nurse_9rEMXA0pdw
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー
職場タイプ
内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 美容外科, 皮膚科, 総合診療科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 回復期, 検診・健診
まだお悩み相談の投稿はありません。
12月いっぱいで退職し1月に引っ越し予定です 残り15日有給あるのですが、消費はできないと言われました 権利として主張して良いのでしょうか
有給退職ママナース
ドラドラ
循環器科, 整形外科, ICU, CCU, ママナース, 大学病院
あお
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
有給休暇使用は労働基準法で拒否できないはずですが消費できない理由はなんですか?と確認してみたらどうでしょう うちも前は師長の有給全消化の凡例を作りたくないという理由で消化せずにやめてく謎ルールがありました
回答をもっと見る
はじめまして。 現在転職して半年ですが、転職先になかなか慣れないのが苦しいです。 残業もなく、定時で帰宅できる、給料もそこそこ。 仕事事態は楽しいですが、どうしても受け入れがたい点で悩んでいます。 『◯◯なんて死んでしまえ』 『◯◯さん、殺しておきました』 『ジジイ、ババア』 口調がユニークな利用者さんの物真似をする。 スタッフ、管理者がいます。 初めは慣れようと思ったり、色んな人がいるよね、と割りきろうとしましたが、どうしても受け入れがたく、苦しいです。 悪い人たちではないし、仕事も出来る人たちですし、冗談で話しているのがわかるのですが、正直冗談でもありえないよな…と。 だんだん自分の感覚がおかしいのかわからなくなってきました。 馴染めない私が悪いんだとばかり考えて、毎日モヤモヤしています。 みなさんならこのようなスタッフがいる職場を続けますか?
コミュニケーション訪問看護人間関係
とげまる
訪問看護
エリル
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析
続けます😊 給料良いならいいじゃないですかー😢 とげまるさんは正義感が強いお方だなと思いました。
回答をもっと見る
ICU、透析で勤務してる2年目看護師です。一通りの仕事は覚えましたが、考えることが出来なくなりました。一周回って何度も受け持ってる病態の患者の治療や看護がわからなくなりました。 最近先輩に叱られることが多かったり、根拠を持って行動できておらず、手順書通りできていないためにインシデントを起こしてしまったり、自分が悪いんですが、もう看護師として働く自信がありません。みんなに迷惑かけてるし、患者さんにこれ以上危険を及ばしたくないのに、何故か起こしてしまうんです。 できない自分にも呆れるし、先輩から叱られてモチベーションも上がらなくてどんどんネガティブになります。楽しく仕事ができないです。笑顔が作れないです。 疲れてるなーって思ってネットでストレス診断みたいなやつやるとうつ傾向と診断されました。確かに、こんなに落ち込んだことないし、ボーとしてること多いし、集中力なくて、自分はうつなのかなって思いました。 小さい頃から夢だった看護師は続けたかったけど、これらのことを思うと休業して一回頭冷やして、もう一度看護師として働きたいと思えたら働くべきなのかなって。
ICU2年目ストレス
なこ
外科, 整形外科, 急性期, ICU, 一般病院, 透析
りんごちゃん
外科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, その他の科, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
2年目になると、先輩は1年目にどうしても目がいってしまいます。 多分、ゆきんこさんは、自分自身や看護の事に対して今不安の時期だと思います。インシデントが、続くと気落ちしますよね…。ICUとか透析の所なら尚更、常に緊張の糸を貼ってると思います…。 誰かに認められて、モチベーションがあがる成功体験はいかがでしょうか?インシデントを起こすかもしれませんが、1年目と比べてできることが多くなったのは、すごいことと思いますよ(^ ^) でも、いまのゆきんこさんは、頑張ってる自分を褒めてあげてください。夢だった、看護師の卵の道のりを頑張ってこられたと思います!まずは、自分で自分を認めることは大切と思いますよ😊 でも、今は、体がゆっくりする時間を求めてるときかもしれません。休業もありだと思いますよ! ゆきんこさんのことを理解してくれる人は必ずいます!話を聞いてくれる人、専門分野の人に話を聞いてもらうことは大切だと思います。泣いてもいいんです!感情を抑える必要はないですよ!
回答をもっと見る
来年度から自分がプリセプターに。 自分…3年目になるんですけど… 3年目ってプリセプターやってもいいものなのでしょうか…🤔 プリセプターやる理由は、人がいないから。 メインで指導できる人がいないから。 好きでプリセプターになる訳じゃないのに、自分たちが目の前にいるのに、先輩(10年目以上)が「今の新3年目の子たちにプリセプターできるの?無理じゃない?どーせ、全部私たちに回ってくるもんね。」と。めちゃくちゃいやぁぁぁな顔をされ言われました。コソコソと。 じゃあなた達がやってくださいと言いたい!ですけど、そんなこと出来ないので…来年度からはいろいろとさらにストレスが溜まりそうです😶
3年目プリセプター指導
もんか
泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、プリセプターって大体は3年目あたりの方がされます。 指導というよりは、年の離れたお局をどう扱うか、気の使い方、一般的な社会常識、休みの取り方、ストレス解消方法など自分が新人のころに教えてもらったこと、実体験などなど教えてあげるといいでしょう。 新人さんが立場が弱いのをいいことにお金借りようとしたり、マルチ商法の勧誘をする人(スタッフも患者さんとかも。)もいますから、どうあしらうとかも。 技術面は、基本的には全体で教えるべきですが、そんな嫌な先輩だと聞きにくいですよね😰だから、聞きやすい立場でいてあげて下さい😄 自分がいないときのフォローを、信頼出来る先輩に頼んだり、新人さんも聞きやすい人を教えてあげたりするといいでしょう😄
回答をもっと見る
私は、急性期の病院に就職したのですが、あまりにも病棟の仕事についていけなくなり、心療内科よりADHDと言われてしまいました。 そこで、就職してたったの3ヶ月で辞め、そのあと、慢性期の病院で少しずつやろうと看護師業務を教えてもらっています。 しかし、今の病院は 医療や看護の技術が非常に低いらしいうえに (新人すぎてあまりわからないのですが) 離職率が非常に高く、 辞める方々からは 最初に就職する場所じゃない! と、何人にも言われ悩んでおります 看護師のスキルの積み方としては、大きい病院で大方勉強してから、小さな病院やクリニックで勤務することは、重々承知しておりますが、 やはりそうでないと看護師としてはやっていけないでしょうか? 成長したい自分とADHDだから看護師辞めたほうがいいのではないか、と考えてる自分がいて悩んでます 長文すみません 💦 よろしくお願いいたします
看護助手離職慢性期
りりりんご
新人ナース, 慢性期
あや
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 検診・健診
色々と大変でしたね。 慢性期の病院や療養型でしたら、 緊急性を求められず、マイペースに仕事が出来そうなら、 助手ではなく、看護師として再出発でもよかったのかなぁとも思います。 そして、逆に最低ラインをクリアできたら、少し大きい病院に移るなど、 段階的にスキルアップしていけばいいと思いますよ。 スキルの積みかたは人それぞれなんだし、周りと合わせる必要もないと思います。 ADHDであっても、得手不得手もあり、逆に救急外来などの方が合っている人もいます。 ADHDの同僚ナースで、 患者さんの名前をすべて覚えて、毎日対応しなくてよく、短時間で対応すればよいので、仕事が終わるとリセット出来、引きずらなくてよいというナースがいました。 ADHDだからこそ、出来る看護もあると思うし、他人の働き方が自分にも合うとは限らないので、 無理せず、ある意味自分にワガママに、マイペースに働けるといいですね✨
回答をもっと見る