なち

nurse_9VF_sk91Pg


仕事タイプ

学生


職場タイプ

その他の科

健康・美容

2週間前から吐き気と胃部不快感があり、今日胃カメラを受けてきました。 すると、びらん性胃炎とポリープがありました。 ポリープは治療しなくてもいいとのことで治療はしないです。 びらん性胃炎は生検とピロリ菌検査をしたので、一週間と数日後に検査結果を聞きにいきます 明日から3日勤なのですが、仕事が休めません 本当でしたら仕事を休むべきなのでしょうか?

ストレス病棟

なち

その他の科, 学生

22022/04/01

くろねぎ

ICU, 病棟

胃炎がストレスから来てるものであれば、診断書書いてもらって休むも手だと思います! ご自身がまず健康でないと他人の看護なんてできないと思うので、まずは体を休めることをお勧めします!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人看護師です。いま転職活動しています。 転職サイトを使って面接も受けているのですが、 なかなかピンとくる転職先がないです。 あと、経験年数が少ないのでなかなか受けてくれる 病院も少ないです。 今まで受けた病院では内定はもらってます。 大阪でおすすめの病院やクリニックなどありますか?

新人転職

なち

その他の科, 学生

12021/12/06
キャリア・転職

看護師1年目です。 本格的にメンタルがぼろぼろになってきました。 そのため転職活動を始めました。 いまはICUで働いていますが、その忙しさと人間関係の複雑さで悩む部分が多いです。また、自分がしたい看護ってなんだろうって思ったときにこの職場では自分がしたい看護ができないと思っています。気にしたくもないのに先輩看護師が悪口言っていることを聞こえてしまったりしてそっちに意識がいってしまいます。 そのため、自分が目指してる看護をするために転職したいと思っています。 ただ、辞めるときにすんなり辞めさせてくれるのかどうなのかが不明でいつ頃から伝えてたらいいでしょうか?

辞めたい1年目メンタル

なち

その他の科, 学生

132021/09/12

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

いつ辞めて、いつから働くかによるでしょう。 あなたが固い決意で辞めると決めているので有れば辞めれます。 しかし、あなたは知らないでしょう。 看護師の世界なんて小さい差はあれどこも同じようなもんです。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目になってから転職したいと考えています。 今のところで働くと自分の身が持つ気がしません。 心療内科に通いながらですので薬を飲みだからなんとか勤務できています。 2年目でも転職できる病院あるんでしょうか?

辞めたい新人ストレス

なち

その他の科, 学生

22021/08/19

わたあめ

その他の科, 保育園・学校

お疲れ様です。 何年目でも転職できる病院はありますよ! 数ヶ月で辞めたとしても転職先はあります。 わたしの同期は ・総合病院 ・治験 ・企業保健師 ・クリニック と、さまざまなところに転職先していきました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒看護師です。 職場では先輩が裏で新卒の悪口を言っています。 今日も言っているのを聞いてしまいました。 いつ自分が言われているかわかりません。 言う先輩は大抵決まっています。 悪口を言われているのにこのまま続ける意味ってありますか? 悪口言ってるのを聞いてるのでその先輩の前だとまともに仕事が進まないです。

辞めたい1年目メンタル

なち

その他の科, 学生

32021/08/16

ここ

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室

1番歳が近い人や1年上の先輩と話をしてみてはどうですか?もしかしたら、同じような経験をしているかも... 悪口のせいでなちさん自身がやりたいこと、仕事ができないことが悔やまれる。 気にしないでって言われると思うけど、 悪口ほど気になってしまうものはないですよね😅新しい環境で不安がたくさんあると思いますが、その不安を近くの人、同じような境遇にある人に伝えてみては?それから、その場で働く意味をなちさん自身で見出してみて!続ける意味は先輩が決めるものではないし、他人が決めるものじゃない 話のネタで悪口を言うのは、まともな人なら不快にしか感じない

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人看護師です。明日から5日勤が始まります。 仕事中は焦ってしまい、思うようにできなくて辛いです。 4日勤でも疲れが溜まるのに乗り切れる気がしません 毎日働いてると疲れてしまい、なかなか勉強ができないことが多いです。 どのように乗り切ったらいいでしょうか?

モチベーション新人

なち

その他の科, 学生

22021/05/29
雑談・つぶやき

新人看護師です。最近、仕事の前日になると吐き気に襲われてなかなか寝付けないです。頭痛もします。仕事の事を考えると憂鬱に感じてしまいます。少なからずストレスを感じているかもしれません。この場合、1回心療内科に受診したほうがいいでしょうか?

メンタル新人ストレス

なち

その他の科, 学生

22021/05/24

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

受信してみてください。私もそれで適応障害と診断され、退職しました(*'▽'*)今は他のところで長く続けれてます♡ ストレスを感じたり、逃げたくなったら無理しなくてもいいですよ。

回答をもっと見る

新人看護師

地方から都会の方へ新卒として就職しました。 自分では敬語で話していると思っています。しかし、先輩にラフに話しすぎと言われてしまいます。私としては敬語を使って先輩と話しているのに方言で話しているとラフな言葉遣いに聞こえてしまってるみたいです。気をつけて話しているつもりなのにそれを言われてしまうとどうしたらいいのかわかりません。ある意味、方言を直せと言われているのと同じように感じてしまいました。こういう時、どうしたらいいでしょうか?

コミュニケーション先輩1年目

なち

その他の科, 学生

42021/05/13

える

消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科

具体的にどういう話し方なんでしょうか?? わざわざ先輩が言ってくるって事は、それなりにラフになっているんだと思います。 きっと患者さんやご家族にも、同じように感じ取られてしまうと思うので、しっかり敬語を学ばれてもいいと思いますよ。 敬語を正しく使うのと、方言を直すのは全く違うと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

入職して1ヶ月が立ちました。この前からフォローの先輩看護師さんがつきながら受け持ちをしています。業務内容がハードで日によって忙しさが違います。フォローの先輩看護師さんも忙しくしてるとなかなかこっちのフォローに入れないときもあります。先輩看護師さんに質問されて答えられなかったりすると、勉強してきてと言われてしています。言われる内容が多すぎて勉強していても知識としてついてなかったりします。自分の知識不足や役に立たない駄目な人間だと感じてしまいます。こういう時、どう頑張ったらいいんでしょうか?

ICU入職メンタル

なち

その他の科, 学生

32021/05/05

みぃ

その他の科, 訪問看護

12年目の看護師です。新人でICUに配属になんですね。それだけでも大変だと思います。私も新人の時は先輩からの質問に答えられず悔しい思いを何度もしました。 一生懸命技術をふりかえったり勉強をしても、頭だけではなかなか身につかないことは多いと思います。 やはり色々なことをたくさん身を持って経験することが1番の勉強だと思います。 決して役に立たないとかダメな人間だということはありません。ぜひ、悲観的にならずに積極的に経験していく姿勢をみせ成長していって欲しいと思います。応援しています!

回答をもっと見る

新人看護師

専門学校の3年生です。今、就職活動をしていますが、ほとんど募集が終了しているところが多いです。 このままだと、就職できないのではないかと不安です。どのようにしたらいいのでしょうか?

求人面接

なち

その他の科, 学生

22020/08/18

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

人気がある所や、都市部は分かりませんが、地方や病院、介護施設等、まだまだ人手不足の所は多いので、こま目に求人をあたるとご縁が繋がる所はあると思いますよ。 なちさんも、希望する所に就職出来るといいですね!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.