nurse_9t5Jz3x6mw
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
外科, 脳神経外科
採血が毎回失敗します。 血管を選択して先輩にも見てもらって確認してから、穿刺してますが、毎回失敗して、逆血がありません。 今日は3回やって、3回とも失敗しました。 同期はどんどん、成功して毎回1発でできていて、今日も3人先輩のをとって、上手いねって言われてました。 もう自分が嫌です。逃げたいです。
混合病棟1年目新人
くま
外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
みぅ
総合診療科, 病棟
数をこなすしかないです!数をこなしても、ベテランでも失敗するときは失敗します。これからもっと逃げたいこと増えると思いますよ。焦らず大丈夫と思います🙆♀️👌きついと思いますが一緒に頑張りましょう😝
回答をもっと見る
フォロー看護師に心不全で酸素化があまりよくない理由は?と聞かれました。考えましたがよく分からず、緊張していたのもあり、すみません。調べてきます。と伝えると、 この時期で分からないのはだめだね。相当勉強しないと追いつけないよ。と強めに言われました。
先輩1年目勉強
くま
外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
心太
急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
お疲れ様です。 自分の勉強不足を、自覚していたとしてもそんな風に強く言われたら心折れてしまいますよね。まだ2ヶ月しか経ってないんですから、少しずつでいいと思いますよ。 そのフォロー看護師は上を目指して欲しいんだと思います。科は違いますが一緒に頑張りましょうね(*´`*)
回答をもっと見る
新人看護師です。 このご時世で、点滴の研修をまだやっていません。 ですが、病棟では点滴のミキシング等やらされます。 同期が皆、出来ているからか分かりませんが、 今日、はい。やって。と言われ、私は何を使っていいかもわからず、間違った物品を選ぶと、それじゃないでしょ、笑 それ選んだ理由は?など呆れた顔をされ、すごく辛かったです。 毎日怒られてばかりで、本当に辛いです。
点滴1年目人間関係
くま
外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
ヌメラ
その他の科, ママナース
まずは、先輩に やった事がない事をちゃんと言う所からやりましょう。まだ教えてもらってません や、初めてなので見せて頂いても良いでしょうか?など、先輩に分かるよう伝えた方が良いと思います 多分、やった事があるのに 間違えてると思われたのかと思います 出来ないのは、恥ずかしくないです 分からないままやってしまい、患者さんに迷惑かけるのが1番悪い事なので はっきり伝えた方が良いと思います それでも教えてくれない様な先輩なら、先輩の人となりが悪いので 主任や、プリセプターに相談しましょう! みんな忙しいと、誰が何を理解してるかは分からない物なので、本当は チェックシートなどで学習状況が分かると良いんですけどね… とにかく悩んで心が辛くなってはいけないので、無理せず周りに聞いてみて下さい!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。