつも空回りし本当に向いてないと心から思います。 毎日できないことに追われながら仕事に行くのがつらいです。 2年目の先輩はこの時期自立していて、私たちも自立する予定でしたが、まだ自立できないと判断されました。 私も今のままでは患者さんや先輩方に迷惑をかけてしまうのが怖いです。 どうしてこの状態から抜け出せばいいでしょうか? 何を頑張ればいいのでしょうか?
sum
外科, 新人ナース
あっこ
リハビリ科, 病棟
新人のころ、横線と時間をかいてタイムスケジュールを作ってそれをみながら優先順位を意識していました。 起こしてしまったミスは次しないようにすること、あと始めてする処置やちょっと不安に思ったことは先輩に確認するようにすることなどしてはいかがですか? 先輩と比べてしまうかもしれませんが、先輩たちも見守ってくれているのではないかと思います。 私も出来損ないでしたが、見守ってくれてやらせてくれた先輩たちがいたおかげで、自立してできることが増えるようになりました。
回答をもっと見る