とり

nurse_9pAbrNVw4Q


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

内科

雑談・つぶやき

看護師1年目の時、自分で考えて(アセスメント)って、言われて自分なりにアセスメントした事を伝えたけど、良いとも悪いとも言われなかった。良いと思うならそうしてみて。って、看護に正解なんてないからだと思うけど、先輩のアセスメントを聞きたかったなーっと思う。実際、先輩だったらどういう考えですか??と質問もしたけど、答えてくれなかった。先輩的には、その質問に答えたらあなたの中でそれが答えになるでしょう??という事だったが、是非とも先輩のアセスメントを聞きたかったと思う。

アセスメント先輩1年目

とり

内科, 病棟, 一般病院

52020/04/08

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

中には、新人に厳しくするけど 何一つわかってない人もいてます。 私が指導時に気をつけていることは自分がどういう根拠を持ってこの行動をしこの順序にしたかという点です。 オペ流れでも、急患・急変でも、術後観察でも、受け持ち部屋のまわりかたでも、どういう考えを持って行動に移したかを伝えます。 正解はなくてもその時に行動に移したアセスメントがあるからです。 それが正解ではなく、新人さんにあなたならどうしますか?と問う形でも勉強になると思います。 なので新人指導時には自分が言われて嬉しいことや勉強になることなるべくたくさん伝えてます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.