nurse_A4o9AThSIw
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
外科, 救急科, 急性期, オペ室
まだお悩み相談の投稿はありません。
看護師5年目です。1年目から自分なりにがむしゃらに働いてきました。3月に4年間勤めた大学病院を退職し地元に戻り、再就職しました。比べてはいけないことは承知なのですが、再就職先での日々は看護というより業務的で、今まで培ってきた何かが壊れそうで辛いです。甘えと経験不足なのは分かっていますが、試用期間中に辞めようと考えています。同じようなご経験のある方のお話が聞きたいです。
5年目大学病院退職
ゆ
小児科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
しん
精神科, パパナース, 病棟, 一般病院
「看護というより業務的」をもう少し詳しく言語化できませんか?
回答をもっと見る
仕事中携帯ばかり。それを注意しない上司。指導に対してふてくされる。医者に噛みつく。ため口なんていつものこと。こんな後輩と先輩の職場って当たり前なんですかね??
医者後輩先輩
ダメダメ子
一般病院
ashley
小児科, 精神科, 病棟, 訪問看護, 大学病院, オペ室
当たり前ではないと思いますよ😅 接遇でひっかかります💧
回答をもっと見る
わざわざ電話やラインで出来なかったことを伝えに来る上司とプリセプターてどうなんですか。皆さんもそんな感じなんですかね。
プリセプター
カビゴン
泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
もふもふ
病棟, 訪問看護, 老健施設, リーダー
え?その場で指摘しないで、後からネチネチ言ってくるんですか?? 指導は新鮮さが大切なので、振り返りの時以外は、その場で指導します!
回答をもっと見る
aa
内科, 産科・婦人科, 病棟, 一般病院
大きい病院だったこともあり、看護部長と関わることがなかった為、病棟にはお菓子を持っていきましたが部長にはもっていかなったです。
回答をもっと見る
患者さんや他部門と少しいざこざがあっても、全てはスタッフのせい。スタッフを守ってくれることはない上司…本当に疲れるな…こっちの言い分も聞いてくれたらいいのに。
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
松本純子
小児科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 一般病院
職場での人間関係には疲れますよね。
回答をもっと見る