nurse_9nMbMt3Fwg
東京都の総合病院勤務💉看護師7年 現在育休中👶。
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院
職場タイプ
外科, 皮膚科, 脳神経外科, SCU
まだお悩み相談の投稿はありません。
新人看護師です。 がん性疼痛でオキシコドン徐放錠を定期で服用中の患者さんが、放射線治療の照射20分前に予防的にレスキュー投与の指示がありました。なぜそれをするのか先輩に調べて勉強してくるようにと言われましたが色々調べてみても答えが見つかりません。 どなたかわかる方教えてほしいです、、
予防先輩勉強
れい
新人ナース
ちあ
外科, 皮膚科, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
患者さんの疾患や現在の状態、内服内容などで変わってくるとは思いますが、 照射部位や時間、回数はどうですか?? 予防的にレスキューを使うとしたら、疼痛コントロール目的ですよね!✨ 先輩がどこまで個別性のある答えを待ってるかわかりませんが… 上記の内容からだと、照射中に疼痛増強があったまたはその可能性が高いため、予防的に使用し、治療中の疼痛を最小限にするためではないかと☻
回答をもっと見る
子どもたちは、家で何して過ごしてますか? 外は暑いし、コロナが流行ってるし家にいますが… 飽きるのですぐテレビを観てます。。。そんなもんですか?
コロナ子ども
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
かえでぃ
リハビリ科, ママナース, 病棟
公園に連れていって、川遊びや虫取しています💦 正直、コロナになっても仕方ないと思っているので、子供たち優先ですね。
回答をもっと見る
妊娠中、私は重症妊娠悪阻で2-3日毎に点滴していてかなり体調悪いタイプだったんですが、そんな人でも働きやすい、休みやすい職場はどこでしょうか…? 妊娠中、訪問看護をしていたのですが、担当決まっていたりするのでなかなか休むのも申し訳なく… どこの職場でもとても迷惑かけてしまうと思いますが、今後二人目も考えているのでどこが比較的働きやすいか知りたいです。
復職子ども
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
macha
内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院
悪阻つらいですよね。 私も3人目の時に悪阻が酷くなり、点滴をしていました。 2ヶ月程、お仕事も、お休みさせていただきました。 ちょうど外来で働いており、先輩ママさんばかりの職場でしたので、悪阻の理解をしてくださり、快く休ませてくれました。 パートだったってものあるかもしれませんが、やはり迷惑はかける事にはなるので戻る時怖かったですが、皆さん笑顔で迎えて下さって、その後も産休まで何かと気を遣って頂きました。 とてもありがたかったです。
回答をもっと見る
悪阻中… 皆さんの仕事の乗り越え方教えてください。 おすすめの食べ物や飲み物など… 今までも悪阻は経験していましたが、今回は超初期から悪阻がひどく、夏場ということもあり、食べ物や匂いがつらいです… 心拍確認もまだできていないので、仕事場の人には妊娠をまだ伝えていません。 仕事中は極力普段通りに過ごせるようにしたいので、空腹の合間に食べれるものやおすすめの物があれば教えて頂きたいです。
妊娠病院病棟
むすび
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 派遣
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です! わたしは仕事の合間にこっそりおにぎりとか食べてました!心拍確認出来てからがいいとは思いますが、悪阻でしんどい場合は身近な先輩にだけ伝えておくなどするといいかもです。
回答をもっと見る