nurse_8yAdeAcnSw
仕事タイプ
学生
職場タイプ
消化器外科
今年度2年生になりました。 毎日の学校の勉強と国試の勉強のバランスが上手くとれません。国試対策はもう始めた方がいいですか? 今は汽車の中で1時間クエスチョンバンクをやりそれ以外の休み時間や帰ってからの時間は授業の復習をしています。
看護学校国家試験勉強
音信不通
学生, 消化器外科
ルシファー
外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
こんにちは。 今は大学生ですか?それとも専門でしょうか。 専門学校であれば、国家試験ギリギリまで実習が予定されていることが多いです。大学であれば、専門的なことはこれから徐々に始まります。 どちらであれ、焦ることはないです。その時になれば嫌でも勉強します。今はオンとオフの切り替え方や、実習や演習で学んだことの基礎固めの時期だと思います。何もしない1日を作ることも大事ですよ! 私は国家試験前に勉強漬けが嫌になって、1日何もしない日を作っていました☺️ あれもこれもと詰めすぎないように、学生生活を楽しむことを忘れないでくださいね!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。